好決算を発表したのに急落した反発期待の7銘柄ついてお話しいたします。最新の日本株での株式投資のお話です。

★YouTubeメンバーシップへの参加リンク
https://www.youtube.com/channel/UC5Qgc-tEFmm5iQX5tUy6TyA/join

【チャプター】
00:00 イントロ
00:35 前回お話しした9銘柄の反発状況
05:36 好決算で急落した7銘柄11/2(木)-11/9(木)決算発表分
05:49 ヤマダホールディングス
10:00 味の素
14:41 ENEOSホールディングス
19:07 本田技研
23:54 日産自動車
28:04 関西ペイント
32:26 日本板硝子

■決算発表スケジュール2週間分(10/9-10/20分)
 https://youtu.be/63nPZapQMsM?si=6gQDrjz0XXogj6kS
■配当株の買い方
 https://youtu.be/qViWIpQgU5s?si=XMnieiCon_kpZGOo
■高配当で低PBRの割安株
 https://youtu.be/myetd7igPdA?si=yZojSrkRZn8c1puW
■踏み上げ相場で年初来高値更新中の3銘柄 5/25版
 https://youtu.be/n0YWKU_k6WM
■上がり続けている株8銘柄。
 https://youtu.be/uBmM3Zx6ZWM
■下げ続けている株7銘柄
 https://youtu.be/1gpLgxepy3o
■高配当株の利回りランキング
 https://youtu.be/CQ6UCe_LQM0
■10月の高配当銘柄ランキング。
 https://youtu.be/33BvtU3WPRg?si=83H3tIzM7Kkj-APz
■11月の高配当銘柄ランキングと買いタイミング。
 https://youtu.be/rCaVrbsOUCw?si=5BwMpyYhL5SUBoyX
 https://youtu.be/TMoLh31pj0c?si=MiWKr6ROvj4jwKxo
■9月10月のIPO新規上場銘柄
 https://youtu.be/N0zUjRW5rto?si=t5eD_2d_m9th4kWm
■10月12月の株式分割
 https://youtu.be/63nPZapQMsM?si=xftES5qs7olIuoXR
 
【トピックス】
・仕手株を推測する。

・ChatGPT関連銘柄。

・大阪IR関連銘柄

・トレード都市伝説 日本の海運株は、事前に決められたチャートで動いている。

・血も凍る権利落ち日【 9101 】日本郵船

【ヴィルタナと株の神様シリーズ】
第1話 https://youtu.be/hq-q53ADhsk
第2話 https://youtu.be/M755a2ZRlFw
第3話 https://youtu.be/fvGZUNmIiVM
第4話 https://youtu.be/CvjOxV-fvlk
第5話 https://youtu.be/zJebUr6TKfI
第6話 https://youtu.be/jgLn6UJbX6Y
第7話 https://youtu.be/eQvPtu7N1i0
第8話 https://youtu.be/E7Sh_yGGWZA
【休載】第9話 https://youtu.be/c-ZPjC_qG5s

【超好決算シリーズ】
■市場が認めた超好決算5銘柄。 2023年4/19~4/27発表分
 https://youtu.be/A7XhcKm5cek
■市場が認めた超好決算7銘柄。 2023年4/28~5/9発表分
 https://youtu.be/5X-9u-LnBT8
■市場が認めた超好決算14銘柄。 2023年5/10~5/15発表分
 https://youtu.be/eydy1n3U6YE

#株 #株式 #株式投資 #優待 #投資 #日本株 #株初心者 #株式取引 #注目銘柄 #明日の株価 #あす上がる株 #明日上がる株 #ストップ高 #ストップ安 #デイトレ #スキャルピング #銘柄選び #デイトレ銘柄選び #スキャルピング銘柄選び #決算 #決算スケジュール #決算日 #決算銘柄 #株価 #業績 #カプコン #日立建機 #小松製作所 #マクニカ #日本電気 #NEC #三菱自動車 #ポーラオルビス #日本製鉄 #三菱商事 #コマツ #ヤマダ #味の素 #ENEOS #ホンダ #本田技研 #日産自動車 #関西ペイント #日本板硝子

20 Comments

  1. いつもありがとうございます
    コンセンサスを基準としてAIとやらが自動で売買してるのでは?と推察しております

  2. 今日もありがとうございました!
    とても勉強になり、やる気がでます^ ^

  3. いつも本当に有難うございます!
    5401日本製鉄を所持しているのですが、将来的に上がるとは思いますが、現時点では売って他銘柄に移るべきでしょうか?
    何卒御高察宜しくお願い致します🙇

  4. いつでもお世話になります、ブ口儿一卜丸光教えてください。よろしくお願いします

  5. INPEX、神戸製鋼も同じように急落しました。理由を探していますが、良くわかりませんでしたので、ホールドすることにしました。

  6. 週明けとんでもないこと(黒字なのにワラント発表)したGCジョイコストップ安か? ヤマダは優待目当てで100株だけ買いました

  7. 初コメですが毎日この量の情報をまとめて動画を作ってるの本当に凄いし有難いです。

  8. 今日もありがとうございます!
    ニュースで下落の理由を見ると、多くの銘柄ではコンセンサス未達と言われていますが、理由も正確にわからない時にそう言ってるだけなんじゃないかと思ったりもします。
    もちろんコンセンサスに達してなかったり、実際にコンセンサスに達してないから売るとAIが判断したりするのでしょうが、結局、具体的に人の目に見える場所で売り判断がされてないから、そう言ってるだけなんじゃないかと。
    だいたいにして、証券会社の発表する目標株価通りの銘柄がそもそもないわけですから、コンセンサスの意味なんかあってないようなものなんじゃないかと。それを含めて「株価ゲーム」に取り組まないとなんでしょうね。

  9. 需給面に関してですが、信用倍率が例えば3倍付近と10倍前後ではかなり違うと思いますが・・・?

  10. ようは『コンセンサス未達で売られた』って出たら真っ先に買い時ですね。

  11. あとひとふんばり。決算は持っていない株でも、見方を学べて勉強になります。

  12. ホンダなどは、寄りで100円安でしたね。最終損益予想がコンセンサスより800億円~900億円程足りなかっただけで、機関の下げの餌食になる真面でない市場ですね。コンセンサスってそんなに偉いのですかね? 企業のIR担当者は、為替や市場の急激な変化などバッファを見て予想を発表していますが、コンセンサスは、先々も全てが順調であることを前提に勝手なこと言っている予想屋の集まりに過ぎませんよ。競馬予想屋と差異が無いと想います。