昨年と同じカードとなった千葉大会決勝。
昨年は日体大柏が初優勝で全国への切符を獲得したが、今年は、郡司璃来のハットトリックを含む5得点の快勝で、昨年のリベンジを果たした市船が3年ぶりの優勝で全国への切符を獲得した。

9 Comments

  1. 久々に市立船橋が高校サッカーに出場決まりましたね 他にも静学、矢板中央、今年問題となった熊本の大津も全国の切符掴むことになりましたね

  2. 郡司選手は川崎U18戦に次ぐハットですかね!選手権でも爆発を期待したいですね。

  3. うーん、千葉のレベル落ちたような気がする、、、やっぱ高校レベルだと技術よりフィジカルが勝るのだなぁ
    ロングスロー戦術が一般的になったことで、トレーニング器具を揃える環境があり芝で練習することで恐怖心なく伸び伸び練習できるチームしか本格的に勝てなくなってきたな

  4. 静岡学園高校は、藤枝東高校破りましたね。笑

    正智深谷高校とかありますよねー。

  5. 市船は安定やな笑
    個人的に高体連のプレミア勢は全チーム選手権に出て彩って欲しいけど千葉は一枠しかない残酷さが千葉県予選の厳しさ。プレミア勢の流経柏ですら2年も決勝に進めてないその中で今年夏冬全国行き決めた市船はすげーわ

  6. 和倉ユース WINNER’S戦は、5人いるな、1.5軍って感じだったわけだ。

  7. 17:48 からのシーン市船の8番が日体大柏の10番を小突いてましたが、なんかあったのかな?
    中継でも観ましたが、スローシーンの別カメラでも8番に威嚇してましたし…

  8. アン爺様いつも動画ありがたく見させていただいております。長年の高校サッカーファンで市船ファンです。どうしても当日もれなかったので録画してました。このタイトル勘弁してください(TT)

Exit mobile version