八重洲イブニングラボ無料登録
https://y-e-lab.cd-pf.net/

「経済で読み解く地政学(扶桑社)」上念 司著
https://amzn.to/436ouLm

ラウンジレンジ 曳舟
https://lounge-range.com/hikifune/

新しいサブチャンのチャンネル登録をお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCiLXbyLGO1jAWFI3nw2_g9g

ファイトフィット大門浜松町
https://tkdj.net/dojo/daimonhamamatuchou/

何をしなくとも勝手に復活する日本経済(ビジネス社)
https://amzn.to/3wMBg3Y

私の経験したナニカと、新たな戦いの支援(カンパ)を募集します。裁判の訴状を受け取り、新しい名誉毀損訴訟を受けて立つことになりました。

ラウンジレンジ恵比寿南
https://lounge-range.com/ebisu-minami/

西麻布サウナーズハイ
https://www.37ers-high.com

月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!

ファイトフィット六本木
https://tkdj.net/dojo/roppongi/

ファイトフィット渋谷
宮益坂 https://tkdj.net/dojo/shibuya2/
宇田川町 https://tkdj.net/dojo/shibuya3/

ファイトフィット池袋
西口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro/
東口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro2/

ファイトフィット新宿
西口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku/
東口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku3/

ファイトフィット秋葉原
1号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara/
2号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara2/

ファイトフィット戸塚
https://tkdj.net/dojo/totsuka/

ファイトフィット綱島
https://tkdj.net/dojo/tsunashima/

ファイトフィット本厚木
https://tkdj.net/dojo/honatsugi/

Tシャツが欲しい人はこちら
個別の一万人ハブ電脳ショップ
https://suzuri.jp/tsukasajonen

最新刊、『日本分断計画II-ロシア・中国に操られる自称愛国者を駆逐せよ! (ビジネス社)』他、上念司の著作
https://amzn.to/3QjnEow
https://amzn.to/3yhO55u
https://amzn.to/37jTlwO
https://amzn.to/3hCHmNV
https://amzn.to/3kcctS5

#上念司

20 Comments

  1. M113とか渡河機能のある装甲戦闘車は全てそこに投入するべきだし川縁に大型輸送機グローブマスター3用の本格的空港滑走路も建設!重量級戦車を空から陸揚げを可能にするべき!勝つのはウクライナ側!共謀媚露の鈴木宗男氏なんかロシアに派遣して大国家戦争遂行の邪魔をしては駄目!-_-#🇺🇦

  2. いや、渡河作戦で戦況を一変させ得る戦力があれば、普通に考えて反転攻勢に投入するでしょう。川越しの兵力展開は兵站的にもどう考えても無謀。作戦参謀誰なんだろう?

  3. 渡河を成功させたとなると火砲や対空兵器も入ったのか?
    だとすると相当デカいがそうじゃないならモグラ叩きされて撤退のいつものパターンなんだよな

  4. 読売は親分の無礼物が若い頃共産主義だったのが有名だったせいかこうゆう報道には一生懸命だなぁ😂

  5. 一つ指摘ですがミッドウェー海戦は1941年12月の日米開戦から約半年後の1942年6月です。年は跨いでいますが2年目ではありません。

  6. 人権の無い相手だから、今度こそうまくいってくれると良いですよね。
    まじ気持ち悪い国、独裁政権て本当にダメだわ。

  7. ロシア軍の攻勢主軸が東部戦線に回された結果、そちらに有力兵団が回され、ハルキウやルハンスクなどの激戦地での損害から回復しきってない部隊再編成中の弱体兵団などが南部戦線で守備についてるのがロシア軍の実情なのではないか。だから上陸ウクライナ軍部隊を排除出来ないばかりか、上陸作戦策源地のドニエプル河西岸への砲撃や襲撃機の近接爆撃、ドローン攻撃すらもままならない状態なのではないか。山岳部ではない見通しの容易な平坦な河川地形でロシア軍がいまだに有効な反撃がで来ておらず、次々と河川沿岸地域の村々が敵の手に落ちているのはそのせいのような気がする。

  8. ボルシチの赤みに使われるビーツはカブによく似てるが、実はアブラナ科のカブの仲間ではなく、ほうれん草と同じヒユ科の仲間だそうな。

  9. ANNウクライナLIVEニュースで 先月すでに3個旅団が「渡河」成功って報道してたよ?

  10. ロシアが内部崩壊しない限りこの戦争は絶望的ですね。
    長い冬になりそう。

  11. 上念氏はどこからの情報なんでしょう?真逆のような気がするけど!

  12. 早く戦車や榴弾砲などの重火器がドニプロ川を渡河して,クリミアの首根っこを押さえてほしいですね!頑張れ!宇軍!南部戦線突破でアゾフ海まで進撃しちゃってください!

  13. 上念先生もそんなにウクライナに肩入れしなくてもなあ。ウクライナは中国にワリヤーグを売却した国だし、ソ連製の戦闘機を中国に売り払って近代技術を与えた国。どちらかというと日本の防衛に対して害をなした国なんだけどねえ。ウクライナからそのことに対して何もないのに日本がなぜウクライナに支援を与え続けるのかもよく分からん。そもそも今のウクライナはクーデターで政権を転覆させた国でしょ。

  14. しかしまあロシア連邦軍の戦争未満の事変に過ぎない「特別軍事作戦」は、いつの間にやら大祖国戦争以来の大規模軍事行動になっちゃったな。