GIレースの傾向や攻略のポイントを伝授する『亀谷敬正のGIアプローチ』。今回の対象レースは11月12日(日)に行われるエリザベス女王杯です。過去の好走馬傾向を分かりやすく解説しながら、今年の注目馬についても言及いたします。

★亀谷敬正オフィシャル競馬サロン
https://www.keiba-salon.com/

★競馬放送局
https://www.kei-v.com/

★スマート出馬表
https://www.smartrc.jp/v3/

■出演
亀谷敬正(かめたに たかまさ)
血統馬券予想理論・血統ビームの提唱者で、ブラッドバイアス、大系統、小系統などの血統予想用語、概念の作者。現在は自身が主催する『亀谷競馬サロン』にて、競馬を通じた楽しさ・幸せをファンとともに共有中。

▼亀谷敬正Twitter

だるまちゃん
声の主は坂上明大。元トラックマンで、現在は競馬オタクYouTubeチャンネルを主宰。

▼競馬オタクYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCzCa7TOgw17MxtddnTvVHtg

#エリザベス女王杯
#亀谷敬正

20 Comments

  1. 暑さに負けた前走は度外視としてかなりサリエラが良さそうなんですよね、全姉のサラキアも2着に来れてるのがいい、京都2200でマーカンドが不安ではあるけど

  2. 秋華賞組も不在で馬券的には面白いですね
    非根幹距離が得意そうなルージュエヴァイユが気になります
    速い上がりのレースが得意そうなので良馬場になってほしいです

  3. ヒモ荒れ党としてはエリザベスくらいは荒れてほしいと思ってます

  4. 父が欧州系のモーリスで母父がディープ、前走G2、そして4走前の大阪杯で上がり2位、同じく4走前のヴィクトリアマイルで上がり1位と、全ての条件をクリアしてるのが、ジェラルディーナとディヴィーナですね。
    上の2頭とブレイディヴェーグの3頭では人気通りの決着となりそうなので、キズナ産駒で4走前のシドニートロフィーで上がり3位を出してるローゼライトを絡めれば多少配当が良くなりそうですね。参考にさせて頂きます。

  5. キズナ産駒なら新潟牝馬ステークスの3着馬のローゼライトも面白いかもしれませんね!
    超人気薄馬ですけど!

  6. エリ女といえばラッキーライラック、スミヨンによる上がり32.8の覚醒勝利は忘れられない
    ラッキーライラックはこの年の京都開催と翌年の阪神開催を連覇している
    リピーターだったクロコスミアとラッキーライラックの共通種はステゴとシアトルスルーでした

  7. 同じ母父ディープのジェラルディーナを挙げずにブレイディヴェーグを上げたのは高速馬場適性の差で上に取ったのかな?

  8. 急に溜めて溜めて開放とか言うもんだからあめぷらじゃないのと()

  9. 今週の競馬予想TV 亀谷さん出るんですか?
    やっぱり亀谷さんがいるといないでは番組の面白さが違うので井内さん枠で毎週お願いします。

  10. ブラッドスポーツ言われるだけあり、やっぱ血統って最重要項目ですよね。
    GIだけじゃなく、毎週やってほしい(^-^)/

  11. ブレイディヴェークは距離適性ちぢまってそうな気がしますけど

    単純に欧州型てゆうてもたしか亀谷さんはわけてかんがえてますよね