日本のGDP(国内総生産)がドイツに抜かれて世界4位に後退する見通しであることが分かりました。そんななか、人口が半分になっても豊かさを2倍にするのは可能という日本4.0に注目が集まっています。

 世界第4位、この国は一体どこまで落ちていくのでしょう。先月、IMF(国際通貨基金)が発表した2023年の日本のGDPの見通しは前年と比べ、0.2%減の約4兆2300億ドル。

 ドイツが約4兆4300億ドルとなり、これまで世界3位だった日本が「転落」するとの予測が出されたのです。

 思えばその昔、西ドイツを抜いて世界2位の経済大国として知られていた日本。しかし、43年間君臨し続けたその座は2011年、中国に奪われることとなりました。

 そして今、3位の座すら危ういものに。これにはSNSでも悲観的な声が上がっています。

 X(旧ツイッター)から:「日本が先進国を名乗れなくなる未来がくるのでは…」「少子高齢化、労働人口減少、どうするの日本?」「もう衰退していくしかないんだな。日本終わりだね」

 このまま日本は衰退の一途をたどるのでしょうか…。

 って、ちょっと待った。実は今、この国を大きく変えるかもしれないこんな案が話題となっているのです。

 それが“日本4.0”。

 人口が現在の半分以下の5000万人になっても豊かさは2倍にできるというものです。

 なかでも日本は1000年単位の歴史で見ると「停滞」と「キャッチアップ」を繰り返し、そのたびに社会のバージョンアップを遂げてきた国とのこと。

 そして今回の「停滞」を乗り越える鍵となるのが“スタートアップの存在”だというのです。

 スタートアップといえば、すでに政府も支援に乗り出していて、5年で投資額を10兆円規模に拡大することなどを目指し奮闘中。

 若い企業の創出で世界に後れを取る日本にとってまさに今、勝負の時を迎えているのです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

20 Comments

  1. 人口減少以上にやばいのが、他の先進国と比べてユニコーン企業が全然生えてこないこと
    人口当たりでみても、日本のIPOベンチャーの小粒さはちょっと異常で、旧態依然とした大企業以外全然育たず経済の新陳代謝が悪い
    割と若い企業の部類に入る楽天すら設立から20年以上経っているわけで、本当に日本ってこの2,30年間停滞していたんだなってひしひしと感じる

  2. というかそもそも今年実質GDPプラスドイツはマイナス成長なんだから単に円安レートでドル換算するからでしょ? あとは名目GDPだから当然ドイツはインフレ分が膨らむ。で日本は労働力不足なのもあって海外で安い人件費使って生産してるんだから国内総生産GDPは減るよね。その上世界一高齢化で労働人口減ってるのに逆によくやってると思うわ。人口日本の14倍もいるのにGDPは未だにたった4倍程度の中国のほうが逆に謎。

  3. 労基法の緩和して一人一人が今より多く働くようにすれば良いだろ

  4. 高齢者税でも作って高齢者も働くようにしたら良いだろ
    今の年寄りは体力的に余裕がありながら年金生活しているだろ

  5. これあれか?
    日本がやばいと言ってるときは大丈夫で、
    日本は大丈夫と言ってるときがやばいという。
    移民労働者を増やせば一時凌ぎにはなるが、税金・内部留保の増加で市場のお金が減っていくので、庶民は働くだけじゃ食っていけず、治安が悪化するでしょうね

  6. ここ30年で世界は大きな進化を遂げてる中で日本は停滞してるのは実感してます
    ただ日本は世界で1番インフラ設備が備わってる国なので経済が停滞しても「内需」で
    潤う事が出来ると思います

  7. 楽観的すぎ。 ベンチャーで働いてたからわかるけど、国からでる金って大抵かなり面倒くさい、意味わからん条件が一杯付いてくる。リポートの為だけに雇用が必要になるほどだからベンチャーの利点である早いペースで開発できる利点を抑える重みになってしまう。

    研究にあまり金出してないし何より有能な人材の流出を防ぐ働きが無いから、「ベンチャー便りの一攫千金」なんて無様すぎる。 そういう人材はもうアメリカとかに移住してるよ。

  8. 今年日本GDP萎缩到第4了哦,再过几年印度都比日本强了。都已经输完了,还4.0,这4.0不会是增税方案吧?我期待你们拿出5.0,6.0,7.0方案

  9. 現実世界、福島の立ち入り禁止区域の道路を某MAPで見れば分かるが、5000万人の日本国土のリスクは道路の植物の害から来る補修作業が一番手に上がったはず。
    アスファルト道路を珍しくすれば良いのかもしれないけど🤨
    車の往来がある一定レベル無いとアスファルトが草で浮いても仕方がない😑

  10. 夢がある話をして支持を集めて、結局何も出来ない政治家
    大半の国民も夢がある話を支持するから手に負えない
    国民が苦労を全く受け入れようとしてない、夢見すぎ

  11. 豊かさとGDPは全く関係ない。
    GDP1位のアメリカが豊かどうか見てみろよ。
    すさまじい格差社会。

  12. 人口半減で豊かさ2倍の根拠が1000年単位でバージョンアップしてるし、スタートアップを支援してるから…借金まみれのギャンブラー並にハイになってんなww

  13. 天下り先作ってるとしか思われてないから