「大座談会《目覚めよ!日本》」:この動画の本編は「文藝春秋 大座談会」で検索すると見つかります。関連動画とあわせてお楽しみください。#三浦瑠麗 #東浩紀 #中野信子 #成田悠輔 #先崎彰容 #新谷学 #文藝春秋 #文藝春秋電子版 #政治 #選挙 #社会 #増税 #民主主義 #shorts 三浦瑠麗 3 Comments 七絵 橋本 2年 ago 安全保障税でもいいけど、防衛費でも使えない武器をアメリカに買わされていて、本当の安全保障になっていないから問題なんですよ。 片上泰助 2年 ago 極端に言うと、財務省が、どうやれば金の卵を産む鶏を増やしまた金の卵をたくさん産んでもらうかと言う思考ではなく、デフレの時代、どうやって少ないエサで沢山金の卵を産んでもらうかの思考になってしまっている件、今。軽インフレの時代、財務省には頭を切り替えてもらう必要性。「物価上昇率<賃金上昇率。消費主導型経済成長。税増加率<賃金上昇率。」 赤ピクミン 2年 ago 経済分かってないやつばっかで草 安全保障税なんか取られても不快感溜まるだけだ。そんなことで国防への意識なんか高まらんし、逆に出て行きたくなる
片上泰助 2年 ago 極端に言うと、財務省が、どうやれば金の卵を産む鶏を増やしまた金の卵をたくさん産んでもらうかと言う思考ではなく、デフレの時代、どうやって少ないエサで沢山金の卵を産んでもらうかの思考になってしまっている件、今。軽インフレの時代、財務省には頭を切り替えてもらう必要性。「物価上昇率<賃金上昇率。消費主導型経済成長。税増加率<賃金上昇率。」
3 Comments
安全保障税でもいいけど、防衛費でも使えない武器をアメリカに買わされていて、本当の安全保障になっていないから問題なんですよ。
極端に言うと、財務省が、どうやれば金の卵を産む鶏を増やしまた金の卵をたくさん産んでもらうかと言う思考ではなく、デフレの時代、どうやって少ないエサで沢山金の卵を産んでもらうかの思考になってしまっている件、今。軽インフレの時代、財務省には頭を切り替えてもらう必要性。「物価上昇率<賃金上昇率。消費主導型経済成長。税増加率<賃金上昇率。」
経済分かってないやつばっかで草
安全保障税なんか取られても不快感溜まるだけだ。そんなことで国防への意識なんか高まらんし、逆に出て行きたくなる