休みのあいだ何やってた!?
私はスプラトゥーンやってた!!(泣)

◆dame da football(九品院めだ) サッカーVtuber FC東京サポーター
twitter https://twitter.com/moda_meda_tokyo
——————————————————————————
♪BGM「Once」
作曲 RYU ITO 
https://www.youtube.com/@RYUITOMUSIC
——————————————————————————
#FC東京
#横浜FC
#東京が熱狂

20 Comments

  1. 誰かのせいにはしたくないですけど、
    ベテランでも修羅場をくぐり多くを勝ち取った仲川や長友と
    ずっとFC東京のぬるま湯に浸かった東や森重のメンタリティの差って大きいのでしょうかね?
    正直なところ、他サポからも瓦斯は森重と東がレギュラーでいてくれるうちは怖くないと言われて
    いて、太田も引退を発表しましたし、東京が目指す位置に向かって要件を満たす戦力なのか考えてフロントには決断してもらいたいです。

  2. ほぼスタメンで迎えた大宮との練習試合で2−2の時点で末期やろ。

  3. めださん、おつです。
    今回は1日遅れのDAZN観戦でしたので出遅れましたー、と思って、見たら確かにゲボゲボでした。
    今回はめださん、みんなの気持ちを直球でまとめて頂きありがとうございました。
    中断明け、相手は3バックかつ最下位チームということで、東京サポには胸騒ぎしかしない試合でしたが、実際の試合は胸騒ぎどころか胸焼け?レベルで想像を超えた「無」でした。
    何が原因かも分からないので来シーズンに向けた展望も描けません。
    こんな状況で、広島戦でNEWエンブレム発表されてもなあ、という気持ち。
    でも、こういう土俵際で違いを見せてくるのも最近の東京なので、もう予想もつきませんね。
    と言いつつ、次はホームなので現地観戦します。
    めださんがついに次の動画やらなくなるのかと思ってハラハラしましたよ。楽しみにしてますね!
    (また時短動画になりませんように🙏)

  4. 何で俵を右で、しかも先発で出したのか謎すぎる
    後半から左の仕掛けを見たかったな

  5. 早々のアップありがとうございます。
    全力&必死で向かってくるのはわかっていたはずなのにもうガックリです。それともこれが東京の全部なのかなあ。
    監督も含めて残りの4試合を無駄にしないようにお願いしたい。

  6. DAZNハイライトの8分ですら欠伸が出る程に長く感じますね。
    まさに「無」

    なんならいつぞやのように8-0くらいでボコられた方がまだ見れる🥱

  7. 他サポですが

    今回はエンリケと森重がちゃんと連携取れてるのかというくらい悪かった…バングーナガンデもすぐ突破されたし得点にはならなかったが山根に簡単にロングシュート打たせたのは良くない。
    てか、10分小泉のファールは決定機に近かったしペナ外だからレッドも有り得た。
    俵積田が目立たったのがないのは残念だし、はっきり言って松木と替えたのは謎、渡邉と交代した方がよかったのかも?東も攻めは悪くなかったが守備は微妙(そもそも東は攻撃型だし)、ブランドンはよく守ったかな、下手すりゃ3点くらい有り得た。
    チーム作りが微妙なチームに見られる縦1本の攻撃は堅守のチームには焼け石に水だしディエゴが正直可哀想…

  8. 今回の良かった点は試合後のタマの挨拶ですね。

  9. 中断明けダメダメ伝説というか、伝統というか…前の試合終わった後、(残留確定したので)少し嫌な予感がしたら本当にその通りに。
    野球でV逸したチームのように、今時期に秋季キャンプでも張って来期に備えていたほうがまだよかった。

    他の皆さんも言う通り、今のままだと来期は町田に抜かれるのでは?直接対決でイケイケが「町田は神奈川!」とか、変なコールして顰蹙を買い、さらには内容でも差を見せられてという悪夢がよぎる。

  10. 来季、もしかすると東京に3チームの可能性もあるので…せめて意地でもそこには負けないチーム造りをしてほしい()

  11. 今年飛田給に引越してきました。意外と町田ギオンも遠くないということがわかった。来年の対戦でどっちのゴール裏にいるか、現時点ではわからない。。。

  12. 原川は良かったと思うけどな
    原川居なかったらほんとに悲惨だったと思う

  13. 何も言いようが無い😢

    最近ワクワクが見えないですよね。

    カブラギカブゴール、スーパーカブゴール の時代が懐かしい。

  14. とりあえず日本人の監督でしっかり喝を入れてほしい。
    負け癖が抜けない。

  15. 相も変わらず5バックのチームが苦手って感じ

  16. なんかサッカー偏差値ないやつが上司と部下みたいな怒り方しててまじ草。
    応援するなら解説できるくらいの知識つけろ、口だけサポたちよ。
    なんなら自分もプレーできるくらいサッカーに打ち込め。
    選手は頑張ってる、結果が出ないこともある、結果が出ない時や噛み合わない時に期待を込めてだと思うけど文句を言うサポーターに選手はありがたみは感じない。
    負けた試合でも拍手していいところを大声で叫んでやれよ。選手はそれを聞いて嬉しいでは終わらないと思うし、情けないなって思って奮起すると思う、言われたから頑張ったんじゃなくて、今の自分やチームが嫌だから頑張った、それを応援する。そんなサッカー界隈を僕は望む。

  17. 本当に内容が何もない。
    あまりにも情けないし希望がない。
    何とか選手の個人技で降格せずに留まってるチーム。
    もうほんと将来性とか皆無のチームだから勝った時はたまたま勝ったんだな〜、負けた時はやっぱりなってなるクソチーム。

Exit mobile version