●JRA 2023年宝塚記念レース映像
●JRA 2023年宝塚記念パトロールビデオ
https://www.jra.go.jp/JRADB/accessS.html?CNAME=pw01sde1009202303081120230625/2F
●JRA 2021年紫苑Sレース映像
●ルメール騎手の回顧
POETRY IN MOTION 😍
Christophe Lemaire takes you through his winning ride on EQUINOX in the G1 Takarazuka Kinen 💪@christo68914587 | @SILKHCofficial | @JRA_WorldRacing | #イクイノックス | #宝塚記念 | #競馬 pic.twitter.com/oxjdkbw6rx
— World Horse Racing (@WHR) June 25, 2023
●福永祐一調教師の回顧(インスタライブのアーカイブは28日までとのこと)
https://www.instagram.com/p/Ct9GdnOgJNV/
#宝塚記念2023 #イクイノックス #スルーセブンシーズ
20 Comments
イクイは、瞬発力タイプやない。
丁寧な回顧録ありがとうございます、自分もこれを糧にして次は的中を目指したい…。
とりあえずみんなお疲れ様ってかんじですねぇ、展開とか色々あったんだと思わされました。
今回の宝塚走ったメンバー全員今後も楽しみですねぇ。
イクイノックスがソールオリエンスしてましたよねw ダービーの結果分析も見させてもらいましたが、とても良い分析力があると思います。何より負け惜しみや言い訳をしないところが良い。競馬歴30年越えとして言わせてもらうと動画主は競馬上手くなりますよ(上からでゴメン…)。某チャンネルで「キタサンブラック産駒はクッション値が高いと勝たない!」とか言い張って、まだ2世代しか産駒数いないのにクッション値高かった土日の東京と阪神で計3勝したのに、「個体の違い」とかみっともない言い訳していて「ああ、競馬歴浅いとこういう詐欺師みたいのに騙される人いるんだな」と感じました。それに比べて「負けを負け」「ハズレをハズレ」と認められる動画主はそれを糧に成長出来ると思い、ついコメントしました。長々失礼しました。
なるほど、なるほど。
理系の学生みたいな結果の分析。ただ馬だけじゃなくて池添が巧かったんだけどね。予想→実験→結果→考察。
よくレポート出したなぁ~。
今回タイトルホルダーが出走出来ていたら、最後まで緩まない消耗戦になったんだろうなぁ
レース回顧動画で一番勉強になって面白い動画でした。
編集など大変かと思いますが、次の予想にも繋がるのでG2やG3のレースでも見たいと思いました。
レース前の各馬の解説でウマ娘に例えたりする部分も個人的にとても好きです。
G1しばらくないから寂しいな
わかりやすい!!!
今回のレース、逃げ一本勝負のドゥラエレーデと🦄は良いとしても、アスクカラテジオグリフに関しては序盤ハイペースを作って1000mあたりで動くわけでもなく、ただ沈んでったから意味がわからんかった
展開不利になったボンドジェラルディーナも、前の勝負捨ててハイペース作ったよくわからん馬たちも可哀想だわ
みんなシーズン後半で、疲れてたんじゃないの?じっくり間空けてた分、スルーセブンは稽古もとても良かった。ジェラルディーナは、4月2回走って海外帰りで少し太め。また4着かな、と思ってたら、やっぱり。
一昔前は残念ダービーって言われてたラジオNIKKEI賞
クラシック路線に出遅れた感が強いのはこのレースがハンデ戦だって事、有力馬はトップハンデ背負わされるからここ回避するし、もうハンデ戦やめたら良いのにって思っちゃうw
ゆんぼさんの解説はいつも分かり易いからウマ娘から競馬を始めた人に本当にオススメ✨
菱田JとルメールJの内馬場の見解やけど、レース後の馬場開放で実際に直線歩いてみた感じかなり内は芝がハゲていた。でもクッションが柔らかいかと言われれば、雨降って地固まるじゃないけど、土も固くて内外大差なかった。
芝の状態か、クッションか、見解が別れるのもなんとなく分かる気がする。
にしても河原田さんが大逃げで逃げ切ったの見て逃げ先行馬の騎手はもうそれしか考えてなかっただろうな。騎手の心理がかかり気味ではあった
前座で前残りだったのもある
でも一番大きいのはイクイノックスを前に行かせたら終わるから
無理をしてでも前に行き続ける以外の選択肢がなかったし、不調かつ合わないコースとは言えそれでイクイノックスを苦戦させたんだから間違ってない
脚質をそう考えれば、スルーセブンシーズはこの先カレンブーケドールみたいになる可能性大……かもね。
大本命のイクイノが後方からの競馬したから他の有力馬も控えたんだろ
後は強い馬に差し馬が多かった
前の日くるまや🍜家族で食べて10000円払っておつりが6660円だった🍜御告げかな?!とかいいつつ6枠へ勝負してしまったが6番だった〜😭😱
掘り下げれば掘り下げるほどあの位置あの展開でなんとか先行勢の中でも唯一4F勝負に持って行かせられるプボの無尽蔵すぎるスタミナのヤバさを実感する プボ、香港とか行かないか
スルーセブンシーズに上がり最速取られてる時点でイクイノックスが負けてた可能性が高すぎるのが痛いね。
差し有利になったのは、先団を形成した騎手たちのペース管理が下手だったってことかな?