運転期間の延長を認めました。運転開始から40年が近づく九州電力・川内原発の1号機と2号機について、原子力規制委員会は、運転期間を20年延長して、60年とすることを認可しました。これで、延長の認可は関西電力の高浜原発1、2号機など6基になります。

#九州電力 #九電 #川内原発 #原発 #原発運転期間延長 #関西電力 #関電 #高浜原発 #原子力規制員会

WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta

19 Comments

  1. そもそも設計時に60年も運転することを想定していないのに、いずれ放射能漏れの事故を起こすのは明白。

  2. 原子炉自体が、オイルショック以降に作られた代物だろ?。材料耐久性は大丈夫か?。流石に一度、燃料棒抜いてオーバーホールしたほうがいいと思うぞ。ただでさえデリケートな代物だから、メンテナンスは抜かりなく行って欲しいし、事故起こして福島みたいになるのはまっぴらごめんだ。長く使いたいなら尚更だ。

  3. 延長は反対しないけれども😅20年はアカンと思います!だってさ車の車検だって2年ごとなのに、車検通ったからって20年間OKとはならんでしょw

    最低限4年毎ごとに更新や調査しながら延長するべき!

  4. 核融合炉の技術完成と普及する間の繋ぎだから仕方ない
    後は緊急停止を出来るようにするだけだ

  5. さぁ!ぱよぱよ隊出動だ!なぜか東京電力前(九州まで行く金が無い)で赤旗振り回してインターナショナルを熱唱するんだ!

  6. 「日本は米国の核奴隷か」

    全ての原子力発電所を廃炉にすれば良いと思う

  7. 原発を攻撃すれば核戦力なんてつかわなくてもよいのだよ…w
    by 日本周辺の核保有国

  8. 設備のリフォームしながら、100年は持つね。当然の決定だよ。