ハリーポッターに関する解説や考察を行っているチャンネルです!
ぜひいいねやチャンネル登録よろしくお願いいたします✨
映画ではちょろっとしか登場しないダーズリー家ですが、
原作では毎年ガッツリと登場してくれています!!
映画ではあまり語られなかったダーズリー家のハリーに対する酷い仕打ちについてや、
そもそもなぜダーズリー家がハリーを嫌うようになったのか?などなど
今回はダーズリー一家に焦点を当ててみました☺️
🎬関連動画🎬
ペチュニアが隠していた本当の想いとは…
👉https://youtu.be/L-Dari67EJ0
クソガキダドリーの華麗なる転身
👉https://youtu.be/f78mKDHQijQ
————————————————————
✍️クレジット
Goyangi BGM
OtoLogic
Zapsplat:https://www.zapsplat.com
BGMer:https://bgmer.net/
魔王魂:https://maou.audio/
■引用元
©️Warner Bros.
©️Harry Potter
©️J.K.Rowling
・動画内における画像や音楽は著作権法第32条における「引用の目的正当な範囲」に則り利用しています。
・本動画の目的は芸術作品、文化等に関する報道、研究、批評とその発表であり、動画内で扱うそれらに対する権利の侵害等を目的としたものではありません。
・本チャンネルに掲載された動画は対象物の独自の研究や分析等を主としたものであり、引用される画像は動画の主たる趣旨を補う従たるものです。
・本チャンネルの動画の原稿には感想や考察などオリジナルの要素が加えられています。
————————————————————–
#ダーズリー
#ハリポタ
21 Comments
いつも動画のご視聴ありがとうございます😉
🎬今回の関連動画🎬
ペチュニアが隠していた本当の想いとは…
👉https://youtu.be/L-Dari67EJ0
クソガキダドリーの華麗なる転身
👉https://youtu.be/f78mKDHQijQ
🌟ハリポタお得な配信情報🌟
🔽『ハリポタ同窓会』映像がU-NEXTで独占配信中❗
ファンタビ2作品も見放題で見れます👀(初回は31日間無料✨)
➡︎https://cl.link-ag.net/click_product_link/2f0a02/ce6dc703?redirect_url=https://www.video.unext.jp/title/SID0065789
🔽Kindle Unlimitedで1ヶ月間
ハリポタの原作小説が(英語版も)
や『ハリーポッターと呪いの子』が
無料で読めます📗
➡︎https://amzn.to/3DiLsSW
🔽読書が苦手な方向け
Audibleという『耳で聞く』読書でも
『ハリー・ポッター』が全巻聴き放題👂
➡︎https://amzn.to/3G1i9pE
※上記のリンクにはプロモーションが含まれます
一番印象に残ってるのは、炎のゴブレットでダーズリー家の閉じられた暖炉からウィーズリー一家が現れた所。
最終的にブチ切れたバーノンおじさんとウィーズリーおじさんの戦いまで笑いが止まらなかった😌
ダドリーの巨大化した舌も含めてスカッとした瞬間だった👅
ダーズリー家の仕打ちもアレだけど深夜に手紙一枚で赤ん坊預かれと押し付けるダンブルドアも正直…って感じ
せめて直接説明するとか、定期的に訪問して様子見に行くとか、もうちょいやりようなかったのかな
下手したら第ニのヴォルデモートが生まれてたかもしれないのに…
この手の話、ここまでやっててもイジめている側にその自覚がないことも多々あるので、難しいですね。魔法使いという得体のしれないものを恐れ、それ故に無自覚に蔑むのもまた人間なのだ、とローリングは言いたかったのかも。
ハリー前髪だけ残したほぼハゲの髪型にさせられてたからね
次の日には魔法で元に戻ってたからいいけど
ハリーを虐待していたのを周りからとやかく言われなかったんだろうか?
それともバーノンが一巻で言ってた「まともでないものをたたき出す」というのを周りが真に受けてたのか?
原作聞いてたらハリーを餓死させるレベルで追い込んでて面白い
メガネの見た目からのび太みたいな感じかと思いきやめちゃくちゃ陽キャなんだよなハリー
ダーズリー 家はハリーのお陰でダンブルドアの魔法によって守られてたから別に被害者って訳でも無いんだよなぁ
戸籍登録がないトム母と違って、ハリーは養子になるだろうし
そもそも親の因縁を子供にぶつけてるのは許されない事だと思う
嫌々引き受けたから態度が冷たい、とかいうレベルじゃないんだよな。積極的にハリーを苛め抜いてるし。
擁護できるポイント皆無すぎる。
初見だった小学生の頃は階段下の物置の部屋は秘密基地感あって少し羨ましかった
あのヴォルデモートもバーノンおじさんに魔法使いの括りで差別されてるの草
ペチュニアとハリーの最後のシーンが好きでした映画では乗ってましんでしが
原作読んでから呪いの子読むとハリーが毒親になるのも無理ないよなと思ってしまった。
映画の100倍酷い部分の説明無かったな
どんな酷い仕打ちをされても自分が恐ろしい目に
あったことをきっかけに和解することにしたダドリーの心意気はよしとして、父親のバーノンは
最後まで拒否っていたのが何ともまぁ…
血の繋がらない親族だよな元々はペチュニアの
甥だし彼女が亡くなって
ハリーに毛布を送るダドリーも随分と成長したものだと感じた。
これで性格がネジ曲がらなかったハリーの胆力に拍手👏
よくこんなダメ親でダドリーあそこまで進化・変化できたなと,,思う,,
基本的に、原作って、ハーマイオニー、ルーナ、ネビルとか聖人キャラ以外イヤなヤツ度上がってるよね
ダドリーが虐待されていた、すごくしっくり
もしダドリーと和解してなかったら呪いの子は成立しなかったってこと