00:00 はじまり
00:13 TOTO ジャパンクラシック
00:43 大会の歴史
01:25 太平洋クラブ美野里コース
01:52 前年優勝者 ジェマ・ドライバーグ
02:10 注目選手
02:22 渋野 日向子
03:25 西村 優菜
04:52 小祝 さくら
05:42 原 英莉花
07:09 櫻井 心那
08:14 おわり

Corrections:
03:25 西村優菜の出身地は大阪府が正しいです

▼参考情報
TOTO ジャパンクラシック
https://toto-japan-classic.com/
JLPGA TOTO ジャパンクラシック
https://www.lpga.or.jp/tournament/info/20235027
TOTO ジャパンクラシック – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/TOTO%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF
太平洋クラブ美野里コース
https://www.taiheiyoclub.co.jp/course/minori/
渋野 日向子
https://www.lpga.com/players/hinako-shibuno/100176/overview
西村 優菜
https://www.lpga.com/players/yuna-nishimura/100690/overview
小祝 さくら
https://www.lpga.or.jp/members/info/1003044
原 英莉花
https://www.lpga.or.jp/members/info/1004299
櫻井 心那
https://www.lpga.or.jp/members/info/1005598

#ゴルフ
#女子ゴルフ
#ゴルフニュース
#ゴルフひとり語りの動画一覧

青木 瀬令奈 穴井 詩 阿部 未悠 アルバン・ヴァレンズエラ アルピチャヤ・ユボル アン・ナリン アンドレア・リー イ ミヒャン 稲見 萌寧 岩井 明愛 岩井 千怜 上田 桃子 エスター・ヘンセライト エミリー・ペダーセン 勝 みなみ 神谷 そら 川岸 史果 菊地 絵理香 キム ヒョージュ 桑木 志帆 小祝 さくら 西郷 真央 佐久間 朱莉 櫻井 心那 ささき しょうこ 笹生 優花 佐藤 心結 サラ・ケンプ サラ・シュメルツェル 渋野 日向子 申 ジエ ジェニー・シン ジェニファー・クプチョ ジャスミン・スワンナプラ ジェマ・ドライバーグ ジーナ・キム 菅沼 菜々 鈴木 愛 ステファニー・メドウ セリーヌ・ボーグ 高橋 彩華 竹田 麗央 ダニ・ホルムクビスト ダニエル・カン チ ウンヒ チェン ペイユン シャネッティ・ワナセン チョン インジ 永峰 咲希 ナンナ・マジソン 仁井 優花 西村 優菜 野澤 真央 畑岡 奈紗 ハナ・グリーン 原 英莉花 パジャレー・アナナルカルン 蛭田 みな美 福田 真未 藤田 さいき 古江 彩佳 ベイリー・ターディー ペ ソンウ ポーラ・レト マリア・ファッシ モーガン・メトロ 安田 祐香 山下 美夢有 吉田 優利 吉本 ひかる リ ハナ リュー ヤン リュウ ユー リネア・ストロム リン ジーユウ リンディ・ダンカン ローズ・チャン ローレン・コフリン

▼素材
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
Unsplash
https://unsplash.com/
Pixabay
https://pixabay.com/ja/videos/
Pexels
https://www.pexels.com/ja-jp/videos/
イラストAC
https://www.ac-illust.com/

4 Comments

  1. ひとり語りさんの独断と偏見ということなら、小祝さくら選手スペシャルになるのかな(笑)と思いきや、私好みの西村優菜選手(ちなみに出身は岡山県ではなく大阪府堺市ですね。)や櫻井心那選手なども取り上げてくれて、さすが(笑)、と思いました。
    昨日公開された優勝後のQ&Aの動画で、そのとんでもなく日本語が上手なのに驚いたリハナ選手も含め、出来れば日本人選手に優勝してもらいたいところですが、米ツアーから、キムヒョージュやローズチャンなどの強力な選手が参戦する上に、去年のドライバーグ(wowowではドライボロ)選手のような伏兵が突如現れることも考えられるので、決して簡単ではありません。
    そして、何より土俵際に追い込まれた渋野選手、ここではシード確保に繋がるプレーを何としても見せて欲しいものですね。

  2. 今回のTOTOジャパンクラシックは、LPGAツアーでの実力者が出場が少ないので、私はLPGAで活躍している日本人選手の6名とJLPGAを代表する実力者35名との対決が一番注目しています。6名の選手は、それぞれ各自の事情が違いこの大会の想いもそれぞれ違いますのでLPGAで戦った実力を日本の大会でも同じ様に発揮できるかが注目しております。国内を代表する35名も、このLPGAツアーの大会に大きな期待を持って挑戦する選手や、自分の実力を図りたいと挑む選手、小祝選手の様に、海外での野心を持ってなく国内での賞金稼ぎを目指す選手や初めてLPGAツアーに出場して、あらためて海外思考を考えている選手など様々ですが、やはり海外で活躍している選手との実力の違いを確認したいとの思いもあると思っております。国内で私が注目しているのはダイヤモンド世代の選手、特に櫻井心那選手とそれより若い神谷そら選手です。三菱電機レディースでは、二人とも惨敗でしたが、この若い力は図り知れませんので楽しみにしております。
    さて肝心なのは渋野日向子選手ですね。メイバンク選手権での苦い出来事を、きちんと忘れてこの国内での大観衆を楽しんでプレーされると思っております。まだグリーンを狙ったショットついては、今自分が出来る精一杯とのコメントがありましたので、充分自分の中では理解して新な気持ちでプレーをされると思っておりますので、もう結果を考えずに自分が楽しく、そして自分が少しでも納得できるプレーが出来ればと思っております。
    頑張れシブコ✊‼️
    日本のシブコファンが貴方のプレーに注目しております。気負うこともなく、そして多くのゴルフファンのもとでプレーが出来る喜びを噛みしめてプレーして下さい。そして多くの人たちにシブコスマイルを見せて、多くのファンに笑顔になって頂く事が貴方の目指す最善のプレーになると信じております。
    このTOTOの大会からニューシブコの挑戦が始まります。
    頑張れシブコ✊‼️
    貴方の背中を押してくれる多くのゴルフファンが待っています。この大会から新しいスタートを切り、貴方の輝かしいゴルフ人生の1ページになれば嬉しく思っております。
    頑張れシブコ✊‼️
    これからも力の限り応援して参ります。