戦国武将・武田信玄のおひざ元、甲府市では今年で節目の50回目となる「信玄公祭り」が開かれ、呼び物の「甲州軍団出陣」では初めてとなる女性の信玄公役が登場しました。
今回、女性では初めてとなる信玄公役に扮するのはモデルや俳優として世界的に活躍する冨永愛さんです。
様々な社会的活動でも知られ、変化を恐れず、あらゆる可能性にチャレンジする姿勢から今回、信玄公役に抜擢(ばってき)されました。
特設のステージで行われた出陣式では、こちらも女性としては初めてとなる軍師の山本勘助役に扮した山梨県出身の俳優・白須慶子さんとともに敵将の上杉謙信を倒すために川中島の合戦に向かう軍議や酒とともにアワビや勝栗、昆布を口にして勝利を祈願する「三献の儀」が再現されました。
冨永さん扮する信玄公が出陣を宣言すると、約1300人の武田衆が一斉に「エイエイオー」の声を上げていました。
この後、JR甲府駅前から騎馬武者行列が出発し、2時間ほどかけて甲府市内を練り歩きました。
訪れた観光客は目の前で繰り広げられる戦国絵巻に酔いしれ、盛んにシャッターを切る姿も見られました。
信玄公祭りは29日まで行われています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
20 Comments
どちらかというと上杉謙信の方が似合ってそうな気がする
有村ひろし 石井れいこ首相
こんなとこまでLGBTかよ。勘弁してくれよ
めっちゃいいやん笑
信長も似合いそうですね
ポリコレですか?LGBTQですか?
これ、LGBTとか関係ある?ただカッコいいだけで、男でもここまで似合う人ほとんどいないよ。
LGBT推奨山梨県か? 我らが信玄公様はどう思ってるかな
信玄公 身長延びてて草 できたら仕事選んでほしい
雄大で可愛い武将に見える ☆
道の駅にポスターあって行こうと思っていた
すっかり忘れてた
チクショー泣
かっこいい
お美しく精悍な「お館様」
女性初の信玄公役は祭りに新境地を切り拓き多様性をもたらすものだった
鳥肌が立った
希望が持てました。
姫役者は、オトコにしないと
愛さん、格好良すぎでした!!
仕草も台詞もエモ過ぎで最強でした
中井貴一にやってほしかった
昨年はキムタクだし、冨永愛さんもすばらしい!全然異議なし!信玄公!最高!!!!
顔が小さく身体も大きいので、全然見劣りしない!!最高
あーー行けばよかったなー