プロバレボールプレーヤー石川祐希選手が、スポーツの日に母校中央大学にて学生に向けたアタック指導を開催。
“一瞬”の連続ともいえるバレーボール、そして“一瞬の判断”から生み出されるアタックに焦点当てたダイジェストムービーを公開中。

イベント当日は石川選手が14名の高校生、大学生を対象に、90分にも及ぶ本気のアタックスキル指導。
アタック指導後は参加した学生から、石川選手に対する質問タイムも設け自身の経験も踏まえた応援メッセージを送った。

詳しくはDESCENTEのWEBサイトをチェック。
https://store.descente.co.jp/descente/feature/bestattackeracademy_yukiishikawa

#石川祐希
#MAKETHEMOMENT
#DESCENTE
#デサント
#YUKIISHIKAWA
#VOLLEYBALL
#バレーボール

14 Comments

  1. 動画としてアップ、共有していただきありがとうございます。
    石川選手の言葉はもちろん、学生のみなさんが真剣に学ぼうとしている姿を見て、うまく表現できませんが嬉しくなりました。
    石川選手やDESCENTEのみなさんのこのような取り組みを応援しています。

  2. 普段見る事の出来ない石川祐希選手を見られて嬉しい限りです!
    未来を背負う若い選手達も真剣にひとつも漏らさない様にと集中してる姿も素敵でした。
    DESCENTEさん♡♡いつも石川祐希選手が日本に帰って来られた時に色々とイベントして下さってありがとうございます。今回もYouTubeにアップして下さって本当にありがとうございました(*´`*)♡♡

  3. How respectful and nice of Yuki, to give and share his talents and insights with junior students 😊🎉

  4. 石川君ってあまりメディアで多くを語らないから、流暢にペラペラ話す人より一言一言に重みを感じます、、世界を知り尽くす石川君が言うから説得力があります。中心メンバーだから言葉の大切さや影響力を考えた発言をしろって言うのは凄く納得します。やはり只者ではないですね、人格者で素晴らしい。。

  5. He's a superhuman and he has the biggest heart! There's nothing to do but to love him! 🥹❤️

  6. 今回学生に向けた言葉で、今は自分で様々な選択を意識的に行っているんだろうなと感じました。イタリアへ行く機会を選択して、その後の人生を自分で作っていっていた感情の過程を感じました。自分を客観的にも主観的にも両方の視点で物事を見ていて、それが言葉で表現出来ていること、言葉の裏側にある努力やこれまでの葛藤を感じます。出会えて、考え方に触れられて良かったです。ありがとうございます。

  7. 自分が高校時代の諸隈さんで覚えてるのは、ボールを叩きつけるアップ時に、熊本県民総合体育館の天井に諸隈選手が床に叩きつけたボールが当たったシーンです。

  8. 内に秘める闘志❤
    まさに祐希君の為にある言葉です!!
    世界的に凄い選手なのに、いい意味で雰囲気からは全く凄さや威圧感を感じず、穏やかな人間性を感じますね😊
    プレイをすると一変して凄味を感じさせる素晴らしいバレー選手です👍👍👍

  9. ひとつひとつの言葉に重みがあって 説得力がめちゃくちゃあります(;_;)これこそ"経験者は語る"ですね

    動画に残して下さりありがとうございます♪
    写りも素敵で需要しかないです!

  10. OQT終わってからのイタリア行くまでの貴重な時間を、後輩たちのための時間を選んでくれた石川祐希選手。ますます応援したくなります。そんな動画をアップいただきありがとうございました!ひとつひとつの言葉に重みがあって、直接お話聞けた選手たちはみんなは励みになったと思います。
    個人的には、こういうイベントの支援がなにかの形で出来ればと思いました。(やっぱ写真集とか雑誌よりもバレーボール選手なので・・・すみません個人的な意見です)

  11. 代表に長年いるし、とても落ち着いた佇まいだけど、まだ27歳です。
    青春を全てバレーに捧げ、微塵もブレずにトッププレーヤーを目指す姿は応援せずにはいられないですね。
    激闘が終わった直後、マスコミ対応でほとんど寝られなかったであろうに、後進のためにセミナーを開き、決して派手なアクションも言葉もないけど、誠実に質問に答え、伝える。
    本当に素晴らしい人物です。