サッカー日本代表の現在と数年前の比較。
今は久保建英・三笘薫・遠藤航・冨安・板倉・守田・伊東純也・堂安・鎌田など・・・
数年前は香川真司・本田圭佑・内田篤人・岡崎慎司・ブラボー長友・・・

どーなんやろな・・・

#サッカー日本代表
#2ch
#森保ジャパン
#久保建英
#三笘薫
#伊東純也
#遠藤航
#冨安健洋
#香川真司
#本田圭佑
#5ch
#なんj

▶サッカーの最新情報や話題などを配信しています。
 『移籍情報』『移籍の噂』『試合結果』『個人考察』
 『感動逸話』『爆笑エピソード』など。
 ※基本的にサッカーに関する内容のみの投稿を行っております。

▶チャンネル登録
 少しでも「いいね」と思ったら、ぜひお願いします。
 最低でも1日1投稿以上を心がけています。

▶投稿に際し、誹謗中傷・著作権侵害を目的としておりません。
 細心の注意を払って作成しておりますが、なにかお気づきのことがあれば、
 著作権権利保持者様より直接ご連絡いただけますと幸いです。
 早急に対応させていただきます。

20 Comments

  1. 相手ゴールの手前くらいでいつまでもパス回しをする昔よりも、結果宇宙開発になろうが早めにシュートを打ってくれる今の方がいいかな。「あー惜しい!次こそ決めてくれよー頑張れー!」ってポジティブに気持ちが切り替えられるから。昔は宇宙開発なんてしたら、「もっと早くシュートすれば決まってたかもしれないのに…」とネガティブな気持ちになって、ポジティブな気持ちへの入れ替わりがしにくかった

  2. ザッケローニ監督時代で巧くはまった時の面白いサッカーをここ数試合コンスタントに見れている印象

  3. 今が歴代最強なのは間違いない
    そして過去大会の代表も今の代表に入っても通用する選手も居る
    CFなんかは全盛期の頃の大迫や地味だったけどなんでも出来た現代表コーチの前田さんとかCFじゃないのに完璧にCFこなしてた本田とか

  4. 確かにサッカー選手として中田や本田は過大評価。香川はピークが短かった😢

  5. 交代枠が広がる時強いチームより強くなるやんって言ってたけど走るサッカーしててトップレベルこそまだかもだけどハイレベルで揃えてる日本ってかなり追い風吹いてるよな

  6. ザックジャパンはウイングが岡崎と香川の時点で論外なのよ
    適性じゃない

  7. 全盛期うっちーと全盛期ブラ坊はマジで欲しい
    ブラ坊に至ってはまだ代表いけるまである

  8. 強豪相手に守るのではなく互角に殴り合える時点で雲泥ですわ。

  9. clの活躍とかこれからもっと増えていくやろうし、比較するのは今の世代が引退してからや

  10. 別に順調にレベル上がってんならそれで良くね?むしろ昔のが上の方が大問題やろ。

  11. なんでそもそも日本の黄金期である今と日本の黒歴史であるザック、アギーレ時代を比べてるの?そもそも土俵が違うw

  12. まぁその世代の敵も強いってのを加味したらまぁ、どっこいちゃう?その時のドイツ、スペインに勝てるかって言われたら自信ないし。

  13. 南野がリヴァプールに2年いてもネタ扱いされてるのに、ミラン暗黒期の象徴本田とか、1期ブレイクのみのレスター岡崎が今より評価されてるのがわからん。それにスペースの広い頃のドルト香川無双と今の選手を比べるのとかどうなん?

  14. 強いチームに頑張って所属してたのがザック時代
    中堅以上のチームで主力なのが今の代表

Exit mobile version