今回は嘉数プロがユーティリティのレッスンをしてくれました!
苦手な人は是非参考にしてみてください。
嘉数プロ インスタグラム
https://www.instagram.com/terumichi_kakazu/
この企画がやって欲しい!など有りましたら動画のコメント欄でお知らせください。
チャンネル登録、高評価もよろしくお願いします!
⭐︎堀川未来夢のスポンサー様を随時募集中⭐︎
ご興味のある企業様はこちらまで
horikawa396.channel@gmail.com
⭐︎堀川未来夢Instagram⭐︎
https://www.instagram.com/mikumu.h/?h…
⭐︎未来夢チャンネル公式Twitter⭐︎
Tweets by 396channel
⭐︎お仕事の依頼はこちら⭐︎
horikawa396.channel@gmail.com
⭐︎使用BGM⭐︎
BGMer(ビージーエマー) 完全フリーBGM様
https://www.youtube.com/channel/UC8i3VOnfhLmxx5O5SqinkYw
Trick Star (feat.Matsuki) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
#堀川未来夢#ゴルフ#ユーティリティ
20 Comments
日本オープン時の茨木カンツリーでの撮影だ!どうでもいい話だけど、、
ツアーステージもブリヂストンだから(だったから)おk🙆♂️
嘉数プロのスイングの意識参考になりました。練習やラウンドで活用します。
ユーティリティの球の位置そこなんだ。アイアンと同じに置いてました。
嘉数さん、シャフトDIかと思ったらアッタス初代かな?
いい人同士のやり取りって、見ててもコチラも気持ちよくなる。お二人の今後の活躍を期待。
久しぶりに見に来たけどみくむの腹ww
軽く誘導尋問みたいで面白い(いい意味です)
嘉数プロのレッスンとても勉強になります!早くユーティリティで練習したくなりました!
嘉数光倫プロ、世界の誰とでも仲良く過ごせそうな人柄
俄然好きになりましたあ。
嘉数プロにレッスンしてもらうのに、ほとんど未来夢プロが解説していたのが面白かった🤣
めちゃめちゃいいレッスンでした!
フィニッシュをビシっと決めながら「ふぁーーーー!」も決めるのが俺のスタイル
バンカーの時にちらっと言ってたボールの入れどころを考えてと言われて入れどころを見るようにしたらうまくいきました!
よく「力抜いて」という助言をする少し上手いアマがおられますが、そんなアドバイスしても「じゃあ、具体的にどうやったら力抜けるの?」だと思うんです、ほとんどの方が。
昔、ボールにうまく当たらない場合も、「ボールをよく見て」とアドバイスをもらったこともありますが、そのアドバイスだと「ボールを凝視する」になっちゃうんですね。うまくいった記憶がありません。
だから、やはりレッスンというのは、「じゃあ具体的にどうすればいいの?」という堀川プロのような問いかけ役がいるといいのかなと思いました。嘉数プロも何度も「わかりやすい」とおっしゃってましたし。
何事にも言えることですが、「教える」って簡単じゃないですね。ただ、教えるのが上手な人は、相手に対して伝え方が具体例込みだし、例えが身近なものになっていると思います。あと、相手の話を聞いてその奥にある意図を汲むというか。
堀川プロ、学校の先生も向いてそうです。
面白いけど、結局、自分でしゃべりっぱなし。ちょっと嘉数プロの言葉をもう少し聞きたい
プロの感覚は凄いですね、考え過ぎる練習下手なわたしには良い動画でした😅
素振りをしたとき悪いイメージが出るときないですか?
ボールを凝視しない事を実感したので凄くわかります😆
最下点しか最近言ってないよね(笑)すき(笑)