小倉美咲ちゃん行方不明事件から4年が経って、子供を持つ親同士で事件を振り返ってみる、ゆる~りトークのPart3です。#道志村事件犯人の動機#道志村女児遺骨発見の謎#

11 Comments

  1. 証拠がほとんどないので、犯人が自白しない限り真相はわからないし、全ての仮説の可能性は0にならないのですよね。事実は小説より奇だったりするので。

  2. リスナーさん、対談挑戦するだけでも頑張ったと思います😄お疲れ様でした!

    事件でしたら、犯人の痕跡全く無し😔もう4年たっても犯人側からの音沙汰もなく、再犯もない?
    考えられるだけ考えはあるけれど
    まるで透明人間のよう😔
    詰まるところ
    完全犯罪?にしては、あの遺留品発見は、偶然に乗っかりすぎている結果で犯人が実行したとしたら、お粗末すぎる。
    それは事故でも同じで、考えはあるけれどリアル証明は無理。

    でも、道志村の事を少しでも多方面から考える事で、他の未解決の似たような場所で起こった子供の行方不明のことにもヒントのようなものが出てきて、考えてあげられるようになれるのかなと、美咲ちゃんの軌跡を追って、あれこれ考えてます🏞️🍁💐

  3. 以下は私の想像ですので、ソースは?と言われても困ります😂 

    ターニングポイントは2016年の長野女児の事故タヒでしょう。
    あの時に某YouTuberの様な狂信的なロリコンの事件派が、長野県警に電凸や苦情メールをしまくり、その対応で業務が滞った。
    それに苦慮した警察庁が全国の警察に「女児の場合は事故と発表するな」と指示した。
    結果2019年道志村女児も、2022年松戸女児も事故と発表できなかった。
    一方で富山のR君、松戸のS君を事故タヒと発表したのが早い事早い事😂 
    なんで事件派は二人の男児は無視なの?男女差別しちゃだめだよ😁

  4. 今回のゲストさん、適当に誘拐しても臓器は適合しませんよ?

  5. 白骨化はコンポストにでも入れておけば白骨化するでしょう。趣味で解剖した後ならガスが抜けるので、リュックにでも入れて自宅の古池にでも沈めて置けば浮いてこないでしょうし。 10日もしたら遺体が水に浮くは無傷の場合だけですよ。 遺骨をコレクションしていて想定外のマズイことが起きたのではないでしょうか。

    私は犯人が最初は戻す気などなかったけれど、1年後くらいに何かマズイことが起きて、事故に見せかける必要が生じて、発見しやすいように地面に置いたんじゃないかと思いますけどね。
    しかし工作がこりすぎて誰にも発見してもらえずに、自然に埋まったのではないかと思います。

    臓器売買の場合は、それこそ道志村に戻すメリットがあまりないような気がします。

  6. 冒頭
    「心無い発言。お母様のことを考えたら心が痛む」
    とか、言いつつ
    臓器売買とか猟奇事件とか
    親御さんの心をエグること言うのはどうか?と
    で、最後は
    こんな事件に興味無いとか
    めちゃくちゃですね、、、

  7. 自分の子供が臓器売買で要らない所は野獣の餌だなんて、、、そんな事きいたら私なら気が狂いそうになります。

  8. マリーさんが疑問に思っていた解剖実習で骨を折ったりしないのか?というのは折らないのが普通です、解剖実習というのは主に医師免許や医療関係の国家資格を目指す生徒が解剖学という教科書の中で学んだ骨・脈管系・臓器・筋肉・軟部組織・靭帯etcの実物を実際に確かめるのが目的です。 一番表層にある皮膚を切って軟部組織や筋肉や脈管や臓器を見ていきますが、骨自体を取り出してなにかする事は無いです。
    それより関節の構成の方が興味を持つ人が多く、骨と靭帯だけの状態にして関節を動かして靭帯の走行や張り具合を観たりします。個別研究じゃなく全体をザックリ行うだけなので殆どの医者も解剖の経験も学生の頃に一度だけしか無いので専門じゃないなら2~3年もしたらほぼ忘れてます。 解剖実習を生徒に教える事ができる死体解剖資格認定を持つ人は毎年解剖をやるので物凄く詳しくなりますが、それでもまだぬくもりが残ってる検体を解剖する事は無いです
    また子供はドナーカードを持っていないし多くの両親が拒むので子供の検体は珍しいので解剖実習性が観る機会はほぼ無いと思います(法医解剖は捜査機関の依頼なのでまだ多いと思います)

    骨密度の比較研究で実際の骨を叩いたり折ろうとする事はあるかもしれませんが、骨折治療の想定の為には偽物の骨を使うので
    骨を切るというのは骨の中にある造血細胞を取り出すとかそんな研究でならあるかもしれないですが解剖実習の目的には入ってないと思います。

Exit mobile version