28日も関東地方は不安定な天気になっています。埼玉県内では活発な雷雲が通過して大雨警報が出されました。

 上空の寒気の影響で28日の関東地方は大気の状態が不安定になっています。

 埼玉県内では明け方から雨雲が急発達して激しい雷雨となりました。

 久喜市内に設置した情報カメラには地上に落ちる雷の様子が捉えられていました。

 気象庁は午前7時前、埼玉県に大雨警報を発表して警戒を呼び掛けています。

 また、関東全域に雷注意報が発表されています。

 上空の寒気は29日にかけて関東地方に居座ると見られていて、突然の雷や突風などに注意が必要です。

 東京電力によりますと、埼玉県を中心に関東地方で停電が起きています。

 午前8時39分現在、埼玉県でおよそ5420軒、東京都でおよそ970軒などとなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

19 Comments

  1. 熊谷は朝4時半頃でした。
    突然の☔️⚡️で目が覚めてしまった⤵️😢

  2. 谷村新司さんの歌われた『冬の稲妻』って、ご紹介の様な放電落雷かな?

  3. PC壊れなくて良かった。
    家の中にいても落雷を受けるか心配だった。

  4. 凄まじい稲妻を見るたび思う。この電気を全て充電出来る装置が無いかなと…

  5. 早朝雷の音で目覚めました
    こんな早朝から雷は珍しいですね

  6. 早朝からドキッ😨⚡⚡とする程の轟音で目が覚めました。連日の秋晴れから一変。頻度は高くないけど、最近の雷、迫力凄くないですか?😅

  7. うろたえるな
    これが地球の雷というものだ
    前に見たことがある

  8. 電柱地中化は一体……。
    なぜ日本方式は地上に箱がいるの?