両親の自殺を手助けしたとして、自殺幇助の罪に問われている市川猿之助被告の初公判がきょう、東京地裁で行われました。
■起訴内容「間違いはありません」市川猿之助被告 懲役3年求刑
日比麻音子キャスター:
自殺ほう助の罪で起訴されている市川猿之助被告。2023年の5月に両親に向精神薬を服用させて自殺を手助けした疑いで、初公判が行われました。起訴内容は認めています。
主な焦点としては3つ。「誰が主導をしたのか」「家族会議の内容」「どの程度関与したか」という点についてです。
まずはパワハラやセクハラに関する自身の週刊誌の記事が出ることを知った。これをきっかけとして、今まで「自分は生きていていいのだろうか」何か不安というものをずっと抱えていた。そこにフタをして何とかここまでやってきた。
この週刊誌の記事がきっかけとなって「自殺への固い決意が固まってしまった」と振り返っています。検察側は「被告が両親に、自殺への固い決意を伝え事件に至った」と主張。
この決意を聞いた両親は「あなた一人をいかせるわけにはいかない。私たちも一緒にいく」として、両親が死んだあとに、猿之助被告が追うと3人で同意したということです。
■涙声で「両親は僕が生きがい」 裁判の焦点は?
日比キャスター:
被告人質問ではーー
両親が一緒にいくと言った理由についてーー
市川猿之助被告「僕だけが頼りだったと思います。僕が生きがいだったと思います」
自分と一緒に死んでほしい、という気持ちがあったかについてーー
市川猿之助被告「そのようなつもりはありません」
ただこれまで歌舞伎界で生きていく中で、つらい思いがあったことを両親にわかってもらいたいという思いがあったとも供述していました。
井上キャスター:
誰が主導したのか、家族会議でどんな内容を話されたのかはその場にいる3人しかわからない。それを後からどう立証していくのでしょう?
髙井康行 弁護士:
それはもう生き残った人の供述しかない。生き残った被告人の供述を前提にすれば「自殺の引き金は引いている。きっかけは作ったけれど、一緒に死んでくれと言ってるわけじゃないので、主導したというふうには言えない」ということになりますよね。
証拠的には彼が死ぬということを知って、2人も自発的に自殺をする気持ちになったということになります。
井上キャスター:
ご両親が自殺を望んでいて薬を渡したのか、そこまでは望んでいなかったが薬を渡したのか、この辺りでも大きく変わってくる?
髙井康行 弁護士:
望んでいないのに薬を渡したら、それはもう「自殺ほう助」じゃなくてなくて、殺人の可能性が強いですよね。ですから今回は「自殺を望んでいた」という前提の事実の認定があり、その上で薬を渡したんだから「自殺ほう助」だということです。
ご本人たちが自分で飲めば、自殺薬を渡したことは自殺ほう助だけど、飲ませたとなるとそれは殺人の実行行為。「承諾殺人」の可能性はある。承諾殺にしても、ほう助にしても法定刑に変わりはないので。検察官は、被告人の供述に従って「自殺ほう助」で起訴したということです。
産婦人科医 宋美玄さん:
ビニール袋をかぶせたことだったりとか、睡眠導入剤をいつ頃からどう準備していたのか、そこに関してはある程度客観的な証拠も出た上で、裁判が行われているのでしょうか?
日比キャスター:
その点に関しては供述の中で、準備をしていたわけではなくて「2年ほど前から不眠症に悩まされていて、処方されていた睡眠薬が余っていた。それを飲ませた」というふうに供述していました。
井上キャスター:
ビニール袋に関してはどう受け止めるべき?
髙井康行 弁護士:
基本的に、ビニール袋をかぶせることは殺人の実行行為です。承諾殺で起訴されてもおかしくない。ですが検察としては法定刑も同じであることから、そこまで踏み込むことはないと考え、自殺ほう助で起訴した。私に言わせれば、ある意味、非常に優しい起訴です。
産婦人科医 宋美玄さん:
ご両親が本当に自殺の意思があって、亡くなられたのかがどうしても気になってしまう。
髙井康行 弁護士:
ご本人たちに自殺の意思がないのに、被告人自身が、ご両親を死に至らしめる動機は何なのかということになると、その動機もちょっと考えにくいところはある。
■「反省と感謝を一生背負う」 初公判で最後に語ったことは
日比キャスター:
今後、執行猶予がついていくのかも焦点になるわけですが、猿之助被告は最後にこのようにも話していました。
市川猿之助被告
「この反省、申し訳なさ、感謝を一生背負っていく思いです。もしぼくにしかできないことがあればそれをさせて頂き、生きる希望にしていきたい」
一方で猿之助被告は「どうしてこのようになってしまったと思いますか?」と問われると、「誰にも相談することができなかった」と述べていました。幼い頃からそういう性格で「相談された方も困る」と、自分の問題は自分で解決するべきだと思ってしまったことがいけなかったんだと供述していました。
改めて、今悩んでいる方がもし居たら「い…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20231020-6116673)
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
20 Comments
睡眠薬をすりつぶしていたんですよね?ご両親への殺意が感じられます。
死人に口無し。
普通、親を殺したら殺人者です。
殺人者は刑は関係無く人殺しです、まして両親です。
猿之助の刑が軽かったら皆んな真似しますよ!
死人に口無しだからね!
薬を飲ませた時点で亡くなるのに!なぜわざわざ頭にビニール袋を使うのかな?
警視庁はきちんと調べて居るのかな❓
涙は演技ではないか?
殺人おかしといて復帰とかありえん。
生きてたらダメな人。
それでも猿之助の外連味と繊細さを兼ねた歌舞伎が大好きです。
ご自身の復帰を願ってますが、後進の育成含め、様々な形で歌舞伎界の今後を担ってください。
自分が死ぬと言うからご両親も死ぬと言われ、その原因は猿之助さんにある。自死出来なかった点であらゆる罪を受けなければならない。
それでも歌舞伎復帰したいって。ありえない。歌舞伎ってそんな汚れた世界なの?そーやって甘やかすから、警察沙汰になる歌舞伎役者増えるんだよ。どんなことがあっても、1度命をたとうとしたのなら、生まれ変わった気持ちで新しい人生を送ってほしい。歌舞伎に戻ったらまた同じ事の繰り返しだけ。セクハラパワハラとか、また言われるんだからさ。
段四郎の三回忌の喪主は誰がやるのかねぇ。猿之助は賠償金を含めてお金が必要なので早めに歌舞伎に復帰してもらいたい。できたら心中物で。心中天網島の治兵衛とか小春と心中する時、刃物の代わりにビニール袋かぶせる奴とか突き抜けた奴をやって欲しい。
日本の法律変えないと、本当に殺人は減らないよ!
親殺めても大丈夫なんだ と、思ってしまう人が出てくるて!
こういう手口の事件が増えそう。
自死する決意があって、
両親がそれにつきあってくれる気になったというのはわかるんだけど、
両親が亡くなってすぐに自死しなかった理由が不明確なんだよね。
自分が劇場に行かなかったら誰かが来るのは当たり前なんだから。
仏教では、地獄行き案件だ。
やってる事サイコパスなのに3年で出所できるんだ、世に出るの怖すぎ
さすが忖度しまくりの司法。もう司法権を丸ごとアメリカに献上したほうが良いんちゃう?日本人に司法権を扱うのは無理。司法試験なんか法律覚えるだけの簡単な試験やし。
・薬の出処不明&服用方法不明&致死量に相当する投与の可能性&検死の結果胃内容物に残滓無し
・遺体は二階のリビングの「床」に布団をかけて寝ている状態での発見
・ビニール袋をかけて窒息の疑い&証拠品のビニール袋を廃棄隠蔽&検死による窒息との関係が不明瞭
・自身の自殺は未遂であり、タイミング的に両親の死を待ってから自殺している可能性が濃厚(同時や僅かな遅れではない→心中?)
上げればきりがない不自然な状況。
警察も検察も可能な限りの証拠を集めたと思いますが、「殺害の決め手」はすべて隠蔽されていて、これでは裁判で殺害の事実を認定出来ません。
殺人罪には殺害の事実認定が大事なので、殺人罪での立件が難しいからの幇助なのかな?と思っています。
しかし、世間が許してはいけないでしょう。
これだけ揃って「幇助」と言い張り、自分は「死に損ないだから歌舞伎に復帰しま~す」は流石に通用しない。
梨園も厳しい姿勢で襟を正し、本人の罪の深さを正す位の事をすべき。最低でも梨園追放はやむなきかと。
自分で居場所を断ってしまう 痛々しい事件 憎悪なく 殺人は成立しない 行き詰まりを解決したかった その思いを汲みたいです
嫌。親子心中?!ってゆうか薬を与えて心中しようとして自分だけ助かって??、ちゃんと罪を償うべきだと思う。ご両親が気の毒ですが
親自身が子供に殺させるという過保護の究極だな
海老蔵もそうだが歌舞伎界を国自体が過保護にした結果