経済対策を巡り、政府は低所得世帯への給付について多子世帯への上乗せを検討していることが分かりました。26日夕方、岸田総理大臣が与党に指示します。

 (政治部・平井雄也記者報告)
 朝の代表質問でも減税や給付など国民への還元策について論戦が交わされましたが、岸田総理は具体策への言及は避けました。

 岸田総理大臣:「重層的な対策を講じることによって、物価高から国民生活と事業活動を守り抜いて参ります」

 政府案では、所得税など定額4万円を減税し、扶養家族も対象とする方針です。

 給付については、所得が低い世帯に10万円、非課税世帯には7万円を給付し、多子世帯に対しては上乗せすることも検討しています。

 夕方、政府与党政策懇談会を開き、総理が正式に指示します。

 27日以降、与党内での議論が本格化しますが、所得制限を求める声があるほか減税への慎重論も根強く、調整は難航が予想されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

20 Comments

  1. 遅い、弱い、薄い・・・駄目だこりゃ・・・自民党終了!円安を止める材料が無い。

  2. 対策対策てなんかしたかこの人
    はよ解散してくれ

  3. 自民は早く岸田を引きずり降ろさないと次の選挙で壊滅するよ?

  4. 給付金はただの票集め受けとるれる人ふほとんどいない
    また予算から中抜きして税金を不当に使いのはやめろパーツそナか電通でしょ

  5. 子育て卒業しましたが、むちゃくちゃ生活が苦しい。自分も生活を保護する金がほしいわ

  6. 花粉症の人も上乗せするな~
    杉花粉に岸田はずっと騒いでたから

  7. みなさん!子育て世帯 非課税世帯に怒りをぶつけるのは絶対にいけません!
    それが狙いでは?
    国民同士で対立させる まさに

    目眩しです!
    他の国のように同じ国の中で争うことは絶対にあってはいけません!😢

  8. 何もしないことが良きです。
    もう、何も発信しないでね!
    その場しのぎ党 増税メガネ殿

  9. 子育て世帯には上乗せって、、、もう一律10万円したらみんな助かるじゃん 早くしないと来年の4月とかになるし

  10. 子育て世帯のほとんどは低所得ではないです! ある程度稼いでるけど出費の多さで苦しんでいます。 手厚くする層を間違えているのでは?

  11. 岸田! 食品や物価の高騰で生きてゆけね~よ。50%も値上がりしてるぞ!

    おまえら税金生活者はそれでもいいだろうけど俺たち民間奴隷は火の車だ!

    奴隷国民一人当たり年内にボーナス支援金を50万円配れ!

Exit mobile version