いったいいくら払うんやろ…

—————————————————-
Voiced by https://CoeFont.cloud
—————————————————-

20 Comments

  1. これからは絵師の絵にはこの注釈がトレンド入りするな

    無断学習したら罰金1億円
    果たして何人のAI絵師がタヒぬことやらw

  2. やべえ、AI屋の名前で宿儺みたいな笑い出た
    またぞろ「アレ」が訴えられて使えなくなった時用に
    ガワ用意させる準備じゃないだろうなw

  3. 画像生成AIが出てきて1年以上経ったけど何か良い事に使われましたか・・・?
    悪いニュースしか聞かないし性質上そうならざるを得ないのではないか

    本当にこの技術は必要なのだろうか

  4. AI絵師は転売ヤーの部類にメンタル似てて、ガチでやってること悪いと思ってないのがほんとに終わってる

  5. 特級呪物を産み出した呪霊
    を創りだした人だから特級呪術師だろ実質

    そんな人から呪う宣言されたらもう逃げ場ないだろ

  6. 違法性を問えるんでしょうか? 学習に関して法的制限が日本ではなかったはず。
    法整備が櫃夜だと思うけど、自民党では期待薄かな。

  7. 今回の動画ちゃんに於けるアミっちちゃんの「白眉ちゃん」は「AIちゃんは悪事を働いた訳では無く悪用されちまった立場の子達である」っつーの「しっかと分かっておる所である」わねぇ。有名な「道具ちゃんの値打ちちゃんは使う人間ちゃんで決まっちまう」っつーのァ「つまりそゆ事」だわさ。ンで、ナウいガジェッツちゃんであるところの「AIちゃんを用いた自動作成ちゃん」を「駆使しているのでちゅ!」などと「居直れば」それで「イキれる」とか「ガキは安直に思い込ンじまう」訳だけれどもさ。そゆのってナウい言い方しておる「だけ」の御話で「実態」は「なンの事ァねぇただのトレパクじゃねーかバカヤロウ」っつー「話になっちまう」訳だねぇ。あ、ほンでさ、アミっちちゃん。これ書いてて「思い出した」ンだけどさ。某ゲーム機ちゃんのメーカーちゃんが「頭の悪いアホの子ちゃん筆頭ちゃん」の「ビル・ゲイツちゃん」やら「マーク・ザッカーバーグちゃん」等に「感化されちまってる」の「モロチョビラヴィッチちゃん」な感じに「ゲーム機ちゃんの中でみんなでクリエイティブな事しようよ!」とかっつって「新しいコンテンツちゃんぶっこんできた」ンだけどさ。初手、いきなり「チュートリアルちゃん」の段階で「みんなが作ったの勝手に加工して楽しもうぜ!」とか「運営ちゃんがノリノリで言ってた」のよ。(笑)あれは大爆笑させて戴いたわね☆

  8. ネット害悪四天王
    AI絵師、フェミ、ポリコレ、撮り鉄

  9. AI自体は良いが作者に不利益を与える行為は犯罪で罰を受ける事を自覚すべき。

  10. 何年もかけて今のイラストにたどり着くのに、今までの過程の努力全て否定しているように思えるし、過去のAIイラスト見ると裸姿などあってやすゆき氏は激おこだろうな

    AIの使い方を誤らないで欲しい

  11. 最近思うのはもうAI絵が良いことに使われてほしいとかはこの世界から悪人に消えてほしいとか二度と戦争の起こらない世界になってほしいみたいな理想論なんじゃないかって思う。こんなのばかりだし

  12. そういうガイドラインは合意形成が認められるか怪しいのですが…そこのところどう思ってますか?

  13. 4:24 みたいにAIの技術向上の役に立てて〜って言うAI絵師よく見るけど
    それならAI絵師たちは自分の顔や体、個人情報や職業知識を公開してAIに食わせて技術向上の役に立てばいいのに
    そういうことは絶対にしないよね

  14. 同じ絵師とはいえ、みけねこに、るしあ似のキャラを提供した方が悪質だと思うが

  15. 使用しているアイコンは自分で描いたの?それとも許可取ったの?って感じの人が批判してて面白い