M-1の審査員もつとめるナイツ塙会長が キングオブコントを勝手に採点! ▼ナイツ塙会長の自由時間 https://www.youtube.com/@hanawa_freetime ▼ナイツ塙会長のX https://x.com/hanawa_nobuyuki ▼漫才協会のX https://x.com/manzaikyokai ハッシュタグ #キングオブコント #ナイツ塙 #ナイツ #漫才 #お笑い お笑いキングオブコントナイツナイツ 漫才ナイツ土屋ナイツ塙はなわ土屋時事ネタ漫才漫才師漫才添削若手 20 Comments toko 2年 ago 何かビッグマッチのあとの、祭りのあと的な感覚を塙さんと共有させてもらえるようでこういう動画はうれしいです。個人的にサルゴリラの赤羽さんの、表情や仕草がずば抜けていて、すごいと思いました やんわんふう 2年 ago 日本の社長はあのブラックな内容で決勝で勝てると思ってるのかが不思議能力高そうなのに…優勝ネタがあれってのはありえないよね勿体ない しんすけ 2年 ago 「トップバッターにしては」「他のコンビに比べて」「バカバカしい」(良い意味で)「本当は優勝しててもおかしくない」・・・審査員含め、毎回毎回毎回毎回、同じ事を言ってない?苦笑 d sk 2年 ago 審査員あと2人増やして欲しいいろんな視点持てる人 Kei Van 2年 ago 私も隣人良かった!👏👏👏 なつなつパーリーピーポー 2年 ago 私も勝手に採点してみましたカゲヤマ 96ニッポンの社長 93や団 94蛙亭 93ジグザグジギー 92ゼンモンキー 92隣人 96ファイヤーサンダー 95サルゴリラ 94ラブレターズ 95☆ニッポンの社長 96☆カゲヤマ 92☆サルゴリラ 94 しんいち 2年 ago なるほどなあ隣人が96なのかあ かんぱち 2年 ago サルゴリラ1本目の靴下人参のところで声出して笑った。変なの出すって分かってたのに想像の何倍も変なんだもん かんぱち 2年 ago 準決勝で11位だったコント師に最初やってもらってそのコントを全審査員の80点ラインにすれば、点幅をつけられていいのでは?あくまで基準のコントだから面白すぎてもつまらなくてもダメっていうのが辛いとこだけど、テレビ出られるチャンス増えるしいいのかなと思う。 選択屋ペタちゃん 2年 ago カゲヤマ2本目「新しい扉云々」の件、同感でした。あそこは比喩じゃなくて、直接的な表現だったら・・・ river Tama 2年 ago ジグザグジギーは最初の掴みは良かったけど、飯塚さんが言ってたように現実から離れすぎてふざけすぎてて冷めてしまった。コント師がやるよりモノマネ芸人がパロディーでやるほうがあってるネタ。 雄一 岩倉 2年 ago 実際の審査員と同じで ネタ直後に点をつどつど付けていたか。説明を行っておいてほしかった… たとえばファーストの10のネタ。終了して、そこからなんてやり方はしてないのか、否かと。 おもり 2年 ago 東京コント組で全国ツアー回るってやつあったら絶対行くな、、、、、、、、、芸人に食って欲しいから売れてテレビ出て欲しいと思うが実際の好みとしては俺はコントだけ見たい人なので だひろ 2年 ago ラブレターズしれっと91って低くてワロタ T 2年 ago やっぱりサルゴリラの爆発力は圧倒的やったかな。魚とかマジで目の付け所がおもろすぎた。 みみ 2年 ago サムネお兄ちゃんかと思ったw TO104 2年 ago サルゴリラ、シンプルなのにめちゃくちゃおもしろかったですし、人間味溢れる愛すべきキャラで、ただただ爆笑。ほんとに文句なく優勝だと思いました! FEキャライメージ曲 2年 ago でも審査員でもないのにこうやって点数をつけてるとお見送り芸人しんいちにバカにされるんですよね YILU pua 2年 ago 蛙亭の最初の寿司潰しは美しすぎた 西日暮里からこんにちは 2年 ago 準決勝と決勝で大きな違いは、全国ネットに流される点で、やっぱり視聴者も審査員も緊張するんだろうけど、サルゴリラは見事その緊張をバネに大ジャンプできたと思う。準決勝という閉鎖的な空間だったらここまで跳ねなかったのは言語化出来ないけど納得いくと思う。
toko 2年 ago 何かビッグマッチのあとの、祭りのあと的な感覚を塙さんと共有させてもらえるようでこういう動画はうれしいです。個人的にサルゴリラの赤羽さんの、表情や仕草がずば抜けていて、すごいと思いました
なつなつパーリーピーポー 2年 ago 私も勝手に採点してみましたカゲヤマ 96ニッポンの社長 93や団 94蛙亭 93ジグザグジギー 92ゼンモンキー 92隣人 96ファイヤーサンダー 95サルゴリラ 94ラブレターズ 95☆ニッポンの社長 96☆カゲヤマ 92☆サルゴリラ 94
かんぱち 2年 ago 準決勝で11位だったコント師に最初やってもらってそのコントを全審査員の80点ラインにすれば、点幅をつけられていいのでは?あくまで基準のコントだから面白すぎてもつまらなくてもダメっていうのが辛いとこだけど、テレビ出られるチャンス増えるしいいのかなと思う。
river Tama 2年 ago ジグザグジギーは最初の掴みは良かったけど、飯塚さんが言ってたように現実から離れすぎてふざけすぎてて冷めてしまった。コント師がやるよりモノマネ芸人がパロディーでやるほうがあってるネタ。
雄一 岩倉 2年 ago 実際の審査員と同じで ネタ直後に点をつどつど付けていたか。説明を行っておいてほしかった… たとえばファーストの10のネタ。終了して、そこからなんてやり方はしてないのか、否かと。
西日暮里からこんにちは 2年 ago 準決勝と決勝で大きな違いは、全国ネットに流される点で、やっぱり視聴者も審査員も緊張するんだろうけど、サルゴリラは見事その緊張をバネに大ジャンプできたと思う。準決勝という閉鎖的な空間だったらここまで跳ねなかったのは言語化出来ないけど納得いくと思う。
20 Comments
何かビッグマッチのあとの、祭りのあと的な感覚を塙さんと共有させてもらえるようでこういう動画はうれしいです。
個人的にサルゴリラの赤羽さんの、表情や仕草がずば抜けていて、すごいと思いました
日本の社長はあのブラックな内容で決勝で勝てると思ってるのかが不思議
能力高そうなのに…優勝ネタがあれってのはありえないよね勿体ない
「トップバッターにしては」「他のコンビに比べて」「バカバカしい」(良い意味で)「本当は優勝しててもおかしくない」・・・審査員含め、毎回毎回毎回毎回、同じ事を言ってない?苦笑
審査員あと2人増やして欲しい
いろんな視点持てる人
私も隣人良かった!👏👏👏
私も勝手に採点してみました
カゲヤマ 96
ニッポンの社長 93
や団 94
蛙亭 93
ジグザグジギー 92
ゼンモンキー 92
隣人 96
ファイヤーサンダー 95
サルゴリラ 94
ラブレターズ 95
☆ニッポンの社長 96
☆カゲヤマ 92
☆サルゴリラ 94
なるほどなあ隣人が96なのかあ
サルゴリラ1本目の靴下人参のところで声出して笑った。変なの出すって分かってたのに想像の何倍も変なんだもん
準決勝で11位だったコント師に最初やってもらってそのコントを全審査員の80点ラインにすれば、点幅をつけられていいのでは?
あくまで基準のコントだから面白すぎてもつまらなくてもダメっていうのが辛いとこだけど、テレビ出られるチャンス増えるしいいのかなと思う。
カゲヤマ2本目「新しい扉云々」の件、同感でした。あそこは比喩じゃなくて、直接的な表現だったら・・・
ジグザグジギーは最初の掴みは良かったけど、飯塚さんが言ってたように現実から離れすぎてふざけすぎてて冷めてしまった。コント師がやるよりモノマネ芸人がパロディーでやるほうがあってるネタ。
実際の審査員と同じで ネタ直後に点をつどつど付けていたか。説明を行っておいてほしかった…
たとえばファーストの10のネタ。終了して、そこからなんてやり方はしてないのか、否かと。
東京コント組で全国ツアー回るってやつあったら絶対行くな、、、、、、、、、芸人に食って欲しいから売れてテレビ出て欲しいと思うが実際の好みとしては俺はコントだけ見たい人なので
ラブレターズしれっと91って低くてワロタ
やっぱりサルゴリラの爆発力は圧倒的やったかな。魚とかマジで目の付け所がおもろすぎた。
サムネお兄ちゃんかと思ったw
サルゴリラ、シンプルなのにめちゃくちゃおもしろかったですし、人間味溢れる愛すべきキャラで、ただただ爆笑。ほんとに文句なく優勝だと思いました!
でも審査員でもないのにこうやって点数をつけてるとお見送り芸人しんいちにバカにされるんですよね
蛙亭の最初の寿司潰しは美しすぎた
準決勝と決勝で大きな違いは、全国ネットに流される点で、やっぱり視聴者も審査員も緊張するんだろうけど、サルゴリラは見事その緊張をバネに大ジャンプできたと思う。準決勝という閉鎖的な空間だったらここまで跳ねなかったのは言語化出来ないけど納得いくと思う。