75歳の男が運転する車が小学生をはねるという痛ましい事故が発生し、小学生1人が重体。

事故が起きたのは、静岡・浜松市のT字路の交差点。

26日午後2時40分ごろ、75歳の男が運転する軽自動車が小学生たちに衝突。
付近の住民から、「子どもがはねられ、倒れて泣いている」と消防に通報があった。

小学生たちに衝突したのは、黄色の軽自動車。
フロントガラスの助手席側が大きく割れているのがわかる。

さらに、フロントのバンパー部分が破損していることがわかる。

この事故で、小学2年生の男女3人がけがをして、うち1人が重体とみられている。
残る2人も重傷だという。

現場に救急隊が駆け付けた時、小学生は泣いていたという。

近隣住民「ドカンと音がして、出てったら事故だった。そこの塀に車がぶつかったような。男の子1人が体育座りみたいなのをしてましたけど。足が痛いとか言ってて」

警察は、軽自動車を運転していた、近所に住む無職の高栁力容疑者(75)を過失運転致傷の現行犯で逮捕した。

高栁容疑者は、容疑を認めているという。

事故現場は車の通行量が多い所。
歩道は狭く、近所の人の話では、小学生が登下校時に使っていたということで、警察は当時の状況を調べている。

各地で相次ぐ、高齢ドライバーのブレーキとアクセルの踏み間違い事故。

高齢ドライバーがブレーキとアクセルを踏み間違えたことで起きた事故の映像。

運転手「あっ、え?」

発進後に急加速した車。
その進行方向には、人の姿もある。

また、速度を落とすことなく建物の柱に激突する直前には、走って逃げている2人組の姿もあった。

ドライバー自身が踏み間違いを認識しているケースも少なくない。
では、なぜ意識がはっきりとした状態でも、踏み間違いは起きてしまうのか。

高齢ドライバーの事故について研究する専門家は、その原因の1つに、こんな可能性があるという。

福山大学工学部・関根康史准教授「高齢者は運転経験が豊富になるので、用心深い運転は行う可能性があるが、若い人に比べると股関節の可動域が少なくなっているので、本当はブレーキを踏むべきところが、股を閉じないでそのままアクセルの方を間違えて踏んでしまうケースがあるのではないか」

年を重ねるにつれ狭くなる、股関節の可動域。
ブレーキを踏もうとした際に股が閉じきらず、アクセルから離した足が、再びアクセルの上に乗っているというのだ。

また、人体構造の専門家は、股関節の可動域をセルフチェックする方法があるという。

杏林大学 理学療法学専攻・松村将司講師「イスに座った状態で太ももを動かさないようにして、膝から先の足を外に開いたり内側に閉じたりする。頭とか体が過剰に倒れてしまうとか、そこに注意していただければ」

そこで「イット!」は、日常的に車を運転する70歳以上の高齢ドライバーたちに、この股関節の可動域のセルフチェックをやってもらった。

ブレーキとアクセルを踏み間違える原因の1つとされる、股関節の可動域。
日常的に車を運転する70歳以上の高齢ドライバーと30代の番組スタッフを比較すると、その差は歴然。

さらに…。

トラック運転手(70代)「こっちがキツいな。外側の筋が」、「キツいな。ここが(外側の筋)が張る。張ってるね。それ以上、張っちゃって痛い」

70代 ほぼ毎日運転「これキツいです。自然には上がらない。外側キツいです。痛いより硬い。上がらない、これ以上は」

体を動かすと、痛みを感じるという人もいた。

こうした映像をあらためて専門家に見てもらうと…。

杏林大学 理学療法学専攻・松村講師「確実に(股関節が)硬くなってくるんだなっていうのは、全体的な印象としてあります。股関節の可動域が小さいと足が開いてしまいますので、ブレーキに足が届きにくくなって、アクセルを間違えて踏んでしまう、踏み間違いの事故が起こる原因の一つとして考えられる」

時に、大きな被害を生むことがある踏み間違い。
日ごろのチェックが必要となる。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

24 Comments

  1. 免許と引き換えの合法殺人楽しかったやろうな、死刑で。これでもまだ自由云々言ってる連中もだ

  2. 高齢ドライバー事故の加害者は死刑で良いよ、もう高齢者ドライバーとか劣悪テロリストにしか見えない

  3. どれだけ犠牲者が出ても増税メガネさんは規制しようとすらしないんだね

  4. 未来ある幼子を犠牲にする未来の無い老人共…もう運転するな。

  5. 可動域がどうこうじゃなく
    加齢による判断力と操作技術の低下が最大の原因じゃないの?
    頭も身体もボケてまともに運転できないって一切言わないよな

  6. なんか途中から股関節がどうとか問題がすり替えられてるけど鈍った脳の問題だとはっきり言ってやれよ
    股関節固くなったからってぶつかって急バックして急発進から再度ぶつかってアクセル踏み続けるトンデモ運転になるわけねーだろ

  7. 今の日本の法律じゃあーなるなるどころか増える一方に決まってるやん。歩いてる方が自衛するしかないでしょ。法律もゆるゆるでマスメディアが騒いでるのはウケるわー!面白い🤣

  8. 本当はアクセル踏んでるのにブレーキを踏んでると信じて疑わないから。
    つまり頑固だから、マニュアル乗ってればいい、自分の限界を知るのと車乗るの億劫になるから、こんなゴーカートみたいな車に乗ってちゃいかん、マニュアルで免許取ったんでしょ?

  9. なんか定期的にこうゆう高齢者ドライバーによる子供達の事故が起こるけどさ、いい加減にしろよって思うのは勝手かな

  10. フロントガラス普通あんなに割れないからな。
    小学生にあれだけの衝撃与えるとか恐ろしい

  11. だからぁ、そんなぁ、馬鹿たれな人間、免許返却しやがれっ!!😠😠😠😠

  12. 飯塚幸三みたいな年寄りが法律考えてるからどんだけ子供が死んでもどうでもいいんやろうな。
    自分が欠陥品なのに車のせいにするだけやからなあいつらは。

  13. 専門家のくせに分かってないわ!
    だいおう筋が弱って足を持ち上げられないから
    ペダルの移動をしたつもりが出来てないんだよ

    後はパニックブレーキの一種で
    ビックリすると硬直するから
    ペダルを離せないのと

    経験した事のないフル加速で
    起こってる現実が認識出来ずに
    対応出来ない

    若い脳は1秒に16や32の判断が出来る奴も居るが
    反射神経の無い奴は
    3秒に1つ位の判断しか出来ない

    フル加速になって驚いたら
    3秒は何も考えられない
    どうしよう!何とかしないと…
    と3秒後に考えたら
    また3秒はそのままになる
    それで6秒間フルアクセルになる

    商店街ならその間に40人位轢き殺せるぞ

    国は本当に何もしないよな
    行動が遅過ぎる!

    こんなの
    長いジョウギを落として
    何センチで握れるか?のテストで
    その人の反射尊敬が分かるから

    1m以内に掴めない人は全員免許返納で良いんだよ

  14. 冒頭の「いたたましい事故が発生」からニュースが頭に入ってこないわ!いたたましいって何よ!

  15. 可動域の話し、ブレーキまで動き切っていないことを認識出来てないということなので物理的にドライバーとしては欠陥なんだから免許返納しかないだろう

  16. リニアはせき止めるのにノンストップ暴走車は量産するのね。川勝🥺

  17. 高齢者の医療保険負担率を考えるべきやな
    生きすぎや