F1情報 ダニエル・リカルドの記事です。 訂正:アロンソの引退→アロンソのリタイヤ 2022年F1フォーミュラーワン角田裕毅 9 Comments Kogachi Masaru 2年 ago ブレーキダクトの問題があったし、いつものアルファタウリの俺たちのせいだ❗リカルドのせいではないよ❗ TETSURO 2年 ago 2:48 アロンソの引退・・・アロンソのリタイヤね。 hayatarou saitou 2年 ago 単純にリカルドが持っていたファステットを角田が「奪った」って記者さんは憤慨してるんだょね?でもさ、ルールは知ってる?リカルドがファステットを持っていても「持ったただけ」角田が最後のギャンブルに勝ったおかげで「1ポイント」が獲れた。これはチームにとっても需要な意味がある訳で、チームからすれば「獲りに行くのが当たり前」だったって事。それ以上でもそれ以下でも無いのに外野が騒ぎ過ぎだわwリカルドだって車のトラブルや戦略ミスが祟っての結果だったんだから最悪な週末だったのは間違い無いけどだからって角田批判に勤しむクソメディアの八つ当たりは読む価値も無いねw 國立宗瑋 2年 ago 僕の推測ですが・・・今シーズン、リカルド選手はマクラーレンから受け取った違約金返還の条項がある為、レースに出る予定をしていなかったと思われます。RBのペレス選手の絶不調とデ・フリース選手の途中離脱の煽りを喰らって、レースに出る事になってしまいました。恐らく、レースを戦い続けるメンタルを造り上げ切る前に、レースに出たが為に、複雑骨折をしてしまったのでしょう。そして、リハビリが不十分なまま、レースに復帰したのだと、僕は受け止めています。結果論になってしまいますが、ATは素直に控えのローソン選手を、デ・フリース選手の代わりに使っていれば良かった・・・と思います。リカルド選手が気の毒です。 おかだ解説員 2年 ago タイトル意味不明 yamagisi masato 2年 ago リカルド自身は嘆いていないと思うよ。 HN A9 2年 ago リカルドがファーテストをとったから、角田がタイヤ交換してチャレンジをすることができたんだと思うのが? リカルドはやはり偉大だよ Ref 2年 ago ホンダエンジンが嫌なのとお金に誘惑されルノーへいったんだから個人的にはホンダに乗ってほしくない人だわ 酒吞Ø童子ÿ 2年 ago いや、この最下位の車でポイントとファステストラップをとった角田が凄すぎるんじゃないの??
hayatarou saitou 2年 ago 単純にリカルドが持っていたファステットを角田が「奪った」って記者さんは憤慨してるんだょね?でもさ、ルールは知ってる?リカルドがファステットを持っていても「持ったただけ」角田が最後のギャンブルに勝ったおかげで「1ポイント」が獲れた。これはチームにとっても需要な意味がある訳で、チームからすれば「獲りに行くのが当たり前」だったって事。それ以上でもそれ以下でも無いのに外野が騒ぎ過ぎだわwリカルドだって車のトラブルや戦略ミスが祟っての結果だったんだから最悪な週末だったのは間違い無いけどだからって角田批判に勤しむクソメディアの八つ当たりは読む価値も無いねw
國立宗瑋 2年 ago 僕の推測ですが・・・今シーズン、リカルド選手はマクラーレンから受け取った違約金返還の条項がある為、レースに出る予定をしていなかったと思われます。RBのペレス選手の絶不調とデ・フリース選手の途中離脱の煽りを喰らって、レースに出る事になってしまいました。恐らく、レースを戦い続けるメンタルを造り上げ切る前に、レースに出たが為に、複雑骨折をしてしまったのでしょう。そして、リハビリが不十分なまま、レースに復帰したのだと、僕は受け止めています。結果論になってしまいますが、ATは素直に控えのローソン選手を、デ・フリース選手の代わりに使っていれば良かった・・・と思います。リカルド選手が気の毒です。
9 Comments
ブレーキダクトの問題があったし、
いつものアルファタウリの俺たちのせいだ❗
リカルドのせいではないよ❗
2:48 アロンソの引退・・・アロンソのリタイヤね。
単純にリカルドが持っていたファステットを角田が「奪った」って記者さんは憤慨してるんだょね?
でもさ、ルールは知ってる?リカルドがファステットを持っていても「持ったただけ」
角田が最後のギャンブルに勝ったおかげで「1ポイント」が獲れた。
これはチームにとっても需要な意味がある訳で、チームからすれば「獲りに行くのが当たり前」だったって事。
それ以上でもそれ以下でも無いのに外野が騒ぎ過ぎだわw
リカルドだって車のトラブルや戦略ミスが祟っての結果だったんだから最悪な週末だったのは間違い無いけど
だからって角田批判に勤しむクソメディアの八つ当たりは読む価値も無いねw
僕の推測ですが・・・今シーズン、リカルド選手はマクラーレンから受け取った違約金返還の条項がある為、レースに出る予定をしていなかったと思われます。
RBのペレス選手の絶不調とデ・フリース選手の途中離脱の煽りを喰らって、レースに出る事になってしまいました。
恐らく、レースを戦い続けるメンタルを造り上げ切る前に、レースに出たが為に、複雑骨折をしてしまったのでしょう。
そして、リハビリが不十分なまま、レースに復帰したのだと、僕は受け止めています。
結果論になってしまいますが、ATは素直に控えのローソン選手を、デ・フリース選手の代わりに使っていれば良かった・・・と思います。
リカルド選手が気の毒です。
タイトル意味不明
リカルド自身は嘆いていないと思うよ。
リカルドがファーテストをとったから、角田がタイヤ交換してチャレンジをすることができたんだと思うのが? リカルドはやはり偉大だよ
ホンダエンジンが嫌なのとお金に誘惑されルノーへいったんだから個人的にはホンダに乗ってほしくない人だわ
いや、この最下位の車でポイントとファステストラップをとった角田が凄すぎるんじゃないの??