【Dラボ】はこちらから→ https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=【おもしろフラッシュDaiGo【メンタリストDaiGo切り抜き】】

0:00 【何を言っても聞かない相手への対処法TOP5】
0:53 メンドクサイ人に多くの人が困る理由
1:58 今回の研究をサクッと解説
2:24 【①即レスする】
2:41 こちらの反応が早いほど相手は意見を変えやすい
3:20 【②相手と違う言葉を使う】
3:47 同じ言葉を使うと態度が固まるの注意
4:03 【③穏やかな言葉とぼかした表現】
4:51 相手が違う意見を受け入れやすい状況を作る
5:33 【④例え話が9割】
5:55 具体的な名前を出して例え話とストーリーを展開する
6:37 【⑤逆説的思考による介入】←※超強力※
7:05 相手の意見に合う極論をぶつけると30%の確率で態度が変わる
7:59 日常生活でコレを使うとかなりの効果が期待できる

——————————————————————————————————
おすすめ動画

【世界最大の睡眠研究でわかったことTOP5】全年齢対象の最強の睡眠時間から、最悪の睡眠時間まで幅広くご紹介!

【趣味で稼ぐ方法】超有能な経営者などは大体満たしているこの条件!プロ並みに稼げて、仕事もプライベートも充実してくること間違いなしなので、ぜひ始めてみてください~!

【忙しい人がやってる時間の作り方&時間汚染対策TOP5】週に30~40時間は自由な時間が生まれます!ぜひ試してみてください~!

【面倒な人間関係を作らず成功する方法】この時間をあえて作れる人は、12個の恩恵を得ることができます。上手く使って一気に成功へと駆け上ってください

【これから稼げるスキルTOP5】現代では資格よりも、こういったスキルが重要になってきているみたいです!身につけたら人生変わること間違いなしのスキルをご紹介!

【DaiGo×ひろゆき】資格や地位、お金などがなくても、自分の〇〇が良い人はそれ立派なスキルです。更にはどういう人間に人脈が集まるのか?1億円の稼ぎ方まで多数ご紹介します

【たった数秒で分かる相手の隠された本音】実は人間って相手を格下認定すると、無意識にコレするみたいです・・・

——————————————————————————————————

\DaiGoの本が無料 /

今ならメンタリストDaiGoの本が

Amazonで1冊無料で聴けます

こちらから▶︎ https://amzn.to/2UBuD1j

※Audible無料体験

人生変わる知識のネトフリ【Dラボ】

こちらから▶︎ https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=kirinuki

メンタリストDaiGo
https://www.youtube.com/c/mentalistdaigo/videos

——————————————————————————————————

22 Comments

  1. 0:00 【何を言っても聞かない相手への対処法TOP5】

    0:53 メンドクサイ人に多くの人が困る理由

    1:58 今回の研究をサクッと解説

    2:24 【①即レスする】

    2:41 こちらの反応が早いほど相手は意見を変えやすい

    3:20 【②相手と違う言葉を使う】

    3:47 同じ言葉を使うと態度が固まるの注意

    4:03 【③穏やかな言葉とぼかした表現】

    4:51 相手が違う意見を受け入れやすい状況を作る

    5:33 【④例え話が9割】

    5:55 具体的な名前を出して例え話とストーリーを展開する

    6:37 【⑤逆説的思考による介入】←※超強力※

    7:05 相手の意見に合う極論をぶつけると30%の確率で態度が変わる

    7:59 日常生活でコレを使うとかなりの効果が期待できる

    ——————————————————————————————————

    \DaiGoの本が無料 /

    今ならメンタリストDaiGoの本が

    Amazonで1冊無料で聴けます

    こちらから▶︎ https://amzn.to/2UBuD1j

    ※Audible無料体験

    人生変わる知識のネトフリ【Dラボ】

    こちらから▶︎ https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=kirinuki

    メンタリストDaiGo

    https://www.youtube.com/c/mentalistdaigo/videos

    ——————————————————————————————————

  2. 極論をぶつけるやつ、意見を変えられたとしてもその後こっちが頭おかしいヤツって思われたりしないかな…?
    凝り固まってるやつにすらやり過ぎやって思わせるってことでしょ?

  3. 特に日本人にだけはややこしい人が多いと思います。
    外国人とはお互い信頼感を持ち意見を言い合えますが、日本人は必ずと言っていいほど「いや、それは」が出て来ます。つまり無価値感を埋めたいから俺が私がのかまってちゃんなんです。
    最初から最後まで彼らに対する時の鉄則は「絶対に信頼してはいけない!」です。
    そして彼らは友達を裏切るのも平気です。

  4. 極端で過激な言い方する人に対して③はめっちゃ使ってる。
    だいごさんもたまに極端な言い方するイメージあるけど、こういう動画作ってるってことは変わってきてるんだろうな。

  5. 極論ぶつけると馬鹿にしてんのかとか真面目にやってないとか言ってくる人はもうお手上げか

  6. しつこい奴にかなり困っていたので
    極論ぶつけてみましたが70%側でした!!
    データにしたとえ話しと
    やわらかな断言しない言い回しを会得します
    あとまだ懲りずに永遠と極論ぶつけてみます。

  7. 親がそうゆう人なのですごくタイムリーな救いな動画。うちもDaiGoくんと同じ考えで例話とか極論とか全く同じやり方してる。励みになる。ありがとう。

  8. ドバイみたいに税金0円にすりゃいいのにな。
    それな!

    君の彼氏は世界最強やな!
    せやな!

    この場合どうすんねん。

  9. あーね、逆説的な思考の介入の部分は特に同感。
    これをすると面白いほどに相手が矛盾だらけの主張をしてくるようになる(笑)
    さっきまで意地を張って意見を曲げようとしなかった奴が急に曲げてくるようになる。
    ここを上手くつけば会話においての主導権を握りやすくなるね。

  10. こういう知識を教えてくださるのはありがたいですが、一番は相手に変われ変われと言う前に自分にも問題があると思って、自分自身の行動や発言した言葉を思い返して、反省することを心がけています!自分が変わろうと努力していれば、相手にも自然と反省してもらえて、お互いが変わろうとしていくのかなあと思います✨

  11. そうですね、オシッコの議論をする時にオシッコで返しても平行線のままなので、その時はう◯この例えを出すとかですね。

  12. 何を言っても聞かない相手 なんだから

    即レスしたところでナニ言っても無理では?

    同じ言葉でも異なる言葉でも無理でした

  13. 関わらないないのが1番。
    自分の労力消耗したくない。

  14. 何で意見変えたんだろう? と不思議だった経験があるのですが、思い返すと偶然ですが極論ぶつけてました。なるほど。

  15. バカで頭の悪い人の中に稀にいるんだけど。
    勝ち負けに拘って、相手の言う事すべて拒否、否定する人がいます

  16. さすがはメンタリストですね。
    思わず拝見し、コメントしてしまいます。人様は皆さん日々学んで努力されながら過ごしてられると思います。大変な世の中ですがどうか出来るだけ穏やかでいられるよう…。