長谷川良品Twitter : https://twitter.com/ryohin_jp
今回は、【キムタク・オワコンフラグ!これが点灯したら即終了!】と題して一部囁かかれる【キムタク】オワコン説について考察。そのブランドが崩れ去る、ある決定的なシグナルについて解説していきたいと思います
====================================
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
youtube.com/@ryohin
▼Twitter

====================================
◉よく見られている動画
▼ジャニーズ会見!キムタクにGACKTの反応

▼ジャニーズ会見を見た元放送作家の感想

▼東山氏が新社長に決定か?不安な理由

▼「松本人志氏への提言」をしたオリラジ中田敦彦氏への提言

▼【テレ朝との蜜月】ジャニーズをキャスターにしてはいけない理由

▼【24時間テレビ】相変わらずジャニーズとの蜜月に疑問

▼【ジャニーズ】報道への介入? 松本人志氏の不満ツイートが裏付ける

▼【ジャニーズ】テレビは国連の会見をどう報じたのか?各局報道比較

▼ジャニー氏擁護「日本の恥」とデヴィ夫人が怒りのツイート

▼櫻井翔氏がようやくJ問題に言及!

▼「夢グループ」のメディア戦略がスゴイ!

▼広末涼子さんのW不倫疑惑報道に疑問【ワイドナショー】

====================================
#ジャニーズ会見
#木村拓哉
#キムタク記号
#キムタクインスタ
#キムタクフォロワー
#おじさん構文
#テレビ悲報ch
#長谷川良品
====================================
使用したSE 効果音素材:OtoLogic(https://otologic.jp)

46 Comments

  1. キムタクには興味なかったので事務所に残ってからの娘さん含めのご活躍が不思議でなりませんでした。長年チヤホヤされ取り巻きもたくさんいたでしょうから環境が変わっても自分を変えることは出来ないと思います。神話が崩れた時に誰が残ってるのか、知りたいものです。

  2. 事務所から守られたJタレという特異な職業上、一般社会人感覚や常識から乖離(かいり)したまま大人になってしまい、もう取り返しのつかないキムタク。
    長く続いた芸能生活の途中で、謙虚な志や他人を気遣う心を勉強できたならこの様なことにはならなかったはず。
    富は得たが、徳は得られなかった人生。

  3. いつも勉強になります。
    アイドルidol は、偶像の意味だから、宗教になりますよね。信者の幻想が溶け始めた。

  4. キムタクが出てるゲーム「ジャッジアイズ」「ロストジャッジメント」をプレイしてからはキムタクを見てもキムタクではなく " 八神さん " としか思わなくなった。
    キムタク50歳でもかっこいいとは思うけど、さすがにもう無理だろうなぁ…
    でも今後はゲームのジャッジシリーズには出続けてほしい🙏

  5. 昨年の今頃、岐阜での信長祭りで県民を熱狂の渦に巻き込んだ「キムタク」。その1年後には、まさかの「キモタク」に成り果てようとは思いもしませんでした・・・

  6. アイドルって結局男女問わず短命が宿命ですよね。
    何がフラグ🚩かと思ったら、なるほど。なんかムズムズしてきたかも😂
    テレビのよいしょも凄かったけれど、彼も期待に応えて頑張っていたから
    そろそろアイドル引退出来て実はホッとしていたり。
    田村正和さんは、古畑警部という妙なオジサンを演じた事が、逆にカッコ良かったですね。

  7. かなり前の事,JRAのその年のP R タレントだったのか「木村拓也」が東京競馬場にゲストとして姿を見せた時 観衆から大歓声が上がったのをラジオ日本の“日曜競馬ニッポン"に出演していた特異な予想をすることでファンも多かった「清水成駿」が キャアキャア黄色い声を上げて騒ぐのは昔は女·子供だったんですがねえ と嘆いていたのをよく覚えています。

  8. 「キムタク」と聞くと「照れ」ではなく、「裏切り者」「気持ち悪さ」「怒り」「ダサさ」を感じる。

  9. あの演技のせいでクオリティー下げた映画かなりあるだろ。やっと消えてくれるか…

  10. 「キムタクのファンです」と堂々と言えるキムタクファンは激減するでしょうね(笑)

  11. AERAのキムタクの記事、自分も読んでました。キムタク問題だけでなく、10代の子供対象のアイドル育成ビジネスにも疑問を投げかけてる記事でしたね。
    いつか未成年のアイドルビジネスの問題点やどうあるべきか、長谷川さんに論じていただきたいです。

  12. いい歳して、ちゃんとした言葉を投稿出来ず 匂わせとか フレーズとか、頭の悪さを露呈😂昔からこんな感じ!回りがチヤホヤしすぎと思ってました

  13. 木村拓哉…まるで興味がないので名前を口にすることもあまり……でもやっぱりキムタクって言いますね笑

  14. 木村拓哉 まさに因果応報だね🆖

    香取さん、中居さん、草彅さん、これからも応援してます🥰
    素敵な歳の重ね方✨

    生き様って、顔を見たらわかりますよね。人相は嘘つけません☺️

  15. 知らなかったとか噂程度とか寝言を抜かし批判に転じる嘘吐き保身野郎よりキムタクの方が遥かにマシだわ

  16. いいや、映像作品の中に彼の全盛期は溢れている。今見ても、死ぬほどカッコいい。

  17. 7分40秒辺り、イヤイヤイヤイヤ50代のおじさんはいい男多いんですよ!キムラが気持ち悪いだけです。50代で頭悪いことに気づけずこの年まで自分の教養を本当に磨いて来なかった人間だから、後ろ楯ジャニが消えれば本当に芸を磨き教養を身に付けてきたタレントだけが見えてくるのを期待しています。かわいそうな男ですね。

  18. 良品さんが言うところの「照れくささ」と似た感情である「小っ恥ずかしさ」なら、SMAP全盛期から感じていました。

    例えば「夜空ノムコウ」で一人だけギターを抱えて椅子に腰掛け、本来の旋律ではないスキャットを入れ始めた時や、名だたるロックスターに混じって、洋楽の名曲を決して上手いとは言えないギターをかき鳴らしながら髪を振り乱して歌っている時等、数えればキリがありません。

    当時〝自分だけ感覚がズレてるのか⁈〟と考えたりしましたが…

    同じ男同士として「やばい、やばい! バレる、バレる‼︎」と冷や冷やしたものです。

  19. 例えばあのNGにされたジャーナリストたちの単独インタビューを堂々と受けたらカッコいいと思うけど。まあ、やらないだろうな・・・

  20. ビックリマークなんてそんなに気にならないけどなー
    ただの揚げ足取りに見えてそっちの方が気持ち悪い

  21. 長谷川さん、今日の解説最高に面白かったです😂

  22. 昔から自分が言ってきた事がやっと今現れつつで複雑な気持ちです昔から色々なチャンネルで叩かれて来ました本当は抱かれたいんだろとか(笑)
    TV界の仕組みは一般は分かってないとしてもアレが日本一抱かれたい男だなんて酷過ぎると思います

  23. 何か一つ絶対的な武器をもっていたのなら。
    と思います。元SMAPの他のメンバーはそれぞれアイドル以外に絶対的な武器を最低1つは持っている。
    (例えば、中居さんは野球とMC、稲垣さんは文豪オタクとワイン、草彅さんは演技力、香取さんは画家)
    「何をやってもキムタク」という武器をどう使うか?が彼の今後のような気がします。

  24. show must go on!騒動以降キムタクのインスタを時々チェックしておりますが、いちいち「〜しましたぁ❕」(びっくりマークがなぜか白が多い)とぁを使うことにものすごく気持ち悪さを感じています。ほとんど「〜たぁ❕」なんです。50のおっさんがなぜ。そして娘たちがいいねをしているのにも気持ち悪さを感じます。近々工藤静香もいいねする日が来るのではと面白半分期待しています。

  25. あの事務所が「木村拓哉はスターだ」と国民に刷り込もうとゴリ押ししていただけであって、まともな国民は誰も木村をスターだとは思っていないと思いますが……特に40歳以降は。

  26. 私はキムタクと聞くと、マヌケ、頭悪い、ズッコケおじさん、裏切り者かな

  27. 今でも400万集めるの凄いと思う。全盛期ならどれだけ集められたか見てみたかったね。でもやっと数字の呪縛から逃れられるのではないですかね。竹野内豊、反町隆史はカッコいい。

  28. 凄い腑に落ちる話、最近だと結婚した福山雅治なんかもこれだと思う、結婚前は良い男=福山雅治って世間の常識だったのが結婚した途端、女性の見え方が変わり今まで良い男=福山雅治ってイメージで許されてた下ネタなんかにも急に厳しくなって福山雅治()になって今や良い男の代名詞じゃなくなった。

  29. 「キムタクに似てるね」「えーーやめてよー!」って日がくるのか??

  30. なるほどね!確かにみぽりんとかキョンキョンとか人前で言うの躊躇するね。なんか時代錯誤感が出ちゃう気がして。キムタクもジャニネタ出た時におとなしくして、さっさと退所してれば「さすが潔い」とか賞賛されてセーフだったかもしれないのに。狂信的なジャニ崇拝者なんだろーね。キモタクだな。

  31. 批判を浴びたSNS投稿も、木村拓哉さんにしてみれば“恩返し”のつもりだったんでしょうが。
    (“キムタク神話”を盛ってくれた恩返しなのかも)

    …例の投稿以来の立場、誰かに似てるなあ、と思ったら…

    鈴木宗男議員だ!
    ロシアのウクライナ侵攻以降の発言(投稿)とその後の炎上っぷりは、通じるものがある!
    キムタク改め“芸能界の鈴木宗男”でいいんでは?

  32. ちょっと古いけれど芸能人でスターというと、石原裕次郎や加山雄三のように男性が憧れる存在がありますが、全て若い頃ですが時代の寵児でした、人間性が表れたスターです。キムタクはあくまでテレビ時代に作れたアイドルスターでありブームの中で若者が憧れて?マネをしていた感?飽きるかもは現実でしょう。これも事務所の庇護でテレビ、メディアが優先的に演出し番組を編成してきたおかげでカッコいいイメージを露出し続けたことがファン獲得になったと思う。やはり芸能人とて見られる商売、生き方、考え方が自然と態度や顔、言葉に表れてくる気がする。見せられている立場からそう映る。最初から持ち上げ過ぎのアイドルとし好きではなかった。まあ好みの問題で人生で特定のアイドルの存在は何ら影響しない。悲しかな人気者とて芸能人は消費される商品でもある。それなりの富を得て本人は満足であろう。

  33. なるほど『Show must go on!』というメッセージに隠された本当の意味は周りが敵でもShowを続けてやる!と見せかけて事務所の解体より先に自身のタレント生命を失言で自ら解体するのを、ネット上で世間に晒してく彼なりのLAST SHOWだったんだね…カッコつけたこのまわりくどいやり方が最後の最後までキムタクらしいけど……でもやっぱダサい。

  34. キモタこっていつも8センチ位の
    シークレットシューズ履いているせいか
    歩き方変だよね
    昔やってた志村けんのバカ殿様を
    思い出すんだけど 俺だけかしら。

  35. キムタクと呼んでる人、私のまわりにはいないな。木村拓哉って言ってる。

  36. “キムタク“ ってアイコンから脱皮できずに
    50歳を過ぎて、いろんなボロが重なって出ただけさ。この人が人生を語り仰ぐ人は居たのかしら? 
    TOPに置かれる孤独感とは ちょっと違う匂いがします、彼からは。 あくまで私見です。

  37. 木村拓哉さんは昔から空気が読めない。
    根っからのスター気質。
    石原裕次郎さんや勝新太郎さんみたいな存在でこの人たちも役柄が広いわけではない。
    そして一般人の倫理観からはかけはなれてる。
    例えば禿げてしまったり太ったりルックスの低下が著しくあればまだ分かるが相変わらず綺麗で筋肉質な体を維持している。
    アンチが増えたりインスタのフォロワーが多少減ったとしてもそれでも400万近いフォロワーがいる。そして主演ドラマは
    相変わらず高視聴率。はっきりいってSMAP解散時にかなり叩かれて苦境に追い込まれてた。そこを乗り越えて今の人気なのだから何ら心配することはない。
    還暦になったらどうなるかはわからんが
    50代はまだまだ木村拓哉さんを越える数字のとれる男優は出てこないでしょう。

  38. 長谷川さん、いつもありがとうございます😊

    フジテレビの反省してるんだかしてないんだかわからない自社検証番組といい、テレ朝の訳のわからないキャスティングといいまだこの方を信じてるんだね😢
    後輩の実力ある方々は独立してますが、この方がいの一番するべき、いやした方がよかったとおもうけど、離れたらきっとこれまで以上に悪いことが、でてくるんだろうな。だから辞めないのかなと想像する。。インスタ更新されるたびに笑ってしまう。。時には自分の言葉で説明することも大事だと思う。。