天皇賞秋2023コース形態から考えるイクイノックスとドウデュースの死角はあるのか検証してみた!の動画です。
是非チャンネル登録をしていただければ幸いです。
第168回天皇賞2023(秋)GⅠ
3歳以上OP(国際)(指定)定量 コース:2000m(芝・左)
第1回特別登録13頭
アサマノイタズラ 58.0
アドマイヤハダル 58.0
イクイノックス 58.0
エヒト 58.0
ガイアフォース 58.0
ジャスティンパレス 58.0
ジャックドール 58.0
スターズオンアース 56.0
ダノンベルーガ 58.0
ドウデュース 58.0
ノースブリッジ 58.0
ヒシイグアス 58.0
プログノーシス 58.0
天皇賞秋2023が行われる東京芝2000mは今週からBコースとなる。
スタートして120mほどしかない舞台において外枠が圧倒的に不利となるが、今回出走馬は12頭ということでそこまで大きない影響はないだろう。
人気を背負うであろうイクイノックスとドウデュースは能力面で言えば頭1つ抜けた存在である。イクイノックスは海外を含むとG1を4連勝中と今や手を付けられないほど強くなったが、昨年勝った天皇賞秋とはいえ右回りの方が良い馬でもありその辺りを解説する。
ドウデュースは何と言っても7カ月ぶりの競馬となりタフな東京コースでイクイノックスを相手に力をフルに発揮できるかだろう。昨年の秋は海外遠征していたが今年は国内に専念することからもイクイノックスには負けられない馬でもある。
共に東京の舞台が得意と言われているが死角はないのか探し出してみたい。
【競馬youtuberによる天皇賞秋2023の動画特集】
【天皇賞秋2023】イクイノックスの参戦浮上!ファンは何を思う!?
【天皇賞秋2023】スターズオンアース1週前追い切り後デムーロ騎手「指示通りにできなかった」失敗したのか!?
おかえりなさい! 世界最強馬・イクイノックスが美浦トレセンに帰厩 いざ、天皇賞•秋2023へ《東スポ競馬》
#天皇賞秋
#プロ馬券師集団桜花
#競馬予想
14 Comments
今回は最高で12頭立てなので、8枠でもそんなに不利にはならなそう。
今回は12頭だけに枠は関係無し…❗️
小頭数のレースは思わぬ不兵が馬券内に来ることが多いですよね🐴頭数が少ないと安心して走って馬が走りやすいのか?騎手に油断?理由は定かではありませんが・・・
強いメンバーが揃うほど枠は関係あるんですよ、12頭でも
数十年前までは、秋天はどんなに強い馬でも1番人気は来なかった。府中の大欅には魔物が棲むと…懐かしいですね。
アサマノイタズラ回避で12頭立て。イクイノックス絡みの3連複は半分近くが20倍以下になる。イクイノックス3着狙いで馬連を買うか3連複を絞って買うか。
お疲れ様です。今回の12頭立てなら大外枠でも不利は少ないと思いますが、1つ波乱が起きるのではと感じています。競馬の格言にもある「両雄並び立たず」とありますが昨年の大阪杯のポタジェのように、くせ者がドウデュースとイクイノックスの首を狙いに来ていると思ってしまうのが穴党の性なのかもしれません。出走馬の調教師を見て1頭だけ分かるのは出走奨励金狙いの馬がいたので多分ここを使って11月の福島記念を狙うのではと思っています。オドウ君の脚を心配していましたが別の心配として食べ過ぎて別の生き物になっている可能性もあります。友道先生なら大丈夫だと思いますが目を離すと花壇や生垣に寝藁すら食べる食欲旺盛な男の子なのでファンとしては心配しています。
取りこぼしそうなのはドウデュースかなあと思います。JCは強く買いたいですが
ドウデュースはジャスタウェイしますよたぶん
イクイノックスVSドウデュース
ダービー以来の対決にワクワクが止まらないです
個人的には両雄とも死角は無いように思えます
唯一気になるのは、久々のレースになることですが
そこも杞憂に終わるかもです!
ドウデュース土曜日の競馬番組のうまんちゅでサトノグランツを取材中に、たまたま登場していたが、すごい毛艶で友道先生も調子はいいと言っていたのが印象的てすね。天皇賞当日にどうなっているのか?楽しみです。
京都記念は相手レベルも考慮する必要はありますよね。
ドスローならスターズとプログノか?前崩れならイクイノックスとドゥデュース😅ジャックの逃げが鍵かも?
美浦に素晴らしい坂路出来た!坂路使えなかった宝塚でも一着。イクイに鬼に金棒。単一点。菊も1から3着関東馬独占❗