🏆明治安田生命J1リーグ第30節
🆚神戸 3-1 鹿島

1-0 (16′) 佐々木 大樹
2-0 (45′) 井出 遥也
3-0 (83′) 佐々木 大樹
3-1 (90+1′) 松村 優太

#ヴィッセル神戸
#鹿島アントラーズ
#Jリーグ 見るなら #DAZN #サッカー

➡加入はコチラ https://bit.ly/413ov31
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。

プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–

⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛Twitter
 https://twitter.com/dazn_jpn

⬛Instagram
 https://www.instagram.com/dazn_jpn/

⬛TikTok
 https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
 https://bit.ly/3jPo8EJ

41 Comments

  1. 昔みたいに強かった鹿島は、どこいったぁ〜。散歩中かな。自分の鹿島ピークはキーパーが古川だった頃。アルシンド、ジーコ、ビスマルク、名良橋、相馬とか居た頃が良かった。

  2. 1点目の大迫のアシストが中村俊輔。

  3. j2相手にハメられまくった頃を考えると後ろで繋ぐだけで偉い!て思っちゃったけど普通にビルドアップはJ1レベルですらないんだよな

  4. 柴崎入った10分そこそこしか鹿島はボール回せて無かったよね
    怪我してるからスタメンには出来ないんやろうけど、もう少し早く出せんかったんかな
    0-2なのに鈴木優磨がかなりの頻度で中盤に降りてきてゲーム作らなきゃいけない状態だった

  5. 8:20 98フランスWカップ 3位決定戦のオランダvsクロアチア オランダのゼンデンのミドルと重なって懐かしかった☆彡

  6. 圧勝でしたね
    ほとんど鹿島に何もさせなかった
    点差以上に差のあった一戦でしたね😊

  7. 圧勝でしたね
    ほとんど鹿島に何もさせなかった
    点差以上に差のあった一戦でしたね😊

  8. 鹿島の動画には完成度ってワード多く出てくるが、マリノスやコンサドーレには出てこない。チームに対する応援のスタンスなのか、チームスポーツや競技に完成を求めないのか。
    いつ完成して現段階でどれくらいの完成度か、相手がいるなかで、常に課題を修正、相手を攻略する点が抜けてて自分の基準でしか話せなくなると、こうなるんだな。

  9. 神戸はバルサ化を辞めて成功だね。
    現代サッカーらしい走れて強い選手を11人集めた方が簡単に勝てる。

  10. 7:56 あたりで鈴木優磨のキレ芸に神戸の選手が笑いながら逃げている。もはや、王者鹿島にいい意味でのリスペクトがない。時代が変わったのだろうね

  11. 大樹のプレイスタイルめっちゃ森保さんあってるんやけどな
    走れるし収めれるし
    今の2列目はしんど過ぎるか…

  12. 現地観戦して良かった思えるほど、最高の試合だった。大樹は、ゴールはもちろん素晴らしいし、キープ力が高くて良いね。このまま優勝しよう!

  13. 点が入るとぶぉぉおおおおってアナウンスが最高にスペインっぽい。知らんが

  14. 試合前の岩政監督「残り試合で優勝しなければいけないので、そこに向けて準備をしてきました。」

    どこがやねん!と思わずツッコみたくなる美しいフォルム。フラグ職人の面目躍如。
    愛のポエムである。

  15. 正直佐々木は化け物すぎる
    フィジカルと先読みが強いのに加えて、どこに自分がいればサポートできるのかを理解してるクレーバーさも兼ね備えてる、次のワールドカップ狙える

  16. 神戸が鹿島をしっかり分析して、上回ったのが今日の勝敗の一番の要因だと思うけど、鹿島の選手が攻撃のシーンでのプレー選択の少なさも1つの要因じゃないかと思う1戦だった。

  17. 素人なので知ってる方教えて欲しいのですが、鹿島の鈴木という選手はなんでパンツ一丁でプレーしてるのですか?

  18. ヴィッセル優勝マジで頼む  マリノスと浦和何か見たくない

  19. 今シーズンの鹿島の失点約4分の1神戸で草

  20. サッカーは個の力だけじゃどうにもならないんだってのが、よく分かった。いくらW杯優勝の得点を決めるような選手でもJリーグで無双出来るとは限らない。ハーランドやサラーみたいに世界最高の選手がいてもW杯に出れない国もあるし。最近、特にヴァンフォーレがそれを証明してくれてる。

  21. 会場いたけどとりあえず神戸のアナウンス?が選手紹介から耳がイカれるボリュームで草だった。