SPOTV NOW(スポティービーナウ)では世界最高峰のスポーツが観られるアプリです!
プレミアリーグ全試合、セリエA、FAカップ、スコティッシュ・プレミアシップを徹底ライブ配信🎥
大谷翔平所属エンゼルス全試合+日本人選手を中心に毎日1日最大8試合ライブ配信
無料登録のみで、試合ハイライト・ダイジェスト・インタビューなども視聴可能!
【公式サイト】
https://spotvnow.jp
【twitterアカウント @SPOTVNOW_JP】
【Instagramアカウント】
https://www.instagram.com/spotvnow_jp
【TikTokアカウント】
@spotvnow_jp
【SPOTV news】
https://spotvnews.jp
#三笘薫 #ブライトン #マンチェスターシティ
20 Comments
三笘の活躍で盛り上げたけど、チンチンにされてた鈍足DFはどうすんのかね····。
やっぱり足が遅いって厳しいね。
今のままではザハ、トラオレ、サンマクシマン枠だけど、決定力つけばマジで世界屈指のウィンガーになる
ビッグ6から点を取るのが難しいのは100も承知だから、中位~下位相手でボコスカ決めて欲しい
まあた久保信発狂するなw
三笘薫は間違いなくエースだ❤
マンチェスターシティで止められないんだから、
アジアじゃ無双だろw
6:22 ここで逆取られても手で抑えて勢い殺すウォーカーの流石のプレー
「大して変わりない」まあ普通の人がそう思われるのは無理もないかもしれませんが、前回は右足のシュートだったのに比べ、今回はで左足でシュートしています、その中で彼の体の傾きをよく見てください、ほとんどきおつけの状態で、直立した状態で蹴っています。これが少し余裕があれば、体を左右どちらかに倒して(つまり体を開いて)シュートできます、そうすればサイドに流し込むのとループどちらでも狙えますが、この体制からのシュートではそれが無理なのです。
キーパーとの距離がもう少しあればそれができたのでしょうが、今回はそれができる距離ではなかった。素人には大した違いではないように見えても、たった1メートル・0.5秒でも全く違うのですよ。
故に前回のループシュートと比較して論じるのは不適当と考えます
ちなみにキーパーとの距離(約4メートル)は前回のループシュート(約8メートル)と比べるとほぼ倍の距離です
本当にゴールが欲しいんだよなー
可能性が三笘しか感じなかったな
ブライトンのユニかっこいいよな、スポンサーもアメックスだし
05:08 드리블 완급조절 미쳤네 ㄷㄷ
ドリブルすごいわ
決定力に関してはこの年齢から向上するももんなの?
三笘は決定力付けないとな、、
やっぱファティとより合うね
いやー、決めたかったなぁ。。
コンディション抜群のミトーマに当てさせられるウォーカーが可哀想という感想すら出てくる
900分酷使で不調→1週間の休養→覚醒。薫の1vs3でも切り裂いていくドリブルが病みつきなんだ🤓
現地では三笘あんま評価高くないらしいな
ほれまたボール受ける位置もええわ😮
これが日本人なの本当に感動