【動画目次】
00:00 7代目
08:40 8代目
15:07 9代目
17:27 10代目
21:02 11代目
23:14 12代目
32:06 13代目
36:41 14代目
37:26 15代目

この動画の前編・後編はこちら

RADIO FISH LIVE ~EUREKA~
12/31(日) OPEN 16時/START 17時
@Zepp Namba(大阪)
e+(イープラス)にて二次先行販売受付中!
受付期間 ※抽選
10月7日(土)18時 ~ 10月22日(日)23時59分
https://www.nakataatsuhiko.com/eureka2023

中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/discord

中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nakatatalks

中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com

この動画の参考文献:
「経団連:落日の財界総本山」安西巧(新潮社)
https://amzn.to/45yyhLu
※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています

協力:新潮社
※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています

CM音声:VOICEVOX 四国めたん

45 Comments

  1. 経団連と自民党は何一つ民のために働かない組織だってことがよくわかりました。

  2. 悔しい思いでいっぱいです。
    自民党議員の息子に生まれたら人生イージーモード、それでも2世3世議員に投票しますか?投票すらしないんですか?というあっちゃんからの皮肉ですね。
    全部事実で最後には誉めているから自民党から何を言われても怖くないのがさすが!うまい!

  3. 中田敦彦学長!次は医師会そして医師会と経団連のバトルをお願いします❤

  4. 政治経済、詳しく知ると本当に面白いです。日本の未来が明るいものとなりますように✨

  5. すごく学びになりました!
    世の中知らない、知らされない事が多く、知ると見方が大き変わります!!
    貴重な学びありがとうございます!

  6. 金なら中国からたくさんもらってるやろから、中国の言うこと聞いてるんじゃあないやろかねえ けどそんなことはとりあえず靖国参拝しといたらばれませーん
    最後自民党ボコボコに畳みかけててワロタ

  7. 今日の動画も興味深く拝見しました
    金権政治を回避するために政党助成金を導入しましたが、これほど効果があったとは驚きでした
    確かに最近起きている不祥事って政治家に金渡すとかそういうのは昭和の頃よりずっと少なくなった気がしますね

  8. 企業献金もらえなかった野党も、政党助成金がもらえるようになった。

  9. 野党は、綺麗事を建前に自分達の都合のいい法案を作ってると思います。NPO法人とか…。

  10. 経団連の成り立ちや歴史がとても分かりやすかったです✨
    政治家は国民のことではなく自分達の利益を考えている…と改めて感じました😔
    「おかしい」と声を上げる為にも知ることが何より大切だと思いました☺️

  11. 多くの人が自分に火の粉がかかるまで、他人の事になんて興味がない。自分が住んでいる日本という国、そして日本が世界とどう繋がり、それによって自分がなぜお金を稼ぐだけで生きていけるのか。そんなことを考えることもない。それが、自民党政権が続いてく理由なんだろうと思いました。

  12. あっちゃんだからこそ、この内容でもおもろいから見れる!😂

  13. つまり、今の日本は自民党一党独裁国家ということですね。
    だからこそ、国民が政治やデモに興味を持ってもらう活動をしています。

    自民党は安泰ではありませんよ。
    あの安倍晋三が○されましたよね。

  14. これ見ると政治って本当に自身のお金しか考えられてないってことを認識させられる。この国を良くしようと本気で考えてくれる人たちにお金(税金)は支払いたい😢

  15. 政治家も経団連も国や国民の為に昔も今も働いて無い事が良く分かりました
    今の若い子達が日本🇯🇵に産まれて良かったと言える国にして欲しい
    政治家も企業も切に願います

  16. 自民党に投票する国民のリテラシーの低さに驚く。

  17. 長期でやったらなんでも腐敗するんやな
    自民党が腐敗してるから、経団連も改造するCHANCEよなぁ…

  18. 経団連の歴史というより日本の政治の歴史を企業視点で見たという感じだった。

    特に政党助成金と企業献金が両方もらえている現在にたどり着いた時の衝撃はとんでもなかった。
    自民最強の意味をより深く理解した。

  19. 最後の「頑張れ自民党」はメチャクチャ皮肉効いてて最高だな。

  20. 最後の最後の帳尻合わせ感 笑
    今日もありがとうございました!

  21. 笑えない話なのに大爆笑です😂私も勲章大好きおじいちゃんたちをいっぱい見てきました😂
    勲章よりも、企業献金を禁止し、働き方改革を率先して従業員の幸せを願う、本当にかっこいい会長がいつか就任されることを祈ってます!!

    まともなこと言った会長に激怒するのもしょうがないのかなーと思いました。
    東条英機と一緒に写真に写ってたような方のお孫さんですからねー金塊強盗と一緒に写真撮ってたレベルじゃないんだから。

  22. 自民党がんばれが、虚しく響きました😂無敵の団体に何か言える人いないのかなあ〜日本の政治が、YouTube大学のおかげで学ぶことができて はっきりと姿が見えてきました。ほんまどうする国民ですね。ありがとうございました。

  23. 経団連はブラック企業を作り、政治家へ賄賂、謎の消費増税、国民を苦しめる、必要ない。

  24. 結局、「経団連内の権力闘争」ですね。人間って成長しないですね。このまま突き進むと、日本は近いうちに「財政破綻」とか「国債暴落」とかを向かえるんでしょうね。個人の生活を考える政治家とか経団連の方ばっかりで「うんざり」です。

  25. 華麗に闇を暴いた後に最後刺されないようにフォローもいれるw

  26. 「政治にはお金がかる」
    もしも政界におけるお金の流れが透明化されたら、おそらくいま汚職で問題になっている発展途上国なみにヤバい現状だったりして。