シリーズ「中村ワタルの欧州沸騰現場」第96弾は、前倒し総選挙が行われたイタリア。イタリアでは初の女性首相に就任する可能性がある、ジョルジャ・メローニ氏率いる「イタリアの同胞」が第1党になった。しかし初の女性首相への道のりは険しい。大統領をどう口説くか、経済では物価高の対応など課題は山積みだ。
#イタリア #ローマ #中村ワタル #テレ東 #沸騰現場
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta
49 Comments
・第三者を誹謗中傷する投稿 を行うことは「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」により禁止されています。
・第三者の誹謗中傷や著作権など他人の権利を侵害する投稿、その他 不適切と判断された投稿は、削除される場合があります。
・詳細は「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」をご覧下さい。
https://www.txhd.co.jp/sns_policy/
自国第一主義は気持ちいいから仕方ないね
極右と呼ばれたくないのにハーロック押しでばれてるの草
14:19 イタリア語は知らんけど、スペルから察すると、第一勢力は「中道右派」かな? 中道から極右までの連合ってこと?
次いで「中道左派」かな? お、下の方に「イタリアのためのEU離脱」って勢力がある! 見事なゼロ議席だな(笑)
【加筆】待って! スクリーン左上の "SENATO" って元老院(上院)じゃない? 総選挙(下院選)の取材をしてるのに…^^;
太陽コロナ熱の化石燃料エネルギー社会で、コロナ疾病でドラギ首相がホロコースト病みつきの敵の敵は味方という強攻策に出て・・・アンネの日記の再発~未然防止できない事態露呈で機能不全の国家群内官僚ら。『The centre of the system of the world is immovable.体系の中心は不動である。』も理解できず、勝てば官軍の欧州戦場歴史。
投票用紙の記入簡単なの羨ましい!
イタリア、良いねぇ
中村ワタル
「極右! 極右! 極右! 自国民を守り優遇する政治家は極右!
リベラルは至高! お花畑左翼は素晴らしい!
5:30~ 6:24~ メローニを徹底的に否定するだけじゃ我慢出来んな
ついでにトランプ、ボリス・ジョンソン、故安倍元総理も極右政治家にしたろ!」
独裁国家だった独伊と組んだ過去があったな。
まずはW杯に出ましょう
右か左かといえば右が良いと思いますが、どちらにせよ極はダメだと思います。6対4~7対3位で右寄り思想が良いと思います。
ロシアや中国のような専制主義国家を支持しているのは左翼かと思っていたら、ヨーロッパでは”極右”なんですね。民族排外主義とEU離脱の主張は違うと思っていたけれど、テレ東では極右になるんですね。少なくとも日本に対して最初から”極右政権”とレッテルを貼って紹介するのは、どういう立場なのでしょうか。政権とは政策を実行して初めて評価されるものだと思ってました。コーテーションをつければ極右誘導はOK? さらに、安倍元首相までも極右翼扱いに誘導するというのは、「嫌な奴」と思ってしまいます。なぜ、日本を復興させて、国際秩序の安定を目指すのが極右なのでしょうか。イタリアの問題はイタリア国民が正当な選挙で選ぶものでは。
まぁ、イタリアだからね。長くは続かないでしょ。いつもこれ
移民排斥、同性婚禁止当たり前じゃないか。
アメリカのメディアが石原慎太郎をとりあげるときは必ず頭に極 右がつきました
右左のレッテルを貼っちゃうと思考停止する場合があるから、グローバル推進か否かとか自国文化尊重か否かのように先入観を抱かれないようなタイトル付けや報道姿勢を取ってほしい。
ぶっちゃけ今時、右派左派云々の報道や議論って時代錯誤感が否めない。
何をもって極右なんだよ?
こういう意味の無いレッテル貼りばかりしてるからテレビ東京はバ○の巣窟扱いされんだよ。
ロシアに「無関心」で自国第一くらいならいいけど「宥和」的だとちょい心配。EUとの足並みくらいは揃えて欲しい
あとイタリアの大統領と首相の関係はなんか複雑そう、
よー分からんけど、常に「ねじれ」国会みたいだと決めるに決められんような
こういう重大なニュースを地上波で流さない日本😩
俺の母国の首相がこんなモブ記者に心配されてら🥴
イタリア燃料高やばいしプーチン好きな人の総量もかなりいるからね。
この人は風見鶏と言われてるけどね。
12:59~「ボックスが透明じゃないというのは、日本とは違いますね」
日本でも投票箱は透明じゃないですよ。ダンボールではないですが。
She is an amazing person. Very outstanding. God bless Italy!! 🇮🇹 ❤
メディアは共産主義者ではないものは何でも極右です。
「Make Italia great again」…ローマ帝国を復活させる気かな?
右翼は親露になりがちだから反露で良かった。この情勢だからこの首相でいいだろ。ポリコレ多様性の連呼でうんざり。
メロー二さん綺麗だね
ロシアにすり寄って原油を売ってもらわなければ、何も変わらんだろうな。
それができなきゃ、右も左も大して変わらんやろ。
極右ではなく保守でしょう。今の世界があまりにも左に寄っているだけ。
首相として自国を第一に考えるのは当たり前だ。
ちゃんとイタリアに行ってレポートしているし、スピーチではいい場所にカメラがありますね。日本で信頼している数少ないメディア。選挙結果は心配だけど、テレ東京BIZがんばってください。
極右?右、左とは何なの?勿論、イタリアの政党、ヨーロッパの政党の右、左を解説しなきゃ駄目だろ。仕事してくれ。
こういうニッチな報道良いですね。日経テレコンのような動画ストックを作って欲しいです。もっともっと過去の動画も見たいですし、将来この動画を見て非常に面白いと感じる人もいると思います。
話も面白く主張もしっかりと分かり易いのにぼそぼそ声が全てを台無しにしている。字幕必須。
左翼も雌リーダー出せば?
誇りを取り戻す
こちらのチャンネル、大好きです。激動のヨーロッパ飛び回ってリアルな現状を伝えてくれて、個人的にとても勉強になります。頑張ってください!
親EUの左派民主党やポピュリストの五つ星がダメだったんだから、右派にやらせてみれば良い。
何が「極右」なの? 保守だろ。
投票用紙いいな…
ピースサインだせぇ笑
メディアが使う極右が
思惑からまったく逆に作用してるのが、今じゃないでしょうか
❌が⭕️の意味なんやね
meloni ってイタリア語ではメロンの複数形だよねー メロンさんってw
ロシア・中国・南北朝鮮は国民自体が総右翼だからな。
ロシア・中国・南北朝鮮は国民自体が総極右だ。
イタリアは権限的半大統領制の国と言われますよね。
一般的な感覚がメディアでは極右と言うw
20:30 お飾りの大統領で持ってる権限は振るわないものだと認識しているけど
リベラルから見たら中道も極右じゃないのか