2025年の万博の会場建設費がまたもや上振れです。

 今年11月30日に万博開催まで500日を迎えるにあたり、博覧会協会は10月19日に新たなPR動画を公開しました。ミャクミャクに扮したお笑い芸人の銀シャリが出演しています。

 (2025年日本国際博覧会協会 松本正義副会長)「全国的な機運醸成もしっかりと目に見える形にしていく時期となりました」

 一方で、万博の会場建設費用はまたも上振れ。会場建設費用は、国・大阪府市・経済界で3分の1ずつ負担する計画で、これまで約1850億円と見込まれていました。しかし、関係者によりますと、人件費の高騰などを受けて500億円増額の約2350億円になるとして、協会は10月20日夕方に初めて公式に経済産業大臣や大阪府の吉村洋文知事らに結果を伝える方針です。

 (大阪府 吉村洋文知事)「その場で即答なんてできませんから。事情や中身を聞いた上で、府として内容を確認・精査する」

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#MBSニュース #毎日放送 #万博 #会場建設費用 #上振れ #吉村洋文知事

9 Comments

  1. 人件費や物価高の影響は仕方がない。増額分は国に負担増をお願いしないで万博開催で恩恵を受ける大阪府と大阪市で負担してほしい。

  2. 万博は止めるのが一番ですが、今更それも出来ないので、万国うまいまんまつりでテント並べたらいい。

    テントなら半年で潰しても大した損害にならない。

    まあ、オリックスとのカジノのための万国博覧会。

    維新とオリックス、パソナ、吉本とはズブズブの関係。

    橋下徹、松井一郎責任とらんかい!

  3. 東京オリンピック汚職の後だからなぁ。儲かるのはゼネコンと電通だけだろ。失敗すればいい。

  4. 「毒洲(ポイズン・アイランド)」「軟弱・液状化・津波リスク離れ島」での万博なんて、即刻中止すべきです。