「匿名ラジオCD Vol.02 ~ぶどうゼリーの章~」大好評発売中!↓
https://omocoro-store.com/
(音声データのみのデジタル版もございます)

■匿名ラジオ全編まとめ → https://x.gd/DlOEQ
■今回のラジオページはこちら https://omocoro.jp/radio/390852/

48 Comments

  1. 友達に千と千尋の世界に一緒に行きたいって言われたらめっっっちゃうれしいだろうな〜と思ってジーンときちゃった

  2. カオナシは恐山が考察した通りで
    宮崎駿は、今の若者の姿を現したものがカオナシって語ってたインタビュー記事を読んだの覚えてる。
    「自分の意見が持つことが苦手で、積極的に発言できない。話すのが苦手。」
    「自分のことをアピールしたくても上手くできない」
    「お金で全てを解決しようとする。」
    「嫌なことがあるとすぐ暴れる」

  3. ARuFaさんのリンの千の呼び方の真似好きすぎる

  4. 『千と千尋の神隠し』が「全世界に公開された初見殺し神回避動画」として扱われてるの新鮮

  5. リンは臭い人間を押し付けられたり「こんなとこいつか出てやるんだ」って話したり、他の従業員の中でもちょっと異質だった気がする。リンもナメクジだったのかな?

  6. モンナイは間違いなく豚になるだろうな…

  7. 私の1番大好きな千と千尋会最高すぎるけど
    こんなに好きなのに「ぬ」のカルタで
    沼の底出てこなかったのなんで

  8. これ聞いてたら、ARuFaさんは絵柄が好きで、恐山さんは情報が好きなんだなと思う

  9. これ聞いてずーっとモヤモヤしてたから今調べた、ニギハヤミコハクヌシでした

  10. ARuFaさんが湯婆婆から「ARu(在る)」を取られて、リンから「Faーーーーーーーーーーー」って呼ばれるとこまで見えた

  11. ARuFaの湯婆婆のモノマネが好きすぎて死ぬほど聞きにきちゃう。あと原宿が豚になるのもすごい想像つくんだけど、二人とも仮にも上司に失礼すぎてお腹痛くなるまで笑っちゃう。

  12. ざんちの湯婆婆、ところどころカウントダウンTVで好き

  13. なんでこう、よいツボを突いてくるんだろうなあ、、、常に面白いよ….すごいな….

  14. ARuFaに「俺もあの世界行きて〜って思って。いや千尋とじゃなくていいよ、恐山とかと一緒でいい」って言われた恐山、そう言われたことをしばらくの間ちょくちょく思い出して嬉しくなってそう。

  15. ハクは自分が何者だったか覚えてないけど千尋のことだけは覚えているという設定なのでちゃんと詰んでる

  16. ハクの名前思い出そうとして瀬をはやみが出てくる恐山好き
    オモコロのみんなが一番馴染むジブリ世界かもしれんな…と思って聞いてる

  17. 17:43 聞いてるこっちも忘れてたからここめちゃくちゃ笑ったwww

  18. 名前を奪ってAちゃん、ヴィンちゃんとする長島さんは、実質湯婆婆

  19. 13:07 ここの発想が好きすぎるし、即興でこんな言いたくなる語呂で名前考えられるのすごい

  20. カオナシって名前は匿名性を表していた!?