こんにちは!どーも^_^うなぎエクスプレスです! 本日は、兵庫県の城崎温泉にやって来ました! と言ってもいつも見たく温泉に入るというよりは、 散歩がメインですが😅 ではでは、城崎温泉の旅ゆっくりお楽しみください(o^^o)♨️ #城崎温泉 #ロープウェイ #温泉街散歩 #温泉たまご グルメロープウェイ兵庫兵庫県土器投げ城崎城崎温泉温泉たまご温泉散歩 4 Comments 由紀子 池山 2年 ago うなぎさんこんにちは😄かにもなかなるものがあるんですね。毎回売り切れ。そして今回も売り切れってついてないですね😭3つのあんこが入った大かに最中、見てみたいですね!皮が甲羅とお腹がちゃんと作られててびっくり😲どっちも甲羅なのかと思ってたのでおもしろいです。城崎カフェテラス、ログハウス調で山の休憩所って感じで落ち着く雰囲気ですね。のんびりくつろげそう😊それにしても今回の瓦投げ難易度高いですね~!的がめっちゃ小さいし狭い!これ入る人いるのかなぁ?🤨城崎の景色もすてきですね~。冬の雪景色もまたいい😄温泉で作る温泉たまごおいしそう。私も温玉器持ってて、週に一回、1パック分の温玉作ってます!私はとろとろが好きなんですけど、3回に1回は作ってること忘れちゃって、大幅に時間オーバーしてゆで卵状態になってしまいます😅いよいよゴールデンウィークですね!私はいつも通り土日の休み以外は仕事ですが、うなぎさんはお休みとれましたか?楽しい休日をお過ごしくださいね😊そして健くんが今日で終わっちゃう!ブログも読めなくなると思うとさみしいですね😢 オレンジ 2年 ago かにもなかのお腹があるとは感動です。土器投げ、たしかに今回はマトむずっ。けっしてうなぎさんのコントロールが悪いわけじゃない❗️大谷選手もダル選手も無理ですよ。たぶん、shirankedo😅 健ちゃんの会報届きました😢1日たっぷりblogも楽しみました。トニセンとの記念写真組体操扇も😂😂😂破壊と再生新しい健ちゃんに期待大❤ 林昭華 2年 ago うなぎさん、こんにちは🤗。遅いコメントで恐縮です🙇♀️。この前もうなぎさんが城崎温泉に着いた時は遅かったらしく🏙、お店が閉まっていたのを覚えています!結局、今度行った時には大きなかに最中が売り切れていました😔。ほお、ちょっと残念ですが、うなぎさんが映画の最後に言ったように、これが次に来た時のきっかけやチャンスになるという考えは前向きですね🤗。 さらに塩気のある蕎麦を二十皿挑戦したあとに🍜、甘いイチゴアイスを1杯食べに来るのは🍧、台湾では味覚交換のお楽しみという言い方があります🤤。でも、正直に言っていいですか?うなぎさんがこんなにアイスを食べている映像を見て😯、私はきらきら坂にある塩気のある小魚アイスが印象的でした🤤🍦。 有馬温泉のロープウェイ🚟と城崎温泉のロープウェイが似ていますね🚟!私の年越しの旅を思い出しました🤩。うなぎさんの映像や日本の番組で紹介されただけでなく、日本は本当にロープウェイの建設に対して先進的な考えを持っていると感じました🤔。地域が広いので、高速輸送のためにロープウェイが必要だったのかもしれません🚟。しかし、それはまた非常に有益な観光資金を生み出しました💰。残念ながら台湾はその部分では弱かったのです😔。 土器投擲に笑った😂。挑戦的ですが、本当に無礼です!!!うなぎさんが北海道星野リゾートのプールで挑戦した綱渡りのように、オリンピック選手も挑戦できなかったことを思い出し😁、この土器投げは大谷選手もホームランを打つように楽ではないと思います⚾😜。 その温泉は、魔性の温泉なんですか?温泉卵を食べてしまうんですよ、入れたら三個出てきて一個しか残ってないんです🥚。冗談ですよ😂!うなぎさんの画風はやはり同じかわいらしい性格の路線をとっていて🎨、卵の殻を割るように、前の映画で温泉卵の卵の殻を割るのとは非常に破壊的です👍。 今日のメッセージは長すぎました、すみません😅。でも、城崎温泉にはいつも、だるくてのんびりした散策気分が味わえるという印象を強く持っています👫。 次の映画を楽しみにしています🤗。 おにやんま喜八の街ぶらCH 2年 ago うなぎさん、こんばんは😉城崎温泉には一度行ってみたくロープウェイなんてあるんですね⤴️⤴️城崎珈琲も気になりますし、ホットドッグが気になりました‼️いつか城崎温泉ぶらり旅もやってみたいです😊天橋立のミラクル覚えてますよ👏👏あれはうなぎさんのドヤ顔が最高でした(笑)
由紀子 池山 2年 ago うなぎさんこんにちは😄かにもなかなるものがあるんですね。毎回売り切れ。そして今回も売り切れってついてないですね😭3つのあんこが入った大かに最中、見てみたいですね!皮が甲羅とお腹がちゃんと作られててびっくり😲どっちも甲羅なのかと思ってたのでおもしろいです。城崎カフェテラス、ログハウス調で山の休憩所って感じで落ち着く雰囲気ですね。のんびりくつろげそう😊それにしても今回の瓦投げ難易度高いですね~!的がめっちゃ小さいし狭い!これ入る人いるのかなぁ?🤨城崎の景色もすてきですね~。冬の雪景色もまたいい😄温泉で作る温泉たまごおいしそう。私も温玉器持ってて、週に一回、1パック分の温玉作ってます!私はとろとろが好きなんですけど、3回に1回は作ってること忘れちゃって、大幅に時間オーバーしてゆで卵状態になってしまいます😅いよいよゴールデンウィークですね!私はいつも通り土日の休み以外は仕事ですが、うなぎさんはお休みとれましたか?楽しい休日をお過ごしくださいね😊そして健くんが今日で終わっちゃう!ブログも読めなくなると思うとさみしいですね😢
オレンジ 2年 ago かにもなかのお腹があるとは感動です。土器投げ、たしかに今回はマトむずっ。けっしてうなぎさんのコントロールが悪いわけじゃない❗️大谷選手もダル選手も無理ですよ。たぶん、shirankedo😅 健ちゃんの会報届きました😢1日たっぷりblogも楽しみました。トニセンとの記念写真組体操扇も😂😂😂破壊と再生新しい健ちゃんに期待大❤
林昭華 2年 ago うなぎさん、こんにちは🤗。遅いコメントで恐縮です🙇♀️。この前もうなぎさんが城崎温泉に着いた時は遅かったらしく🏙、お店が閉まっていたのを覚えています!結局、今度行った時には大きなかに最中が売り切れていました😔。ほお、ちょっと残念ですが、うなぎさんが映画の最後に言ったように、これが次に来た時のきっかけやチャンスになるという考えは前向きですね🤗。 さらに塩気のある蕎麦を二十皿挑戦したあとに🍜、甘いイチゴアイスを1杯食べに来るのは🍧、台湾では味覚交換のお楽しみという言い方があります🤤。でも、正直に言っていいですか?うなぎさんがこんなにアイスを食べている映像を見て😯、私はきらきら坂にある塩気のある小魚アイスが印象的でした🤤🍦。 有馬温泉のロープウェイ🚟と城崎温泉のロープウェイが似ていますね🚟!私の年越しの旅を思い出しました🤩。うなぎさんの映像や日本の番組で紹介されただけでなく、日本は本当にロープウェイの建設に対して先進的な考えを持っていると感じました🤔。地域が広いので、高速輸送のためにロープウェイが必要だったのかもしれません🚟。しかし、それはまた非常に有益な観光資金を生み出しました💰。残念ながら台湾はその部分では弱かったのです😔。 土器投擲に笑った😂。挑戦的ですが、本当に無礼です!!!うなぎさんが北海道星野リゾートのプールで挑戦した綱渡りのように、オリンピック選手も挑戦できなかったことを思い出し😁、この土器投げは大谷選手もホームランを打つように楽ではないと思います⚾😜。 その温泉は、魔性の温泉なんですか?温泉卵を食べてしまうんですよ、入れたら三個出てきて一個しか残ってないんです🥚。冗談ですよ😂!うなぎさんの画風はやはり同じかわいらしい性格の路線をとっていて🎨、卵の殻を割るように、前の映画で温泉卵の卵の殻を割るのとは非常に破壊的です👍。 今日のメッセージは長すぎました、すみません😅。でも、城崎温泉にはいつも、だるくてのんびりした散策気分が味わえるという印象を強く持っています👫。 次の映画を楽しみにしています🤗。
おにやんま喜八の街ぶらCH 2年 ago うなぎさん、こんばんは😉城崎温泉には一度行ってみたくロープウェイなんてあるんですね⤴️⤴️城崎珈琲も気になりますし、ホットドッグが気になりました‼️いつか城崎温泉ぶらり旅もやってみたいです😊天橋立のミラクル覚えてますよ👏👏あれはうなぎさんのドヤ顔が最高でした(笑)
4 Comments
うなぎさんこんにちは😄
かにもなかなるものがあるんですね。毎回売り切れ。そして今回も売り切れってついてないですね😭
3つのあんこが入った大かに最中、見てみたいですね!皮が甲羅とお腹がちゃんと作られててびっくり😲どっちも甲羅なのかと思ってたのでおもしろいです。
城崎カフェテラス、ログハウス調で山の休憩所って感じで落ち着く雰囲気ですね。のんびりくつろげそう😊
それにしても今回の瓦投げ難易度高いですね~!的がめっちゃ小さいし狭い!これ入る人いるのかなぁ?🤨
城崎の景色もすてきですね~。冬の雪景色もまたいい😄
温泉で作る温泉たまごおいしそう。私も温玉器持ってて、週に一回、1パック分の温玉作ってます!私はとろとろが好きなんですけど、3回に1回は作ってること忘れちゃって、大幅に時間オーバーしてゆで卵状態になってしまいます😅
いよいよゴールデンウィークですね!私はいつも通り土日の休み以外は仕事ですが、うなぎさんはお休みとれましたか?楽しい休日をお過ごしくださいね😊そして健くんが今日で終わっちゃう!ブログも読めなくなると思うとさみしいですね😢
かにもなかのお腹があるとは感動です。土器投げ、たしかに今回はマトむずっ。けっしてうなぎさんのコントロールが悪いわけじゃない❗️大谷選手もダル選手も無理ですよ。たぶん、shirankedo😅
健ちゃんの会報届きました😢
1日たっぷりblogも楽しみました。
トニセンとの記念写真組体操扇も😂😂😂
破壊と再生
新しい健ちゃんに期待大❤
うなぎさん、こんにちは🤗。
遅いコメントで恐縮です🙇♀️。この前もうなぎさんが城崎温泉に着いた時は遅かったらしく🏙、お店が閉まっていたのを覚えています!結局、今度行った時には大きなかに最中が売り切れていました😔。ほお、ちょっと残念ですが、うなぎさんが映画の最後に言ったように、これが次に来た時のきっかけやチャンスになるという考えは前向きですね🤗。
さらに塩気のある蕎麦を二十皿挑戦したあとに🍜、甘いイチゴアイスを1杯食べに来るのは🍧、台湾では味覚交換のお楽しみという言い方があります🤤。でも、正直に言っていいですか?うなぎさんがこんなにアイスを食べている映像を見て😯、私はきらきら坂にある塩気のある小魚アイスが印象的でした🤤🍦。
有馬温泉のロープウェイ🚟と城崎温泉のロープウェイが似ていますね🚟!私の年越しの旅を思い出しました🤩。うなぎさんの映像や日本の番組で紹介されただけでなく、日本は本当にロープウェイの建設に対して先進的な考えを持っていると感じました🤔。地域が広いので、高速輸送のためにロープウェイが必要だったのかもしれません🚟。しかし、それはまた非常に有益な観光資金を生み出しました💰。残念ながら台湾はその部分では弱かったのです😔。
土器投擲に笑った😂。挑戦的ですが、本当に無礼です!!!うなぎさんが北海道星野リゾートのプールで挑戦した綱渡りのように、オリンピック選手も挑戦できなかったことを思い出し😁、この土器投げは大谷選手もホームランを打つように楽ではないと思います⚾😜。
その温泉は、魔性の温泉なんですか?温泉卵を食べてしまうんですよ、入れたら三個出てきて一個しか残ってないんです🥚。冗談ですよ😂!うなぎさんの画風はやはり同じかわいらしい性格の路線をとっていて🎨、卵の殻を割るように、前の映画で温泉卵の卵の殻を割るのとは非常に破壊的です👍。
今日のメッセージは長すぎました、すみません😅。でも、城崎温泉にはいつも、だるくてのんびりした散策気分が味わえるという印象を強く持っています👫。
次の映画を楽しみにしています🤗。
うなぎさん、こんばんは😉
城崎温泉には一度行ってみたくロープウェイなんてあるんですね⤴️⤴️
城崎珈琲も気になりますし、ホットドッグが気になりました‼️
いつか城崎温泉ぶらり旅もやってみたいです😊
天橋立のミラクル覚えてますよ👏👏
あれはうなぎさんのドヤ顔が最高でした(笑)