乗客106人が死亡したJR福知山線の脱線事故からきょうで18年です。事故現場では、追悼慰霊式が行われました。
2005年4月、JR福知山線の快速電車がスピードを出しすぎ、カーブを曲がり切れずに脱線。乗客106人と運転士1人が死亡、562人が負傷しました。
事故が起きた午前9時18分ごろ、速度を落とした電車が現場を通過し、遺族や負傷者らが祈りを捧げました。
次男(当時18)を亡くした 上田弘志さん
「(次男が)生まれて18年で事故にあって…亡くなったんですよね。先を見据えた安全対策をしっかりとやっていってほしい」
長女を亡くした 藤崎光子さん
「何より、JRが安全な会社になってほしい。私たちのような遺族と言われる人間をこれ以上つくらないでほしい」
鎮魂の場「祈りの杜」となった事故現場では、追悼慰霊式が行われました。
JR西日本 長谷川一明社長
「あの日、私どもは何ものにも代えがたい皆さまの尊い命を奪ってしまいました。安全な鉄道を築き上げていくことをお誓い申し上げます」
JR西日本に事故後に入社した社員は6割を超え、事故の教訓をどう伝えていくかが課題となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
12 Comments
子供は皇室の管理下に全員置くのが目標なのね?
衝撃すぎた。もう、18年ですか‥
飛び込み自殺も含めか?あ?
自分には関係ない
真面目な運転士だったみたいね。こういう人を追い込む上司ってどこにでもいるんだよね。組織管理の難しいところ
どれだけ気を付けようが事故は必ず一定の確率で起こる。社会はその僅かの可能性を許容するべき。無意味で過剰な安全対策のせいで毎日JR神戸線は遅延しており、そちらのほうが問題だ。
フランス、ドイツ、イギリスでは、絶対にこの種の事故は起きません。少しでも不満があれば、鉄道ストライキをやりまくるからです。
もう、18年前なのね。。。😢
高見運転手の懲罰逃れで悲惨な結果を生み出したJR西日本幹部が無実なのはあり得ない。
打つかったマンションは事故依頼、入居者から様々な要因から手放す人達が跡を絶たなかったみたいですね。
幹部が責任を取らないそしきは組織の日本の鉄道はもうダメ
安全神話なんてこの時から崩壊し今はもっと崩壊しています
信楽高原鉄道の事後で、42の死者、福知山線脱線事故で107人の犠牲者が発生、このような事故が二度と起こらないように安全運転してほしいです。人の命を預かっているのですから。