人道支援の必要性が叫ばれるガザ地区をめぐり、イスラエルを訪問したアメリカのバイデン大統領は、エジプトとの境界にある『ラファ検問所』の開通に合意したと明らかにしました。

バイデン大統領:「シシ大統領は検問所の開通に合意しました。目的は市民の退避ではなく、人道支援のトラックを通すことです」

ガザの外では、大量の支援物資が開通を待っている状況です。搬入に必要だった当事国のとの合意にこぎつけたのは、衝突が始まって以降、初めてのいい知らせです。ただ、まずは“限定的”ということになります。

バイデン大統領:「交渉結果は『トラック20台まで』。ただし、ハマスが支援物資を横取りしたり、通過を阻んだ場合は、そこで終わりです」

ガザは一刻一秒を争う事態です。イスラエル軍は18日もガザ全土に大規模な空爆を行い、少なくとも121人が犠牲になったとみられています。ガザで生まれ育ち、現地のありさまを報じ続けている、ジャーナリストのムハンマド・アブオーンさんに話を聞きました。

ムハンマド・アブオーンさん:「(Q.支援トラック20台がラファ検問所からガザに入る。どう思うか)これらの支援物資が入っても、短い期間しか耐えられません。必要としているのは、全面的な救済プロセスです。10台のトラック、100台、1000台でも十分ではなく、被害は数百万の人々。きょうの糧もない人々がいます。体を包む物がない人々、通りで寝ている人もいます。けが人を収容できないレベルです。ベッドがないのです。麻酔なしで処置を受ける人、病院の床で処置を受ける人、中庭で処置を受ける人もいます。ガザ地区の外では、アラブ諸国でも、その他の国も、苦難や人道上の災難を想像できないと思います。求められるのは、アラブ諸国や西側諸国による、もっと真剣な動きなのです」

ガザへの人道支援として、1億ドルを拠出すると表明したバイデン大統領。しかし、今ガザの人々が最も望んでいるのは『停戦』です。だからこそ、国連安保理が果たすべき役割は大きかったのですが…。イスラエルとハマス双方に戦闘の一時停止を求める決議案は、アメリカが拒否権を発動し、否決されました。

アメリカ トーマスグリーンフィールド国連大使:「アメリカは、本決議案がイスラエルの自衛権に言及しておらず、失望しています。はっきりさせましょう。ガザ地区に深刻な人道的危機を引き起こしたのは、ハマス自身です」

世界で連日起きている、イスラエルへの抗議デモ。最近、顕著なのが「即時停戦」を訴える声が、欧米にも広がっていることです。

ロンドンのデモ参加者:「人道支援物資が必要な苦しむ人たちに、何日も水や食料が届いていません。いい加減にしてほしい。今すぐ停戦すべきです」

シカゴのデモ参加者:「これ以上の虐殺を許してはいけません。私たちの声を聞いてほしい」

アメリカ連邦議会前で起きたデモはさらに異色です。意外にも、集まったのはユダヤ系住民でした。デモ隊の一部が議会に侵入。「ユダヤ人を口実にするな」と即時停戦を訴えました。この場で300人が逮捕されたといいます。

バイデン大統領は日本時間20日午前、パレスチナ情勢について演説を行う予定です。世界に向けてどんなメッセージを出すのでしょうか。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

33 Comments

  1. 日本でもアメリカでも議会の前でデモをするのがブームになっているようだ

  2. 直接にハマスを支持するって言わないんですね。賢い裏の金持ちさん。

  3. 220万人に対して救援物資トラック20台って計算が合わねーだろ‼︎鬼畜かよ‼︎

  4. ガザに自由なジャーナリスト居ない。テロリストの一味

  5. とりあえず待機してるトラックに積んでる支援物資を国境から投げ込むなりドローンで運ぶとか出来んのかな??
    のんびり上の決定待ってる暇なんか今ないやろ。

  6. 停戦したところで、数年後か十数年後には同じ事を繰り返すだけだから、最後まで潰し合わないと未来永劫繰り返すだけ。

  7. 自分に酔うように良い人を演じているようだ。抗議するアクションに陶酔する前にやるべきことがあったのではないか。

  8. バイデンの愛国論みたいなものを執筆して欲しい

  9. なんか人質の事完全に忘れられてるのが可哀想、、

    ハマスがゴメンして人質返せば良いと思うんだが、、

    そこは全然無視なんだ汗

    これが日本人で北朝鮮がテロ起こし日本人が拉致されてたら日本人は普通に怒るけどね

  10. アメリカの狭量が!ガザの人々は、もはや明日生きられるかどうか分からないんだ。

  11. アメリカとロシアと中国を国連の常任理事国から外すしか国連の生きる道はない。変わって日本が常任理事国やればいいんだよ

  12. イスラエルの肩を持つわけではないが
    停戦するなら
    先に仕掛けた
    ハマスが先に人質返して
    ロケット弾の打ち込みやめるのが筋
    ハマスが停戦する気がないなら
    イスラエルから折れることは
    あるだろうか?

  13. 大国の都合で鉄砲玉やらされる双方の方々に哀悼の意を表する。
    彼らが平和を得るのはいつになるのだろうな。

  14. ガザ南部に避難させて爆撃やってるじゃないか。
    ユダヤ人よ、人間の心を持ってるのか?