気象庁は、1日正午から、もうひとつの緊急地震速報「長周期地震動」の運用を始めました。

長周期地震動とは、震源から遠く離れていても高層ビルの高い階で発生するゆっくりとした周期の長い揺れのことです。

4つの階級があり、気象庁は、1日から、階級3以上を予測した地域には長周期地震動に関する緊急地震速報を発表します。

東日本大震災の発生時には、大阪の高層ビルで階級3以上の揺れがあり、長周期地震動の緊急地震速報が発表された可能性がありました。

スマートフォンなどでアラームが鳴った場合、震源から遠く離れていても特に高層ビルの高い階にいる人は身を守ってください。

【制作著作】サンテレビ
©SUN-TV,co.ltd
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
サンテレビニュース チャンネル登録はコチラから!↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCtf-aWCCwZPep5woQd9lAIQ?sub_confirmation=1

地域に密着したニュースを毎日お届けします!
<放送時間>
平日11時55分、15時00分、17時30分(キャッチ+後半)、21時24分
土曜13時00分、17時30分、21時24分
日曜18時00分(ニュースSUNデー)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#サンテレビニュース

WACOCA: People, Life, Style.