菊花賞2023一週前レース競馬予想全頭診断!いよいよクラシック三冠の最終決戦の舞台に皐月賞馬と日本ダービー馬が揃って出走予定!プロ馬券師集団桜花はこれらの馬も踏まえて各馬の力関係を分析した!の動画です。
是非チャンネル登録をしていただければ幸いです。

第84回菊花賞2023(GⅠ)
3歳OP(国際)牡・牝(指定)馬齢 コース:3000m(芝・右 外)
ウインオーディン 57.0
サヴォーナ 57.0
サトノグランツ 57.0
ショウナンバシット 57.0
シーズンリッチ 57.0
ソールオリエンス 57.0
タスティエーラ 57.0
ダノントルネード 57.0
ドゥレッツァ 57.0
トップナイフ 57.0
ナイトインロンドン 57.0
ノッキングポイント 57.0
パクスオトマニカ 57.0
ハーツコンチェルト 57.0
ファントムシーフ 57.0
マイネルラウレア 57.0
リビアングラス 57.0

#菊花賞
#プロ馬券師集団桜花
#競馬予想

23 Comments

  1. お初です。サトノグランツかな。この馬は加速力に乏しい馬だから京都外回りは下り坂があるんでこの馬には最も適した舞台かな。人気上位馬の鞍上を見ると横山武・モレイラに比べると川田の方が乗り難しい京都外回り騎乗経験があるんで人馬共に本命馬として信頼度が最もある様に感じる。

  2. こちらは秋華賞違って大混戦ですね

    桜花さんご意見を参考させて頂きます

    今のところはノッキングポイント本命です

  3. ハーツコンチェルトに今一度賭けてみます。

  4. 菊花賞もダービー上位馬て決まりでしょうな😅穴ならトップナイフ,逃げリビアングラスです😅人気はソール,タスティ,ファントム,サトノ,ハーツ,ルメールの馬ですかね😅

  5. それにしても新京都競馬は川田騎手かルメール騎手軸ならば低配当は致し方ない 穴馬券は新潟にお任せあれってことらしい

  6. 菊の舞台は京都新聞杯を勝ったサトノグランツと決めてました😊
    川田vs横山武史なら
    やはり秋華賞同様、京都なら川田と見てます。

  7. 配信毎度🌈
    秋華賞はぐりぐりやったけど無事馬単ゲット🎯
    マスクは強いわ
    牡馬は結構横一ちゃうかな〜
    ・ここ10年ダービーから直行組は来とらんがはてさて…
    ・川田J(&松山J)の長距離不安
    ⇒19年1人気2.2倍ヴェロックス3着😮
    ・左右回り関係なく、2200走っとる馬馬券内多い
    ・なにも考えず2枠は抑える
    (ここ10年やたらと馬券内🍀)

    ならば重賞勝ってへんしキズナ産駒が微妙やが、矢作厩舎の逃げ馬に妙味たっぷしかな?

  8. お疲れ様です。私はサトノグランツ、ドゥレッツァ、ノッキングポイントに注目しています。ソールオリエンスは京都の坂がちょっと心配かなぁ。それでもねじ込んできそうですが。

  9. ダービー低レベルとか言われてますが昨年と比較してというならばレベルが低いとは思いますが、昨年は近年のうちでもかなりのハイレベルだったので比較するのは一概にどうかなとも思います。

  10. 不安要素多いがドゥレッツァ期待してます。

    前走は前残りな中、1頭だけ後ろから追い込み。4Fの距離延長、長距離輸送、初斤量と不安は多いですが狙いたい。

    極端な枠に入らない限りはタスティエーラとの馬連予定です!

  11. おばんです。軸は、サトノグランツ。ただ、川田の長距離は心配ですね。ドレッツァとリビアングラスを、穴候補で考えてます。

  12. ことの外ドゥレッツァが穴人気になってきて旨味が無くなってきた。ならば【トップナイフ】に注目する。デクラレーションオブウォー産駒で距離適性で嫌われるのであれば買い。札幌記念好走の3歳牡馬は菊花賞でも好走している。菊花賞で問われるのは気性の良さと操縦性と長距離輸送の克服。

  13. 神戸新聞杯から菊花賞馬になるって言ってたんで変わらずサトノグランツで行きます!
    里見オーナーはある一件からG1勝ててませんが頑張って欲しいです

  14. 桜花さんが言う様に今年の3歳牡馬のレベルがどうなのか?と世間では言われていますね。確かにダービーを観ている限り、数値面では前年より見劣ります。ただ、これは馬場やペースによるもので、数値だけでその世代レベルを判断するのは、個人的にも間違っているとは思いますネ。ただ、去年や一昨年のシャフリヤール.エフフォーリァ.ドウデュース.イクイノックスなどの強烈な馬は今年の3歳牡馬には見当たらないのは事実です。ならば、春のクラシック組より夏の上がり馬を狙いたい気持ちもありますよね😊ドゥレッツァはルメールで人気になりますから、リビアングラスが面白い…凱旋門賞制覇の為、強い逃げ馬を作りたいと言っている矢作厩舎。ここはロマンを求めて狙います😊

  15. ソールオリエンスの実質1強ですかね
    サトノグランツは川田将雅の長距離成績が気になりますし、タスティエーラはタケホープしか前例がないのでソールオリエンス1強だったという結果もあり得るのではないのでしょうか

  16. 菊花賞も楽しみですけど、もう天皇賞秋のことで頭がいっぱいです。

  17. リバティアイランドの三冠を現地でしっかり観てきました!
    質問ですが、京都リニューアル前に桜花さんが「京都の直線は平坦ではなく実は上り坂。指定席から見下ろすとよくわかる」と仰っていましたが、リニューアル後の京都もやはり微妙に上り坂になっているのでしょうか?また上り坂になっている場合は得意不得意の影響は出る程でしょうか?