国連の安全保障理事会はイスラエルとハマスの衝突を巡り、ロシアが提出した即時停戦などを求める決議案を否決しました。

 安保理でロシアは、ハマスの批判を避け人道危機を回避するための即時停戦を求める決議案を提出しました。

 16日の採択で15カ国のうち5カ国が賛成、アメリカや日本など4カ国が反対、6カ国が棄権し、否決されました。

 アメリカは「ハマスへの非難を怠ることでロシアはテロリストを援護している」と指摘した一方、ロシアは「利己的な西側諸国のせいで強力なメッセージを出せなかった」と主張しました。

 この案とは別に、議長国のブラジルがハマスのテロ行為を非難し、人道支援のために戦闘の一時停止を求める決議案を提出し採択する予定でしたが、延期されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

43 Comments

  1. じゃあロシアに対する停戦の決議案もやめろやって言いたいんだろうな

  2. ロシアが出してるのは微妙だけど、即時停戦は日本も同じ立場表明してたのだから、アメリカ配慮するにしてもせめて棄権でよくないか
    石油国に印象悪くなるんじゃない?

  3. Why is the US, japan, UK against a ceasefire? You are a bunch of warmongers

  4. 字幕で15か国の票を全部記載することくらいできるだろう、なぜやらない。

  5. 現在進行形で戦闘してる裏で、おそらくハーバードとか、世界の名門大学でた秀才と、相当の地位とキャリアの人が集まって数時間議論して出た結論がゼロって、なんて効率的な時間の使い方なんだw

  6. 即時停戦は正しい。本来、平和主義を掲げる日本が提現すべきであって日本が反対するなど言語道断だ。イスラエルにこれ以上のホロコーストを許せば中東で戦火が拡大、日本に石油は来なくなり経済は壊滅する。

  7. そもそも兵器常に開発してる時点でビジネスなんよな
    死体遺族に売っても金になるからな。
    お金とは

  8. ちゃんと要旨を読まずに停戦だけで反応してる人たち
    ハマスを非難しないってのがどう言う意味なのか考えてね

  9. ブラジルの決議案の採択が延期されたのは何故なんだろう。

  10. 「とりあえず即時停戦させたらどうだ?」という至極まともな提案を、ロシアが提案したから突っぱねる。国連参加国は「ロシアの提案受け入れて停戦させるぐらいなら、戦争は長引いて人がバンバン死ぬことになっても構わない」という頭おかしい決意がみなぎってるね。ロシアの事をボロクソに言いながらも採択はする度量なんてないらしい。

  11. イスラエルによるシリア空爆も忘れないでね。これこそ一方的な戦争拡大だろ。

  12. これ、大丈夫か?米国のグローバルサウスへの心象悪くならない?

  13. 無理くりにでも一旦停戦すべきじゃない?人質のことを考えると心情がそれを許さないだろうけどそれがガザ市民に被害が出ていい理由にはならないよね。

  14. 恥ずかしい国だな日本はロシアより数千倍恥ずかしい

  15. 日本が否決したのが一番恥ずかしい
    アメリカの意見にしか従えないんだな😅

  16. ロシアにお前が言うなは分かるけど、戦闘はやめて欲しいなら棄権かと思った

  17. おい ここはロシアの停戦に日本としては乗るべきだろう人道的に、それに石油依存の日本としてはアラブ諸国を考慮すべきだったのだ
    米国追従は今回はダメだろう 日本のエネルギー問題に直結するのだぞ
    ロシアの天然ガスもどうよ
    多少考慮したら今回はロシアに乗るべきだろう国益がかかってるんだぞ

    まず西側諸国はハマスをテロ組織としているがそれは違うだろう、ハマスはユダヤ人がパレスチナの土地を少しづつ奪い続けていてその中でそれに反発し必然的にパレスチナのガザの中から生まれた組織だ、、、他のテロ組織とは違う、、、欧米はハマス🟰悪🟰テロ組織に仕立て上げているがパレスチナの土地を奪い続けているのはユダヤ人の方で残虐性ならユダヤ人も負けてはいない、、、被害者面して虐殺しているのはユダヤ人の方がはるかに多いと思うがそこはニュースに上がってこないし世界はそれを知らない、、、今回のハマスの行動はそれだけ長年迫害され続けてきた憎しみ恨みの大きさでありそれはユダヤ人のやり方に全て起因している

  18. 国連機能してない、国連解体と騒ぐアホ連中は一言どうぞ。
    しかも日本も反対に回ってる件も合わせて持論は?

  19. ※草案では、人道的停戦、人質全員の解放、救援物資の提供、民間人の安全な避難が求められていた。

    ↑ 日本はこれに反対したわけだが….

  20. なんでブラジル案延期されたの?悠長に構えてる暇はないだろうに

  21. ナゴルノカラバフで起きてることってそのまんまガザ地区で起きてることと同じじゃん。ロシアはウクライナとCSTO加盟国の問題を解決することを最優先しろよ。
    現実逃避か?

  22. ロシアどうこう言う前に日本人はこれで親日家の多いアラブ諸国に喧嘩を売ったことになることを自覚した方がいいかと

    いつまでも欧米追従じゃなくて日本独自路線で判断しなくては

Exit mobile version