#松井裕樹 #松井 #楽天 イーグルスメジャーメジャー移籍松井松井裕樹楽天野球 43 Comments 希 爽 2年 ago 些細な懸念材料として気になるのは分かるけど、投球間隔一つで本来の力が出せない程度ならプロ選手としてやっていけてないだろうに。。心配無用でしょ! バックモニター頼りすぎ君 2年 ago 国内移籍なんかあるわけないやん楽天かメジャーやで 竹原隆太 2年 ago むしろプロだからこそ徹底してルーティン固めきってる選手とかもいそうだけどなぁ。松井の場合、国際試合でボールと合わなかったり、実際どうなるか全然分からん。 パンナコッタ 2年 ago 投球間隔に関しては小さい頃からずっと自分のペースで投げてた人にとっては辛いだろうね。もちろんリリーフやるなら短いイニングだしあまり影響しなそうだけど、ピッチクロック何回も取られてたら話にならんからね〜。 _ Katchan 2年 ago さすがに藤浪以下になることはないでしょ たしー 2年 ago 投球テンポってそんな軽いもんなんか?テンポが変われば多少なりとも影響出そうだけど たえうしあううき 2年 ago メジャー経由のソフトバンク入りで年俸5億よ。 やきそーす 2年 ago WBCでまともに投げれてないのにメジャーは無理だよ 知らんがな 2年 ago 松井はまずボール合うかどうかよな。WBCと同じことになるかもや ペコ 2年 ago 巨人きて シャバーニ 2年 ago メジャーに行かずベイスターズ来て欲しい とのおこそ 2年 ago 国際大会散々だからなぁWBCでも投げられなかったし Korean Love 2年 ago 松井とかぜったいに通用せんやろ。何年か前の野球世界大会で大谷の勝ちけしたからね。😢 go here 2年 ago NPBでレジェンドになってほしいなー S K 2年 ago メジャーダメでもソフトバンクが高給で雇うので気にすんな ヤコブ 2年 ago Wbcでの大活躍には感動したわメジャーでも頑張れ トマトトマト 2年 ago そもそも楽天が地味すぎて知名度も人気も悪い意味で実力に伴ってない Reku 2年 ago クローザーって選手生命短くなりがちだし行ける時に行っといたほうがいい気がする ライライグー 2年 ago 良い年は良いけど悪い年は悪いとかいう馬鹿みたいな文章‥‥嫌いじゃない み. 2年 ago ピッチングストアは草 さとみ 2年 ago 本人はメジャー意識してるならもう今年くらいから実践すべきだったんじゃね yk Kzm 2年 ago ピッチクロック関係なしにメジャーでは通用しないんじゃないか つかっぴぃ 2年 ago オスナに代わる守護神になってもらうために松井の嫁さんに頑張ってもらおう😊 S O 2年 ago 彼、ジャパンでめちゃめちゃ打たれてたよね 靖明 小野 2年 ago 他人が無理とか言うな!ど素人野郎が言っているんだから。ナレーターも含めて。それで番組制作して金儲けんだから。楽しいだろうよ! イン フレ 2年 ago 松井はメジャー球に慣れるかどうかが全てやと思う。 KK Y 2年 ago 球適応したら、日本人で1番活躍しそうだけどな。あのストレートとスライダー二つ同時に持ってるやつはメジャーにもいないでしょ。 y y 2年 ago 松井がランナー出した時は30秒スキップするとちょうどいいタイミングで投げるからおすすめ a a 2年 ago 実際TORのマノアだっけ?あいつはピッチクロックで絶不調になったから一概に否定は出来ない かずき 2年 ago 高校時代はバッターに考えさせる間与えないくらいにめちゃくちゃテンポよく投げてたしピッチクロックには適応できるとは思うんだけどな、、、ボールとの相性のが心配 高校時代から大好きなピッチャーだし一旦メジャー挑戦して欲しい。 あ 2年 ago 金額次第だけど欲しいな。シーウォルド放出したし、ムニョスは若干不安だし。 Flyingbird Tat 2年 ago 日本で1500登板500sくらいの不滅の記録を刻んでほしい akainu 2年 ago 多分球もあわんwbcとかもそうやったし ben 2年 ago 投球店舗で再生数稼げるね shota1001 2年 ago 加藤、松井、バウアー取れば俺の愛するホークスも2位になれるんだ😤 デーモンあきんど 2年 ago 投球感覚とか球とか以前にメジャーの中で比べると平凡に見えてしまう…球速とか球種とか 2019 toki 2年 ago オファーあれば行けば良いけど彼メジャー球に適用できてなかったね? 青豆 2年 ago WBCの時ボールに全然合ってなかったからな〜ここにフィットしてくるとメジャーでもすごい成績残せそうだけど… shouzaburou shima 2年 ago MLBは平野を獲ったアリゾナとか山口俊を獲ったトロントとか、安物買いで済ませようとする球団は少なからず出て来るから、松井はそんな所が拾うかも。とはいえ、有原というババを引いたせいで警戒心がより一層強くなった様子だね。引く手あまたの山本とは正反対。 もりりゅ 2年 ago ボールに適応出来るかが1番よなあ けいすけ 2年 ago 松井裕樹は、メジャー挑戦するべきですよ。 アレベル 2年 ago 長期間調整すればそこら辺は対応できるんじゃないの。 kkkdd1 0003 2年 ago また……? 憶測感想か 馬鹿馬鹿しい
パンナコッタ 2年 ago 投球間隔に関しては小さい頃からずっと自分のペースで投げてた人にとっては辛いだろうね。もちろんリリーフやるなら短いイニングだしあまり影響しなそうだけど、ピッチクロック何回も取られてたら話にならんからね〜。
かずき 2年 ago 高校時代はバッターに考えさせる間与えないくらいにめちゃくちゃテンポよく投げてたしピッチクロックには適応できるとは思うんだけどな、、、ボールとの相性のが心配 高校時代から大好きなピッチャーだし一旦メジャー挑戦して欲しい。
shouzaburou shima 2年 ago MLBは平野を獲ったアリゾナとか山口俊を獲ったトロントとか、安物買いで済ませようとする球団は少なからず出て来るから、松井はそんな所が拾うかも。とはいえ、有原というババを引いたせいで警戒心がより一層強くなった様子だね。引く手あまたの山本とは正反対。
43 Comments
些細な懸念材料として気になるのは分かるけど、投球間隔一つで本来の力が出せない程度ならプロ選手としてやっていけてないだろうに。。
心配無用でしょ!
国内移籍なんかあるわけないやん
楽天かメジャーやで
むしろプロだからこそ徹底してルーティン固めきってる選手とかもいそうだけどなぁ。
松井の場合、国際試合でボールと合わなかったり、実際どうなるか全然分からん。
投球間隔に関しては小さい頃からずっと自分のペースで投げてた人にとっては辛いだろうね。
もちろんリリーフやるなら短いイニングだしあまり影響しなそうだけど、ピッチクロック何回も取られてたら話にならんからね〜。
さすがに藤浪以下になることはないでしょ
投球テンポってそんな軽いもんなんか?テンポが変われば多少なりとも影響出そうだけど
メジャー経由のソフトバンク入りで年俸5億よ。
WBCでまともに投げれてないのにメジャーは無理だよ
松井はまずボール合うかどうかよな。WBCと同じことになるかもや
巨人きて
メジャーに行かずベイスターズ来て欲しい
国際大会散々だからなぁ
WBCでも投げられなかったし
松井とかぜったいに通用せんやろ。何年か前の野球世界大会で大谷の勝ちけしたからね。😢
NPBでレジェンドになってほしいなー
メジャーダメでもソフトバンクが高給で雇うので気にすんな
Wbcでの大活躍には感動したわ
メジャーでも頑張れ
そもそも楽天が地味すぎて知名度も人気も悪い意味で実力に伴ってない
クローザーって選手生命短くなりがちだし行ける時に行っといたほうがいい気がする
良い年は良いけど悪い年は悪いとかいう馬鹿みたいな文章‥‥嫌いじゃない
ピッチングストアは草
本人はメジャー意識してるならもう今年くらいから実践すべきだったんじゃね
ピッチクロック関係なしにメジャーでは通用しないんじゃないか
オスナに代わる守護神になってもらうために松井の嫁さんに頑張ってもらおう😊
彼、ジャパンでめちゃめちゃ打たれてたよね
他人が無理とか言うな!ど素人野郎が言っているんだから。ナレーターも含めて。それで番組制作して金儲けんだから。楽しいだろうよ!
松井はメジャー球に慣れるかどうかが全てやと思う。
球適応したら、日本人で1番活躍しそうだけどな。あのストレートとスライダー二つ同時に持ってるやつはメジャーにもいないでしょ。
松井がランナー出した時は30秒スキップするとちょうどいいタイミングで投げるからおすすめ
実際TORのマノアだっけ?あいつはピッチクロックで絶不調になったから一概に否定は出来ない
高校時代はバッターに考えさせる間与えないくらいにめちゃくちゃテンポよく投げてたしピッチクロックには適応できるとは思うんだけどな、、、
ボールとの相性のが心配
高校時代から大好きなピッチャーだし一旦メジャー挑戦して欲しい。
金額次第だけど欲しいな。シーウォルド放出したし、ムニョスは若干不安だし。
日本で1500登板500sくらいの不滅の記録を刻んでほしい
多分球もあわん
wbcとかもそうやったし
投球店舗で再生数稼げるね
加藤、松井、バウアー取れば俺の愛するホークスも2位になれるんだ😤
投球感覚とか球とか以前にメジャーの中で比べると平凡に見えてしまう…球速とか球種とか
オファーあれば行けば良いけど彼メジャー球に適用できてなかったね?
WBCの時ボールに全然合ってなかったからな〜
ここにフィットしてくるとメジャーでもすごい成績残せそうだけど…
MLBは平野を獲ったアリゾナとか山口俊を獲ったトロントとか、安物買いで済ませようとする球団は少なからず出て来るから、松井はそんな所が拾うかも。
とはいえ、有原というババを引いたせいで警戒心がより一層強くなった様子だね。引く手あまたの山本とは正反対。
ボールに適応出来るかが1番よなあ
松井裕樹は、メジャー挑戦するべきですよ。
長期間調整すればそこら辺は対応できるんじゃないの。
また……? 憶測感想か 馬鹿馬鹿しい