今回はちょっと三重から出てしまっていますw
お隣奈良県吉野郡川上村。
草もちと柿の葉すしがおいしいと評判のお店です。
三重県津市美杉町に2023年4月にオープンした「ラーメン山」。
そのお師匠さんのお店がこの吉野にあります。
それが「ラーメン河」さん。
この河に通う人がよく立ち寄るのがこのお店。
徳岡さん。
この日は草もちが売り切れだったので、柿の葉すしのみ!
草もちも必ずリベンジします!
草もち・柿の葉すし 徳岡
https://tabelog.com/nara/A2905/A290501/29002299/
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/09shop/02kakinoha_sushi/04south_area/tokuokasyoten/
ラーメン山
*おっ!チューブで見る
https://tabelog.com/mie/A2401/A240101/24019975/
https://www.instagram.com/otanu0718/?hl=ja
ラーメン河
https://tabelog.com/nara/A2905/A290501/29003821/
おっ!チューブは、おっ!チャンネルのサブチャンネルです。
おっちゃん&M子の熟年夫婦によるVlogになります。
メイン以上にゆるゆるで日常の一コマを紹介していきます。
基本ノー編集、ノーテロップ、ノー音楽です。
なるべく毎日アップするようにがんばります!!
メインチャンネルへいく
https://www.youtube.com/c/occhanneltv
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/
23 Comments
豪華な夕食でしたね😊
柿の葉寿司美味しいよね
おはようございます。
最近のおっ!チューブで三重県内縛りにこだわっていらっしゃった部分は、おっ!チャンネルで名古屋市内や尾北地区に出掛けた動画はほぼ投稿されていないのと同じくらい不自然な感があります。
おっ!TVが終わって時間も経っているので、”主に三重県を”という表現で徐々にエリアの縛りを外されて、題材か、例えば御自宅からの日帰り圏か否かという仕切りに変えられても良いのではないでしょうか。
実際に名古屋市内に買い物等で出掛けられていると思いますし、M子さんが食べ物屋さんを探す際に楽になると思いますが如何でしょうか?
同じお店を4回目!というのも否定せず、アリだと思いますが、ロケハン&お店探しに苦しまれる前に、柔軟に対応できるようにされた方が気楽だと思いますよ。
例えば、滋賀県内湖東地区もアリだと思っています。
カメラ不調?
画像が以前より荒い❗️
柿の葉寿司は鯖のみでしたか?
草もち、柿の葉ずし、からの〆の焼肉、最高でした!🍣🥓🍺😁👍
柿の葉寿司大好きなんですよねー
新幹線乗る時に買ってエビスと一緒に頂くのが楽しみ
来年は庭の柿の木で柿の木寿司作ってみようかなー
柿の葉茶も作ってみたい
川上村のキャンプ場に行くたびに、柿の葉寿司は3か所くらい寄りましたが、そこのお店は行ったことないです😅リストに入れておきます👍
焼肉、美味しそう過ぎてたまりません⤴️
柿の葉寿司って長いこと食べてないなぁ‥
めっちゃ美味しそう🤤
夫婦揃って柿の葉好きなので有り難い情報です。秋の旅行で紀伊半島巡る予定なので行ってみます。
昔は柿の葉寿司の独特な匂いが苦手でしたが、大人になってから好きになりました~!鯖が油でピカピカしてて美味しそう🤤
焼肉も綺麗な赤身で飯テロすぎます~
おっちゃんと同じ地域住みだし 柿の葉寿司大好きですので、機会があったら行って見ます。
ここから戻ったところにある きのこの館ってとこもオススメって聞きました。(ライダーの知り合いに教えてもらいました)
ししとう?トウガラシ?それは、焼いて食べるのですか?辛くないですか?
草餅は残念でした。
拝見したかった。
柿の葉寿司は所謂押しずしを柿の葉でくるんであるんですよね?
昔食べたような・・・
押し寿し系も大好きなので機会があったら日本酒と一緒に食べてみたいな。
そしてそれだけでは終わらぬおっちゃんとM子さんw
🎵思〜えば〜近くに居たぁもぉんだぁー😄 そして、柿の葉すしはいいよなぁ🤤 でし!😁
昔は各家庭で作っていましたが、今はそんなお宅はすっかり少なくなりました。私は下市町の山十さんのが好きですが、興味が出たので今度徳岡さんに買いに行きます。
やはり奥田のユッケがまた食べたい!
塩ユッケや牛刺やら生肉系5種類ほど有りましたよね?
夏に全種いただきました😂
赤身の牛刺が美味しかった❤
草餅食いたい、腹減った
美味しいという情報を追跡、ご苦労様です❣️柿の葉寿司素敵ですね〜!日本には風流な食べ物多くて羨ましいです。スタイル的には鱒寿司と似ているのかな?柿の葉で包むというのは殺菌性があるとかそういう伝統の生活の知恵からなんでしょうか?食べてみたいなあ。おうち焼肉も楽しそうです良いですね❤❤❤
柿の葉寿司、美味しいですよね😋
久しぶりに食べたくなりました😊
👍
4:18 栃の葉で包んだ栃餅ソックリ
自宅でディナー久しぶりに見た気がする。👍🙇♂😅