モンハン生態図鑑シリーズ
ショート動画用:モンハン解説
モンスターハンター生態解説

◆幻獣キリン 解説

◆チャンネルのメイン動画も興味が
あったら立ち寄ってみてください!
モンハン解説シリーズで詳しい
モンスター達の生態解説や考察が見れます!

現在モンスターハンターライズ:サンブレイク
モンスターハンターワールド:アイスボーン を実況中!

#モンハン
#モンスターハンター

42 Comments

  1. 収斂進化ってやつかなぁ。
    でも、学者にすら小動物の仲間と思われる収斂進化って、古龍側にどんなメリットがあるのやら。
     案外、ラージャンに角を折らせる為とか?

  2. 奇跡的に似た進化をしたってことなのかな…

  3. まぁ、骨格がケルビってなら
    マガマガもゴア骨格らしいし古龍ってことになっちゃうよな?

  4. でもモンハンXの乗り時の声はやっぱりケルビだと思うんだよな…

  5. MHOのムービーでキリンの幼体が写ってるやつあるんだけどちょうどケルビとキリンの中間みたいな感じやった。そんときはケルビからキリンに成長する説信じてた。

  6. このキリンは実は幼体で、成体になると本来の古龍の骨格になる。成体は空を駆けているが、周囲に雷雲を纏い霆の如くに移動するため、未だにその存在を確認したものはいない。キリンが何故地上に降りるのかは謎。みたいな感じだったら最高なんだけどね。

  7. USJで実物大キリンのオブジェ見たことあるけど、確かに蹄というよりは鉤爪でしたね…

  8. 新作モンハンの情報が出ない今、ちょぼにーさんのモンハン世界のロマン解説が面白いです😂

  9. まあ現実にも「おまえその見た目で別種なんか」っていうの結構いるし、そもそもキリンはちゃんと鱗あるしね

  10. つま先だけでなく、ケルビの首と頭蓋骨のつながりもキリンとは大きく異なっている!ケルビの首は、馬や鹿のように背中の上のほうで頭蓋骨とつながっているのに対し、キリンの首は頭蓋骨の下のほうでつながっている。

    これは気づかれにくいディテールであり、特に麒麟のたてがみからは見えにくい。

  11. ルーツの見た目がちょっとキリンと似てるからケルビがルーツの雷打たれて覚醒したんがキリンだと思ってた()

  12. 流石ドスケルビさん。TDNケルビごときとは全然ちゃいますなぁ

  13. 私は真相を知ってるよ。ゲームのメモリ削減のために
    ケルビの動きを流用しただけです

  14. 幻獣なはずなのにほとんどのシリーズに姿を現してるキリンさん…

  15. 昔からケルビと同じところに住んでたからケルビと同じような収斂進化をしたのかも?

  16. 祖先は同じで
    ケルビの足の指は退化していったけど、個体数の少ないキリンは3本指が残ったままなのかなって思った
    そもそも蹄がどう出来たかなんて知らないけど()