開幕戦から好カード目白押しの2023年度秋季近畿大会‼︎
前年度優勝の大阪桐蔭をはじめ甲子園経験者の残る智弁学園、報徳学園、近江など力のある顔ぶれがずらり。
そんな近畿大会の組み合わせが決まったので、今回は組み合わせを見ながら感想を話しました。
過去動画はこちらから
⬇︎⬇︎
【高校野球】南陽工業の山崎監督の野球感に迫る‼︎ # 399
【高校野球】今夏山口県で準優勝の南陽工業野球部‼︎今回は前チームのエース山本君とショートの齊郷君にいろいろ話を聞きました。 # 398
【高校野球】南陽工業が圧巻の試合運び‼︎勢いある徳山を圧倒‼︎そんな試合の裏でなんとも珍しい事件が起きていた….。 # 361
【高校野球】監督は大学教授⁉︎日本一の礼儀を志す異彩を放つ集団‼︎羽衣学園高校野球部の練習が凄い‼︎ # 328
野球マニア倶楽部Twitter
Tweets by home
かっちゃんinstagram
https://instagram.com/yakyumania0326?utm_medium=copy_link
野球好きは仲良くしてください‼︎
エンディング曲
アーティスト:アーロン
曲:Memories
アイコンロゴ作成などは↓URLからDM
https://instagram.com/1997_illustration?utm_medium=copy_link
#高校野球
#秋季近畿大会
#大阪桐蔭
#報徳学園
#近江
#履正社
#野球マニア
19 Comments
めちゃくちゃ楽しみ!
個人的には須磨翔風-智弁学園のカードを一番注目してます。
開幕戦で大阪桐蔭―高田商業は個人的には楽しみな試合です。👍️
かっちゃん、大丈夫? 今インフル流行ってるから、絶対に無理は禁物ですよ。さて近畿大会ですが、私は公立高校に期待しています。須磨翔風に頑張って貰いたいですね。ミーハーですが、校名がカッコイイ😍お大事に❗
2回戦もなんか勝ち上がったらすごいカードになりそうで楽しみ
近畿はやっぱり強豪ぞろいですねぇ〜
出て来てほしかった公立高校は桜ノ宮でしたね。82春に中京に敗れて春日丘よりも印象的でしたね。社は明石商業の匂いがしますね。
興国が大阪3位の意地を見せてほしいところ。今回は地元開催ですし。
新チームの大阪桐蔭がどこまで進むか期待したいです。須磨松風、聞く度に素敵な校名だと感じます。公立校は、勝ち上がってこういう大会に出場できるのは厳しいのかな。季節の変わり目どうぞご自愛ください。
体調大丈夫ですか?
体には気をつけて動画投稿頑張ってください!
1回戦を中継でみれませんかね😢
初戦の勝ち上がり予想。
◎大阪桐蔭
△報徳学園
○興国
▲京都国際
▲彦根総合
◎履正社
○智弁学園
△社
と予想してみました。
個人的に久しぶりに甲子園での活躍が見たいから頑張ってほしい。須磨翔風と京都外大西はダークホース感がある
近畿からのセンバツ出場校は公立高校が選ばれやすい?という話を聞いたことがあります。耐久vs社の対戦はセンバツ出場がかかる大一番になりそうですね。
報徳また春戻ってきてくれ〜頼む!
耐久選抜で見たすぎる
智弁が本来のエース不在でどうなるか
滋賀勢は近江が興国、滋賀学園は履正社とどちらも大阪勢、手強いですね。彦根総合も京都1位の京都外大西ですか。
県の決勝と3位決定戦を見た感じでは、秋季大会時点では及第点挙げられるくらいの力はありそうで何処かは選抜出場を勝ち取れるように思ったのですが、ちょっと不安に感じてきました。😵
チームカラーですが、決勝及び3位決定戦での戦い振りでの印象では、近江はソツが無く総合力が高い、滋賀学園は個の力が強い、彦根総合は打撃に力がある(旧チームとは逆のイメージ)、という感じです。
個人的に近江の河越くん結構推してるから勝ってほしいです
大阪桐蔭🆚報徳学園の試合が観たいです❗