\東映オンデマンド( https://amzn.to/2NixlV2 )では名作映画とドラマを見放題配信中/ 
※ご視聴にはプライム会費のほか、1ヵ月499円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。

【解説】
フランスでは大統領の身辺警護者たちを、愛着を込めて”ゴリラ”と読んでいる。そのゴリラにちなみ日本で結成されたのが「ザ・ゴリラ7(セブン)」だ。7人のメンバーの素性は全員謎だが、彼らは銃器や格闘技、変装術に長け、またメカニックにも強く頭脳の冴えも一流である。そのため、まずはトリック作戦で敵を翻弄し、最終手段として武器や格闘技を使うのだ。

第02話「札束は殺しのラブレター」
借金を苦に自殺する商店主や中小企業の会社社長が続出した。その死に疑問を抱いたゴリラ7じゃ悪徳金融業者を突き止めるが、確かな証拠が掴めなかった。そこでゴリラたちは大芝居を打つことに。金融業者とゴリラたちの知恵比べが展開する。

チャンネル登録はコチラ↓見逃し防止の通知もできます♪
https://www.youtube.com/channel/UCUXc-JwLAU7ktxtLsJNnwqA?sub_confirmation=1

▼配信ラインナップ▼
毎週水曜21時更新【東映TVドラマ】

隔週金曜21時更新【東映映画】

60分枠ドラマ据え置き配信枠

60分枠ドラマ据え置き配信枠Ⅱ

30分枠ドラマ据え置き配信枠

30分枠ドラマ据え置き配信枠Ⅱ

アニメ据え置き配信枠

#東映 #千葉真一 #志穂美悦子 #中丸忠雄 #千葉治郎 #にしきのあきら #目黒祐樹 #夏八木勲

45 Comments

  1. 余談ですが百目タイタンは「ミラクルガールズ」では悪役でなかった

  2. 以降この作品は色々な悪役スターゲスト出演される雰囲気かな。いつも見るそれぞれの。

  3. 今のドラマがつまらないと言っている人たちへ。今のドラマは、「購買意欲が高いZ世代が見てくれれば、他の世代は見なくて良い」という考えで作られています。身近なZ世代の人たちへこういうドラマを見せ、教えてあげることが、今のドラマを改善する方法です。

  4. 私も変身前のギャバンが撃たれるの
    みました。でも後半千葉さん殴ってた?

  5. 被害者の殺され方が、闘えドラゴンのシャドーのように、事故死、自殺に見せかけるやり方と同じ。

  6. 千葉ちゃんと夏八木はんはこの頃から名コンビやな😆

    あんなヤツの亭主の顔が見てみたい(笑)🤣

  7. …ここで、ゲスト、野際陽子って、千葉と夫婦共演てこと? しかし、掃除のオバチャンという役回りはシャレが効いてるね。キーハンター以降、TVで千葉真一を見られなくなっていた頃、ゴリラ7は、嬉しかったねぇ~。ブルース・リャンと倉田保昭の壁のぼりを志穂美悦子と千葉治郎が再現して見せるというね。

  8. 何度も言いますが繰り返し見ても、浜田晃さん。片岡五郎さんにしか見えない😄

  9. 助監督が辻理さん。このあとの特捜最前線で、監督に昇進されますね。

  10. ドラマ内で最後に金額を言う台詞があり、1億8800万円は放送当時の1975年の基準で考えると、郵便はがき10円、少年ジャンプ130円だった時代のようで。

    今の物価基準に直すと・・・11億8840万ということに。

  11. 手形をパクるトリックを仕掛ける話は、のちの映画「白昼の死角」に生かされていますね。

  12. あの場所でマリアさんは、レオタードでバク転する意味は何でしょうか。同じ隣の女子は
    「分身体」ではないかと私は捉えています。

  13. 国際スパイ・チームかと思いきや、扱う事件は小さく、敵は皆○し(笑)この雑で自由なところがモロに昭和ドラマなんですね~。ゴリラ7、その常識無視の活躍が今では新しく、毎週見たい気持ちが強かったです。

  14. 人形がなぜかゴリラではなくチンパンジーなのはご愛敬か

  15. こういうドラマがあったとは知らなかった、「ザ・ゴリラ」といったら子供の頃コロコロコミックで連載されていた刑事漫画を思い出す。

  16. 悦ちゃんのアクション。いつ見てもスカッとします。何で、日本の芸能界は志穂美悦子の実力を認めなかったのか。時代が遅すぎたのかな。逆にハリウッドに進出してたら、もっと違ったのかも。

  17. すごい好きな役者さんばかり❤森マリヤさんはマリヤエリザベスなんですね。

  18. 変装マスクなど諸々の設定や仕掛け方法にも垣間見えるが、何より、BGMが、完全に「スパイ大作戦(トム・クルーズのMIPの元となったアメリカの名ドラマ)」(^_^;)