リズ・トラス英首相の辞意表明に伴う与党・保守党の党首選で勝利したリシ・スーナク党首(42)が25日午前(日本時間同日夜)、バッキンガム宮殿で国王チャールズ3世に組閣を要請され、イギリスの新しい首相となった。
新首相としてバッキンガム宮殿からダウニング街に移動したスーナク氏は、午前11時50分ごろから就任演説を行った。トラス前首相による間違いがあったことを認め、「これまでいろいろなことがあったので、信用回復が重要だ」と述べ、「経済安定と信用をこの政府の中心課題にする」、「言葉ではなく行動で国をまとめる」と約束。経済活性化や団結の重要性を強調し、自分が直面する巨大な課題を前に「ひるんでいない」と述べ、「毎日を希望で満たす」と約束した後、首相として官邸に入った。スーナク氏は、過去200年以上で最も若いイギリス首相。インド系イギリス人のヒンドゥー教徒で、イギリス初の南アジア系首相となった。下院初当選から7年での首相就任は、現代イギリスで最速。
BBCニュースサイトの記事はこちら。
https://www.bbc.com/japanese/video-63389474
YouTubeのBBCチャンネル登録はこちらから。http://goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。https://twitter.com/bbcnewsjapan
45 Comments
精悍な姿で、いつもニコニコしていて、爽やかで気持ちいい。英国🇬🇧に新しい風を吹き込んでくれそう。
BBCさん、日本語訳をつけた動画のアップロード心から感謝いたします。
うーん、コロナ対策がまともだったということで期待したいけど、果たして自分のお仲間の富裕層にしっかりとした課税をすることが出来るのか、演説の中身のない内容からして不安を覚えるな。左右に配慮したと思われる演説ではあるけど、明るい未来のために私頑張りますぐらいしかなかった気がするw
同じTPP加盟国としてぜひ英国には頑張ってほしい
英語のリスニング教材として米大統領のスピーチが推奨されているけど、
英国首相のスピーチの方が教材として優れているかもしれない。
ボリスのときに解散総選挙に打って出ていればまだ保守党が生き残れる道もあっただろうけど
このまま、任期満了までやって政権交代になるでしょ。
My country is going through Prime Ministers like an American goes through a packet of Doritos.
イギリスのオバマも広島に来るのか
全員このスピードで話してくれたらいいのに
笑
いかにもヘッジファンドマネージャーみたいな胡散臭さがあっていいね。
肩幅狭い
まだ何もしてないのに、なぜアゲアゲコメントが沢山?超お金持ちだから、アルバイト雇ってるのかな🤔
金持ちはますます金持ちに、貧乏人はますます貧乏人になる国にします!が本音だったりして。親戚がインド大富豪だもの…
our countryをこの国って訳すのはおかしくない?
我が国やろ
肩書きを置いといてとりあえず返す言葉は、おはようございます。
デモ隊の声がめちゃくちゃしていてやばいなロンドン
前任のトラス氏と比べると一見言葉が弱いようにも見えるけど、逆にそこが信用できるかもしれない。
言葉ではなく行動で✋
((´∀`*))ヶラヶラ
おまえの行動で変わるのではなく
支配に向けた制作のカモフラージュをする役割を最大限行動に出すんだろうに😎
今度のイギリスの首相は、頑張って下さい。日本とうまいことをいってほしい。
岸田にも行動して欲しい
日本に住んてる外国人も日本国籍取得して政治を変えて行って欲しい!もう日本人の政治家じゃダメだよ。
金融業界出身というのが何とも不安にさせるな‥
また変わったのか
岸田おんなじこと言ってて草
英語聞き取りやっす。メッセージもシンプルでいいな。
これは当たりの首相かもな。
インド系もイギリスの首相になれた、いつ台湾系が日本の首相になるかな
あんま中身ないスピーチだな。まあどこの国もそうか
無能な政治家は抽象的な言葉を連呼する。今必要とされているのは、待った無しの庶民まで潤う具体的景気改善案です。TPPに真剣に取り組まないと、旧大陸と共に没落しますよ。
優秀なのがよく分かる。企業にいても最年少昇進するタイプか
英検に出てきそうな声
失言ですぐ辞めそうw
演説直後にブーイングの様な声も聞こえるな…どこの国も一緒だな。。。
スラスラ頭に入ってくる英語!
私はインド出身で、Rishi sunak もインド出身です。私にとって誇りに思う瞬間です。インド人であることを誇りに思います❤️❤️🇮🇳🇮🇳🇮🇳
やべえ
ずっとスナクだと思ってた…
スーナクなんだ……
緊縮派がなったな
首相になりたかった人が1回落選して、新しい首相がかき回したので、自分に役が回ってきた感じか?
トラスが最初から党首選に出馬しなかったら、エリザベス女王が最期に任命した首相はスナクだったかも。
こういうの見るとトランプがいかに幼稚だったのかがわかるんよな
こいつはオバマと同じで二面性を感じる。
嘘つきの顔・・狸でなくペテン師という意味で。
日本は口だけ政治家ばかり凸(`ε´メ)
翻訳首相が総理大臣なの草
スッーーナクさん頑張
有言実行お好み焼き
毎回思うけどこの人の英語すごい聞き取りやすいよね。ハキハキしてて、発音もしっかりしてる。
まぁ、理解できないんだけども。
マイノリティにも関わらずあえて保守党に在籍してるのかっこいい
宇宙は夢です( ´ ▽ ` )
ブリ化すっと馬鹿にされてて悲しい・・・