#妖怪ウォッチ #妖怪ウォッチ2 妖怪ウォッチ妖怪ウォッチ2 50 Comments Kamuemon 2年 ago ふぶき姫以外1の方が好きだな R 2年 ago 手抜きやったんかなぁw くらわっさん 2年 ago 影オロチもだいぶ変わったよな JOKER君 2年 ago ウィスパーの声とかも全然違うよね なかゆす 2年 ago 一勢はこの2をやった時の感動を忘れてないはず ソロモンから生還した者 2年 ago 個人的に1のなまはげの声好き 茨城魂 2年 ago 初代は妖怪のようなおどろおどろしさがある つかはる 2年 ago 初代のベンケイとかなまはげとかの声好きなんだよなぁ ぽこ 2年 ago ワンのジバニャンの必殺技が好きだった。あくびだけの百列肉球がほんとにすき 翔 2年 ago 弁慶は1のが好き たまお 2年 ago 2で声をコミカルにしたのはナイス こっはー💘 2年 ago そうだなつかしい!笑確かなまはげも変わってたはず! めにめ 2年 ago 初代の声久しぶりに聞いて泣きそう R.mihachi 2年 ago ベンケイが懐かしすぎる めぇめぇ 2年 ago 単純に声優さんを雇うのが難しかったんやろな。 うぇら 2年 ago 1は奇妙な妖怪としての声だけど2はアニメの影響か妖怪にもキャラが出来始めた時期ってのもあって個性を感じれる様になったと思う ただのねこ 2年 ago 忘れん坊だけ違和感感じた プーさん 2年 ago 正直初代のが好き 轟車毳毛 2年 ago 黒鬼もめっちゃ変わったよね ディアボロみたいにS姉妹に人格変異ディオ・ブランドー 2年 ago こういうの普通は古い方を先に出すだろw パステルカラー 2年 ago 宝石ニャンの機械?みたいな鳴き声も好き なつ 2年 ago 初代の不気味でおどろおどろしい妖怪感がちゃんとあった時がすごい好きだったわ当時は割とマジで怖かった SZ 2年 ago 初代のジバニャンニャァァン!って高々言うから好きだったな Rui 2年 ago 1って声優使ってなかったの? ゆう 2年 ago 参れ!バシュバシュバシュ 桃太郎 2年 ago でもやっぱ初代のままでよかったな。思い出補正の方が勝っちゃう カラス 2年 ago 最後は ナガバナナ に聞こえた 不死身の腐ペン 2年 ago しょうぶし系は初代の方が好きだったなぁ ひょびょぴょ 2年 ago アニメに寄せたな (՞•֊•՞)ム 2年 ago バグ技でコインガチャ回したら影オロチの声ガチきしょくなって萎えた思い出 猫丸 2年 ago コマじろうも全く違ったよね ぴんくちゃん 2年 ago 呪霊みたいな声してる笑笑笑 無名 2年 ago 初代からやってるのになんで気づかんのや…って思ったけどその時代夜中にこっそり布団でやってたから音知らないんだってなって懐かしくなった。 NAMEKUZI6292 2年 ago 色々使いまわしてんな モチモチモ 2年 ago どんどろが結構衝撃的だった 躍動感のある栗 2年 ago 影オロチが結構1と2で違った気がする。1だと「キュウ!!」出て言ってなかった? 阿部鎌足 元れい 2年 ago なまはげはなんかヤギみたいな声だった気がする リソゴ 2年 ago 1の時呪霊すぎるだろ らぁめん 2年 ago 1もやってたけど昔過ぎて覚えてねぇ 無敵のぐーたらくん 2年 ago 1まじなついなwなんか攻撃する度に笑ってた記憶がある NE-KAMカムニャン 2年 ago 2のベンケイがなまはげすぎるww たなかのともだち 2年 ago 本家大好きだった。。。友達とも毎日交換バグして運営ガバすぎて草って言ってたのに わぷまぷ 2年 ago 2は全体的にアニメ寄りなんよな ヤマッチョ 2年 ago 1やって2で声違いすぎて初め驚いたwww えんびふらいますたー 2年 ago 1のベンケイの声ミツマタみたいで草 シュークリーム13世 2年 ago ブシニャンも変わったのアレだったけど2の方が好きだな さとり 2年 ago ブシニャンの語尾変えたのすごい判断 たまちゃ 2年 ago ベンケイそこら辺の低級呪霊で草 吉良吉影 2年 ago 1全体的に狂気的で草 るな 2年 ago 妖怪らしさは1の方があるな
50 Comments
ふぶき姫以外1の方が好きだな
手抜きやったんかなぁw
影オロチもだいぶ変わったよな
ウィスパーの声とかも全然違うよね
一勢はこの2をやった時の感動を忘れてないはず
個人的に1のなまはげの声好き
初代は妖怪のようなおどろおどろしさがある
初代のベンケイとかなまはげとかの声好きなんだよなぁ
ワンのジバニャンの必殺技が好きだった。あくびだけの百列肉球がほんとにすき
弁慶は1のが好き
2で声をコミカルにしたのはナイス
そうだなつかしい!笑確かなまはげも変わってたはず!
初代の声久しぶりに聞いて泣きそう
ベンケイが懐かしすぎる
単純に声優さんを雇うのが難しかったんやろな。
1は奇妙な妖怪としての声だけど2はアニメの影響か妖怪にもキャラが出来始めた時期ってのもあって個性を感じれる様になったと思う
忘れん坊だけ違和感感じた
正直初代のが好き
黒鬼もめっちゃ変わったよね
こういうの普通は古い方を先に出すだろw
宝石ニャンの機械?みたいな鳴き声も好き
初代の不気味でおどろおどろしい妖怪感がちゃんとあった時がすごい好きだったわ
当時は割とマジで怖かった
初代のジバニャンニャァァン!って高々言うから好きだったな
1って声優使ってなかったの?
参れ!バシュバシュバシュ
でもやっぱ初代のままでよかったな。思い出補正の方が勝っちゃう
最後は ナガバナナ に聞こえた
しょうぶし系は初代の方が好きだったなぁ
アニメに寄せたな
バグ技でコインガチャ回したら影オロチの声ガチきしょくなって萎えた思い出
コマじろうも全く違ったよね
呪霊みたいな声してる笑笑笑
初代からやってるのに
なんで気づかんのや…
って思ったけどその時代夜中に
こっそり布団でやってたから
音知らないんだってなって懐かしくなった。
色々使いまわしてんな
どんどろが結構衝撃的だった
影オロチが結構1と2で違った気がする。1だと「キュウ!!」出て言ってなかった?
なまはげはなんかヤギみたいな声だった気がする
1の時呪霊すぎるだろ
1もやってたけど昔過ぎて覚えてねぇ
1まじなついなwなんか攻撃する度に笑ってた記憶がある
2のベンケイがなまはげすぎるww
本家大好きだった。。。友達とも毎日交換バグして運営ガバすぎて草って言ってたのに
2は全体的にアニメ寄りなんよな
1やって2で声違いすぎて初め驚いたwww
1のベンケイの声ミツマタみたいで草
ブシニャンも変わったのアレだったけど2の方が好きだな
ブシニャンの語尾変えたのすごい判断
ベンケイそこら辺の低級呪霊で草
1全体的に狂気的で草
妖怪らしさは1の方があるな