イスラエルとハマスの衝突について、国際テロ組織「アルカイダ」が声明で称賛し、イスラム教徒に対し、アメリカやサウジアラビアなどを攻撃するよう呼び掛けました。

 14日、ネット上に「アルカイダ総司令」の名前で流布された声明では、ハマスの攻撃を称賛し、「あなた方を孤立させないよう同胞に団結を呼び掛ける」としています。

 そのうえで、「イスラム地域のあらゆる場所で、大使館や艦船といったアメリカの施設などを攻撃しろ」と呼び掛けています。

 また、サウジアラビアのムハンマド皇太子を「裏切者」だとしたうえで、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、モロッコ、バーレーンを攻撃対象にするべきだと訴えています。

 アルカイダは長らくその影響力を失っていて、この声明がどの程度の訴求力を持つのか不透明です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

42 Comments

  1. 米軍がアフガニスタンから撤退し、ホッとしたのも束の間、再び9.11後の世の中に逆戻りしそう。

  2. オサマ・ビンラディンはカレークックに似ていた。🍛

  3. サウジアラビアはスンニー派。ハマスもスンニー派。ハマスにとってはサウジはこれまで支援をしてくれたいわば恩人。アルカイダはアフォか。

  4. ハマスに称賛するアルカイダもロシアもテロ組織だから仲良いな

  5. 人質取って民間人殺して不道徳でいい加減
    人権無視は軍法会議
    先に手出したほうが悪い
    平和なところで意見行ってないで戦え
    頑張れイスラエル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  6. 類は友を呼ぶ、テロリストはテロリストでしかない

  7. ”本当に“ガザ(ハマス)に支持を集めたいならアルカイダは何も言わない方が良い( ゚Д゚)

  8. ハマス、アルカイダ、プーチンが団結してリアルショッカーみたいになってるの凄い

  9. やる気があるならこの機に乗じてテロを実行すりゃいいのに、声明に留まるってことはアルカイダくん余裕なさそうね

  10. どんどんisisが共鳴しあってたらサハラにある国やばくない?
    正規軍が壊滅的だからワグネルに守ってもらってたのに、その頼みの綱もボロボロに….
    近いうち女学校の生徒が全員誘拐される事件とか起きそう….

  11. もうこれ以上戦争の規模を大きくすんのはやめてー

  12. パレスチナは子供の映像利用しまくりだな。イスラエルの女子供虐殺しまくっといて被害者面すんなや

  13. 何もできない奴が他人任せで偉そうに
    youtubeのコメントレベルじゃねえか

  14. この報道だけだと結構態度デカく聞こえるけどアルカイダは何様のつもり?

  15. 戦禍を広くしようと魂胆見え透いてるけど、最初に手を出しのは、、わかってるよね?

    そこまで頭悪くないよね。
    教育って大事だな

    攻めがあれば守りも固めなければ
    いけないね