今回の動画では、核の構造(核膜、染色質、核小体)から
DNAの構造までイラスト図解で分かりやすく説明しました。

「前回の動画」
細胞の構造(細胞小器官)
→https://youtu.be/Dw_rsCmC49M

ゴローの効率的勉強法
【短期集中型の無料メルマガ講座】
http://hirosuko-design.com/x/mNrX8M
(登録特典:解剖生理学の図解作成法の動画プレゼント中!)
GメールやYahoo!メールでの登録を推奨しています。

ーーーーーーーーーーーー
SNS
ーーーーーーーーーーーー

【Twitter】

【Instagram】
https://www.instagram.com/gogogorou

【Facebook】
https://www.facebook.com/MirakurutsubuyakiFan/

【ブログ】
https://xn--udruk51uy4d9ovrfkg1bb58e.biz/

ーーーーーーーーーーーー
販売中の商品
ーーーーーーーーーーーー

【note】
https://note.com/goroug
(セミナー動画など)

【ゴロー著/解剖生理学「超速ゴロ勉」】
https://xn--udruk51uy4d9ovrfkg1bb58e.biz/archives/2235

ーーーーーーーーーーー
使用音源
ーーーーーーーーーーー
YouTubeオーディオライブラリ
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/bgm/play9961.html

27 Comments

  1. ふと思い出して本屋に行ったら残り一冊のゴロ勉が。。。即決で買わせていただきました!!いつもわかりやすい説明ありがとうございます!!

  2. なんのプログラムで動画を作りましたか?すごくわかりやすいです

  3. 遺伝子の単元すごい苦手だったけど、このチャンネル一気見したらめちゃめちゃ分かるようになった。。。。ゴロ勉買おうかな。。。

  4. DNAとRNAの違いでデオキシリボースとリボース、チミンとウラシル、この違いの理由(目的)は何でしょうか?

  5. 社会人を卒業し、春から鍼灸の学校に通うのでとても勉強になります!
    ありがとございます☺️

  6. 高校1年生です!凄くわかりやすい!

  7. 圧倒的に分かりやすい。いつもありがとうございます😭


  8. 核膜に覆われている
    ・脂質二重層
    ・角膜孔(RNA・リボソーム)
    核の中=
    染色質(クロマチン)=DNAがタンパク質に巻きついてる

    核小体=基本は1個(複数の場合もある)

  9. 色んな動画でDNA構造に頭悩ませてたけどゴロー先生で解決しましたありがとうございます

  10. いつもお世話になっています。
    67歳の知識の無い婆さんが、コロナで、ワクチンや免疫の本を読むようになり、
    ここで解らないことを勉強させていただき、解りやすい説明とイラストで随分理解できるようになりました。
    免疫とDNA辺りを何度も見て、おかげさまで、随分楽しく本を読めるようになってきました。
    他も見たけれど、ここが一番解りやすいです。😺
    ありがとうございます❗ これからも、お世話になりますm(_ _)m

  11. ゴロー先生の説明がすごく分かりやすくて生物が大好きになり、生物選択にした高一です。
    丁寧な説明と面白い冗談、イラストで、とても見てて楽しいです!!この動画が無料でみれるなんて、、