【野球少年のお父さん、お母さん目線で・・・】

2023年1月発売のアルバム先行シングル
2日連続配信リリース第一弾
ビーグルクルー「俺たちのオールスター」のミュージックビデオです。
作詞、作曲:YASS/編曲:SHiNTA

各種配信サイトにて 配信中
◆YouTube Music / Apple Music / Spotify / LINE MUSIC / iTunes Store
https://ssm.lnk.to/oa_b

【卒部式定番ソングへ】
プロ野球選手の登場曲を数多く手がけるビーグルクルーYASSが、野球少年の親となり、我が子と共に実際に経験し、初めて得た感情を繊細に綴った、親目線の野球少年たちの歌
「俺たちのオールスター」
地元の情景、共に夢を見る思い、もう戻れない日々の真っ只中にいる感情を繊細に綴り
プロ野球とは違った感動の応援歌が完成。
どの親にもきっと共通する思いがあって、このうたが卒部式の定番曲になってほしいとビーグルクルーYASSは歌を歌い続ける。

■ビーグルクルーについて
福岡県出身YASSによるソロユニット、ビーグルクルー。2009 年にメジャーデビュー後、
全国にライブ活動を展開。2018年にメジャー再契約を果たし幅広く活動中。
数多くのプロ野球選手のオリジナル登場曲や応援ソングを手がけ代表曲でもある[My HERO]は
総再生数800 万回以上の再生回数にのぼり、現在もiTunes、レコチョクなど80 万ダウンロード超えのロングヒット中。
YouTubeチャンネル登録者も1万7千人を突破。
プロ野球界にとどまらず、甲子園の応援スタンドでも演奏、歌唱の応援に使用する高校も数多く、プロバスケットボール、プロサッカー、大相撲までファンが多く数々のプロアスリートの高い支持を得ている。

#卒部ソング #野球少年の親 #雁ノ巣

☆チャンネル登録はコチラ☆
ビーグルクルー公式YouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/c/BeagleCrewOfficial

☆ビーグルクルーYASS公式SNSはコチラ☆
♫twitter

♫ TikTok

@beaglecrew__yass

♫Instagram
https://www.instagram.com/beaglecrewyass/

♫facebook
https://www.facebook.com/BeagleCrewYASS

iTunes、LINE MUSIC、レコチョク他配信サイトにて 配信中
◆iTunes Store / Apple Musicはこちら
https://music.apple.com/…/crewsing-base-ball-best/1515859698
◆レコチョクはこちら
https://recochoku.jp/album/A2001748921/album

36 Comments

  1. 少年野球の親父です、もうあと少しで終わり、、、そんな今
    タイムリーにこの曲を聞きました。お?さすがビーグルクルーええがなー
    からの
    涙ポロポロ止まらん(笑)
    刺さりすぎた

  2. 素敵❤土日は通いに通った雁ノ巣での試合。
    それももう5年前かぁーと思い出しながら聴き入ってました❤何度聴いても素敵な曲!!
    ありがとうございます😊

  3. 現役の野球少年です。
    いつも試合前や勉強前に聞いて元気貰ってます
    歌詞一つ一つが心に刺さります。
    最後のもっと褒めてあげればよかった‥‥のところから1番好きです
    受験生で、いつも励まされてます
    ありがとうございます!!

  4. めっちゃこの曲好きです‼️
    是非、カラオケ音源も配信して欲しい😆
    YouTubeで歌ってみたしたいー‼︎
    これからも頑張って下さい😊

  5. 何故リリースされる度に、あの曲も最高なのに新曲は更にヤバイ!ってなるんでしょう。自分の親もこんな風に支えてくれてたんだろうなって思いながら聞いてました。子供がスポーツ始めたら更に好きになるんだろうなぁ。長くなりましたが、ビーグルクルー最高です!

  6. めちゃくちゃ感動しました!
    よく試合をやりに雁ノ巣まで行ってたから懐かしい気持ちになり親も大変だったことを改めて感じました!!
    今は福岡で小学生のソフトボールのコーチをしているので卒団式で子供達に歌いたいなと思いました(*^^*)
    これからも応援してますꉂꉂ📣

  7. めちゃくちゃ感動した…
    野球少年の親だからこそ作れる曲だね
    本当に卒部式にぴったりだと思う

  8. 来年で長男が6年生です。
    PVと同じソフトボールしてます。
    歌詞の一つ一つが深くささります!
    全力で走り続けて最高のフィナーレを迎えてもらいたいです、、、

  9. ライブで初めてこの曲を聞いた時、息子の前だからバレないように泣きました。
    ライブの迫力だから泣けたのかな?と思ってましたが。。。
    今日改めてMVで拝見させていただいて「息子の少年野球もあと1年」って気持ちが、グワァァァァァってきた笑
    今一人で何回も聞いて泣いてます汗
    やすさんも少年野球は残り一年ですね。
    こんなすごい曲を作ってくれて、歌ってくれて、本当にありがとう!
    感謝します。

  10. 今日1日サビの部分が頭をぐるぐる回ってました。笑
    1度聞いたら忘れられなくなる曲。
    やすくんらしさがすごく出てる曲。名曲生まれた🎉

  11. ヤスさんは優しい方です。いい歌を歌ってくれてありがとうございます。辛い時に聞いてます。ヤスさんありがとうございます。頑張ります😭

  12. もしかしたら撮影場所は雁の巣ですか?いい曲😊うるっときました🥺

  13. 自分の息子が野球をしていたときを、思い出しました。あの頃を、、。すてきな曲すてきな声です。心にギュッときます。。

  14. 上の子達がソフトボールやっているので
    少年団時代を思い出してすごく響きました
    週末、ユニホーム姿、帰り道、応援親、雨の日…主役は子どもたち

    本当にあっという間でした
    素敵な曲をありがとうございます

  15. 最後グラウンド整備でMVを締める所が野球人としてヤスさんの野球愛をビシビシと感じました😭

    だから中田選手のような一流のプロ野球選手に登場曲として使ってもらえるんだと思いました。最高です!!

  16. YASSさん、俺たちのオールスター最高です。
    息子もいよいよ今月で少年野球から卒団です。
    この曲を聴けば聴くほど、いろんな思い出がよみがえり涙がこみあげてきます。

    僕も息子を怒りすぎたこと、素直にほめてあげれなかったことなど、本当にたくさんの後悔もありますが、少年野球の父で良かったと今は思います、野球が大好きな息子がいたからYASSさんの曲と出逢えました。これからも頑張ってください。家族で応援してます。

  17. サイコーすぎるっ
    何回も聞きました!
    今は成人してしまった息子ですが、
    小学1年から大学まで野球をしてて
    当時は「MY HIRO」をきいて
    息子を応援したのを思い出しました。

    この「俺たちのオールスター」をきいて
    なんかあの頃の自分を
    思い出し涙が出ちゃいました。
    野球をしてるのは息子なのに
    頑張っているのは息子なのに
    息子がミスしたらダメ出ししたり
    レギュラーに選ばれなかったら、
    私の方が落ち込んだりした事。
    今思えば、あの時もっと
    優しい言葉を息子にかけてあげていたら・・
    なんてヤスさんの曲を聴いて改めて涙しちゃったりしてね。
    ほんとこの曲素敵です。

  18. ホッコリ✨しました! 全国の野球少年たち⚾届いてほしい曲だな~と思いました😄

  19. 最高です🤗泣きました🥺私も雁ノ巣までの道のり慣れました🤭

  20. ほんとにいい曲です。
    自分も野球少年だったんですが、今、子供を持って親の気持ちも分かるようになったし、本当に心に沁みる曲だなと感じて感動します。

  21. 息子が小学生ソフトボールをやっていて、僕はチームの広報として写真、動画を撮って保護者皆に共有したり、インスタで部員募集したりしてます。
    失礼ですが、僕はビーグルクルーさんの事を存じておりませんでした。地元も春日なのに😅でも、この曲を嫁に教えてもらって聞いてからファンになりました。
    一生懸命に何かに取り組む人、それを支える人にとってとても励みになる最高の楽曲提供ありがとうございます。今後もいっぱい聞かせてもらいます。

  22. 昨年度の卒部式のスライドショーの曲になっており、そのとき初めて聴きました。
    あまりにも自分たちの気持ちにピッタリすぎて、自分の息子が卒部するわけでもないのに号泣。

    雁ノ巣というワードがもうたまりません。あそこで出会ったチームの子どもたちや親御さんの気持ちも、いろんな思いを考えてしまい、毎回涙が出ます。

    この歌を聴くたびに『子どもの成長を見逃さないよう、精一杯見守ろう!』と思います。

    こんな素敵な歌をありがとうございました。

    うちの子の卒部はまだ2年後ですが、その時もこの曲にしてもらいたいと思ってます!

  23. 野球小僧だった長男は、社会人野球は諦め、野球から離れて会社員に。三男坊は、大学でまだ野球小僧です。
    このふたりのおチビの頃のユニフォーム姿や、なかまや、かわいがってくれた父母たちのことが浮かんで、とにかく涙が止まりませんでした。
    帰り道……説教部屋と化す車の中…… ほんと、いかん💦とわかってても……
    雨の日の待機……
    もっと、褒めてあげればよかった……

    もーね、共感しかないです。
    そして、なつかしい、尊い思い出です。

    これからも、ずっと息子たちのことを応援し続けて行きます❗️

    ……ほんっとに、一回、呑みに行ってガッツリ語り合いたいです❗️

  24. 今日、7/2 ブルーリバー青木さんのkbcラジオ番組 「談笑」でビーグルクルーのヤスさんを知りました。
    この曲は何かで聴いた事があり、いい曲やなぁ〜と思ってました。
    私も子ども二人少年野球をしていましたし、当時そのチームで監督をさせて頂いてました。
    歌詞の一つ一つが当時の私のやって来た事ばかりで本当に共感しています。
    ヤスさんの子供さんも六年生だと言ってましたねぇ〜
    残りの少年野球期間を力一杯応援してあげて下さいね。これからも更なる飛躍を祈念しています。

  25. 次男は高校球児、三男は少年ソフトボールをしています。まさにこの歌詞は親の心に刺さります。素敵な曲をありがとう。

  26. 長男は高校球児を目指してる中3 次男は小3の野球少年。両方全力で応援してます!どの親御さんも同じだと思いますが自分の子供が1番上手く1番かっこいいと思いますよね!私も息子達の野球をする姿が1番好きです⚾️😊

  27. 涙しながら聞き入りました。
    息子はソフトボール少年です!
    父が昭和式で厳しくて、息子は何度辞めたいと泣いた事か‥でも今は6年生エースピッチャー頑張ってます😂
    後残り少し‥6年間涙しながらも続け抜いた息子は誇りです❤

  28. うちの子供は少年野球しています。
    今週は大会の準優勝です。勝てば決勝です強い強いと、言われてライバル学校に負けてばかりで悔しい思いしていました。
    準優勝は親が熱くなっています。😂😂😂

  29. 今、野球少年2人の父です。いつも息子達に厳しくしてしまいます。
    全ての歌詞が胸に刺さり、初めて歌を聴いて涙が出ました。
    本当に素晴らしい曲です。

  30. 歌詞に感動しました(T_T)
    親の気持ちまで汲み取って下さって😭
    有り難うございます!
    「うちの子が一番と心の中で思ってる」
    我が子が一番なんです
    口に出して言えないけど😅
    子供のお陰で夢を見れて本当に子育て幸せです🎉
    キッズソフトの背中が愛おしくて。

    素敵な曲を有難うございました🙇

  31. 息子が小5で野球やってますが、歌詞グサグサ突き刺さり号泣です😭😭
    本当に共感しかない!
    色々思うことはありますが毎回この曲聴いて心から応援しようと思います!
    ほんと神曲ありがとうございます!