TVアニメ放送40周年記念 キン肉マン全137話一挙公開!!
『超キン肉マン展』も全国巡回中!!
○大阪会場 9月16日(土)~10月15日(日)大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24階)にて開催!
▼各会場の詳細はこちら▼
https://kinnikumanten.com/」
▼公式Twitterはこちら▼
@kinnikuman_ten
************************************************************************
■第97話 あらすじ
はぐれ悪魔はジェロニモに重傷を負わせ、テリーマンに降伏の証として両肩のスターシンボルを差し出させる。試合に勝利してもなお、彼らはテリーマンを一方的に痛めつけるのを止めない。人形が暗示した通り、テリーマンの首を破壊しようと、呪いのローラーに引きずり込もうとするが…。その時、意外な救世主が現れた!

■番組情報
放映開始:1983年4月3日 
放映終了:1986年2月2日 
毎週日曜日 10:00~10:30 
毎週火曜日 19:00~19:30(86年4月15日~86年9月16日) 
最終放映:1986年10月1日水曜日17:00~18:00 
NTV系 
全137話 

■スタッフ
原作:ゆでたまご 
企画:田宮武、木村京太郎、武井英彦 
製作担当:関良宏 
脚本:山崎晴哉、寺田憲史 
チーフディレクター:山吉康夫、今沢哲男、川田武範 
演出:生瀬昭憲、矢部秋則、白土武、他 
キャラクター設計:森利夫 
美術設定:襟立智子 
音楽:風戸慎介 

■キャスト
キン肉マン:神谷明 
ミート君:松島みのり 
テリーマン:田中秀幸 
ロビンマスク:郷里大輔 
ラーメンマン:蟹江栄司 
大王:岸野一彦 
王妃:山口奈々 
マリ:中島千里 
ナツコ:鶴ひろみ 

■OP楽曲
「キン肉マン GO FIGHT!」 
作詞:森雪之丞 
作曲:芹澤廣明 
編曲:川上了 
うた:串田アキラ 

「炎のキン肉マン」 
作詞:森雪之丞 
作曲:芹澤廣明 
うた:串田アキラ、こおろぎ’73  

「キン肉マン旋風」 
作詞:森雪之丞 
作曲:芹澤廣明 
編曲:京田誠一 
うた:串田アキラ 

■ED楽曲
「肉・2×9・Rok’n Roll」 
作詞:森雪之丞 
作曲:芹澤廣明 
編曲:川上了 
うた:串田アキラ 

「キン肉マンボ」 
作詞:森雪之丞 
作曲:森雪之丞 
うた:神谷明、こおろぎ’73  

「キン肉マン音頭」 
作詞:森雪之丞 
作曲:森雪之丞 
編曲:田中公平 
うた:神谷明、松島みのり、こおろぎ’73 

「キン肉マン倶楽部」 
作詞:森雪之丞 
作曲:芹澤廣明 
編曲:京田誠一 
うた:串田アキラ 

(C)ゆでたまご・東映アニメーション

36 Comments

  1. この回は、リアタイでも泣けたけど
    今でも泣ける…
    もちろん、原作でも泣いた…

  2. 明日の配信は
    新2代目 グレートの新必殺技
    テキサスコンドルキック‼️初登場の回🎵

  3. ジェロニモを受け止めた時のキン肉マンの顔なんとかならんかったんかな。

  4. 2代目グレートとして戦うことを選んだテリーマン。カメハメの意思を受け継ぎ、いざ悪魔退治だ!!

  5. アニメソングとアニメは作詞家、作曲家、役者、歌手、作詞、作家、監督たち皆の思いが心に響き心に染みて心を成長させる。そして心にのこり、次世代へと

  6. 辛かったやつは、強くなれる、自分の弱さを知った人は強い、敵は自分の中にあり。他人への憎しみは恥ずかしい、

  7. 喧嘩、離婚、もめ事、で勝者や正義を決めるのは、愚か。カッコ悪いよね

  8. キン肉マンシリーズ通して唯一本当に死んでしまった人……

  9. 委員長のポンコツっぷり…、こいつは悪魔将軍戦のリング下でしか役に立たねーな…

  10. トーナメントマウンテンから落ちたジェロニモをしっかり受け止めたキン肉マン

  11. 原作だとローラーに腕を挟まれたテリー引っ張ってグレートは助けるけど、その後「ワ、ワシはもう・・・」と言いながらローラーに飲み込まれるグレートは可哀想だった。
    逆に腹立たしいかったのは委員長かな。今頃出てくるなよ、と言いたい。

  12. エンディング変わってびっくりしたww

    今の連載でも、3代目グレートが準備万端みたいだしな。楽しみ。

  13. 4:52委員長のクズ極まるノロマ対応のせいで、試合終了ゴングが鳴った後2話分も悪魔コンビのリンチが続く。
    てかリングにレフェリーは居ないわ反則を止める者は居ないわ、ほんとグダグダなんだよな。
    委員長含めて誰一人として止めに行かないあたり薄情にも程があるぞ(´・ω・`)

  14. サンシャインのギロチンドロップ(?)くらって折れもしないテリーマンの首の強さに驚いたな、

  15. 自分的にはトーナメント通りミショネルズとはぐれ悪魔コンビの試合が見たかった

  16. 組み木の特訓を受けたテリーマンもカメハメの弟子ですね!

  17. テリーマンが初代キン肉マングレート・カメハメの遺志を継ぐことによって、
    ここから2代目グレートとしての、
    テリーマンの真の友情を取り戻すための戦いが始まるんだよな。
    親友キン肉マンに対して、その正体も最愛の師カメハメの死も伝えられず、
    ただ、2代目グレートとして戦う事しかできないテリーマン
    この先、様々な困難を超えて真の友情を取り戻すための戦いを描いたドラマこそが、
    夢の超人タッグ編の最大の魅力だと思う

  18. 色んな超人たちが死んでいったのは委員長の責任じゃないのかな?なぜみんなそのことを追及しないのかな?委員長更迭して追放でいいんじゃない?

  19. プリンスカメハメ(キン肉マングレート)のもう一人の弟子がテリーマン。
    弟子であるテリーマンにも組み木での特訓を施し、キン肉マンとは違うやり方でテリーマンを認めたシーンでもあります。

  20. グレートの系譜がここから始まって行く、、、。

  21. すりかわりキン肉マングレーイトキン肉マンもきずかない秘殺業がテリーマンで怪しむテリーマンの声今はマスオさん最新は誰がするキン肉マンテリーマンの声本当のアフリカヤギのテリーJr声同じ

  22. グレート一人に任せないで、キン肉マンはじめ、飛んで助けに言ったれや。委員長もはぐれ悪魔失格通告すればええやん。歯がゆいシーンだ。カメハメ、聖人過ぎる。

  23. 大谷翔平が大けがした時、イチローさんが大谷マスク被って試合に出たら、皆さん、どう思いますか?

  24. 次はまだ準決勝だけどキン肉マンテリーマンともアシュラマンとの因縁が凄くてある意味クライマックス
    その傍らでしっかり存在感を出すサンシャインも見逃せない

Exit mobile version