TVアニメ放送40周年記念 キン肉マン全137話一挙公開!!
『超キン肉マン展』も全国巡回中!!
○大阪会場 9月16日(土)~10月15日(日)大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24階)にて開催!
▼各会場の詳細はこちら▼
https://kinnikumanten.com/」
▼公式Twitterはこちら▼
@kinnikuman_ten
************************************************************************
■第93話 あらすじ
ネプチューンマンの正体を暴いたロビンマスクだったが、代償に体力をいちじるしく消耗してしまった。懸命に戦い続けるウォーズマンも、ネプチューンマンの圧倒的パワーに押されてゆく。好機到来と確信したネプチューンマンは、目的の一つであるマスク狩りのため、ウォーズマンに必殺のクロスボンバーを炸裂させる!
■番組情報
放映開始:1983年4月3日
放映終了:1986年2月2日
毎週日曜日 10:00~10:30
毎週火曜日 19:00~19:30(86年4月15日~86年9月16日)
最終放映:1986年10月1日水曜日17:00~18:00
NTV系
全137話
■スタッフ
原作:ゆでたまご
企画:田宮武、木村京太郎、武井英彦
製作担当:関良宏
脚本:山崎晴哉、寺田憲史
チーフディレクター:山吉康夫、今沢哲男、川田武範
演出:生瀬昭憲、矢部秋則、白土武、他
キャラクター設計:森利夫
美術設定:襟立智子
音楽:風戸慎介
■キャスト
キン肉マン:神谷明
ミート君:松島みのり
テリーマン:田中秀幸
ロビンマスク:郷里大輔
ラーメンマン:蟹江栄司
大王:岸野一彦
王妃:山口奈々
マリ:中島千里
ナツコ:鶴ひろみ
■OP楽曲
「キン肉マン GO FIGHT!」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
編曲:川上了
うた:串田アキラ
「炎のキン肉マン」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
うた:串田アキラ、こおろぎ’73
「キン肉マン旋風」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
編曲:京田誠一
うた:串田アキラ
■ED楽曲
「肉・2×9・Rok’n Roll」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
編曲:川上了
うた:串田アキラ
「キン肉マンボ」
作詞:森雪之丞
作曲:森雪之丞
うた:神谷明、こおろぎ’73
「キン肉マン音頭」
作詞:森雪之丞
作曲:森雪之丞
編曲:田中公平
うた:神谷明、松島みのり、こおろぎ’73
「キン肉マン倶楽部」
作詞:森雪之丞
作曲:芹澤廣明
編曲:京田誠一
うた:串田アキラ
(C)ゆでたまご・東映アニメーション
21 Comments
22:18〜
鎧が復活してる…
4:41 完璧超人は凶器攻撃NGとは。
14:04
野口さんか?
7:10 あんだってぇ❗
18:34 原作だと硬度9サファイアのヨロイをバリッとひっぺがえしてたのに、アニメのネプチューンマンさんは随分スマートになったものですね。
ロビンマスクとアシュラマン、キン肉大王とネプチューンマン、バッファローマンとサンシャインって同じ声優だったんだね。
完璧超人がやろうとすると大王と委員長側で直ぐ批判流れが好き。アニメだから狙って創っているかも。
あの濃さで半分(ウォーズマンマスク狩り)の尺は恐れ入るーーーというか当時はもっと体感は速かったと思う。
(キン肉マンの)お願いする時めっちゃ可愛いwwww
ハルクホーガン?
ネプチューンマンは力説しているが後に自分も脆すぎな部分露呈するからな
ネプチューンマン
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪馬鹿めo(〃^▽^〃)o私に同じ技は二度も
効かぬわq(≧▽≦q)
12:56
でもヤングマクダニエルさんは、テリーの指示がないとカットできん指示待ち超人なんだよな。
ここも単にテリーに同調してらだけか。
ロビンマスクのマスク剥がされる直前 なぜか鎧つけていたね
ウォーズマンに次いでロビンまで立ったまま気絶って、師弟で何やってんだか😂
40年前ジャンプでロビンマスクまでマスクを狩られたのは全国の小学生のトラウマだったのになんだ?このアニメ版のお祭り騒ぎの温度差はw
あれ?ネプチューン(喧嘩男)と武道(キング)との出会いがない?
7:00 その通り!
俺たち悪魔超人でも、相手がどんなに憎くても、相手のマスクに手出しするような真似はしないぜ!と豪語するアシュラマン。アトランティスがロビンマスクにしたことはノーカンなのかな?あと、弱小の説明をする際の筋骨粒々なマリしゃんワロた。
棘は武器じゃない
11:42 原作でも宣ったこの台詞のせいで後にシングルマッチで勝利するまで、「ネプさん実は、シングルマッチだと弱いのでは?」と、当時思った。
テリーマンは初期の大人をからかっちゃいけないよの頃の畜生に戻ってるな。
アトランティスはマスク剥がしたけど素顔は晒さなかった。